アイリスのオリ曲クッソ変拍子だな 2021年07月12日 1600. 名無しさん2021年07月12日 08:36アイリスのEP2曲目のdioramaクッソ変拍子だ初手からこんな変態曲を…出だしから4/4+7/8とかいうかなり攻めた拍子1602. 名無しさん2021年07月12日 08:39>>1600ほんで間奏が7/4さらにCメロは7/4と4/4と5/4の複合はぁ…えぐ おすすめ! ポチっと応援よろしくお願いします < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (36) 1. 名無しさん 2021年07月12日 11:39 うんうんその通りだな(わかってない) 0 管理人 がしました 2. 名無しさん 2021年07月12日 11:42 変拍子定期 0 管理人 がしました 3. 名無しさん 2021年07月12日 11:45 つまりどういうことだってばよ 0 管理人 がしました 4. 名無しさん 2021年07月12日 11:50 記事タイトルどうしたの… 0 管理人 がしました 5. 名無しさん 2021年07月12日 11:50 曲調もろミスアンドロイドだけど楽曲提供してもらったとか? 0 管理人 がしました 6. 名無しさん 2021年07月12日 11:51 ”クッ変拍子ソ” 0 管理人 がしました 7. 名無しさん 2021年07月12日 11:51 IRySの配信結構面白い ストリーマーとしての才も思ってたよりありそう 0 管理人 がしました 8. 名無しさん 2021年07月12日 11:51 全然わからん! 0 管理人 がしました 9. 名無しさん 2021年07月12日 11:55 マジで解らんけど歌うのが難しいって事か? 0 管理人 がしました 10. 名無しさん 2021年07月12日 11:56 つまり出だしは15/8拍子ってわけ 0 管理人 がしました 11. 名無しさん 2021年07月12日 11:57 アメリカのオリ油クッソ味変だよな に見えた 0 管理人 がしました 12. 名無しさん 2021年07月12日 11:57 とても難しいってことでええの? 0 管理人 がしました 13. 名無しさん 2021年07月12日 12:01 そうそう 拍子がすごいのよね 0 管理人 がしました 14. 名無しさん 2021年07月12日 12:06 変拍子の曲は歌うのも大変だし演奏するのも大変だし、聴いてる側でもリズムに乗りにくいしでどうしても違和感が出やすいんよね… 0 管理人 がしました 15. 名無しさん 2021年07月12日 12:07 >>14 続きです。それを違和感ないように工夫しているのが凄いと思う 0 管理人 がしました 16. 名無しさん 2021年07月12日 12:10 なーなるほどね、完全に理解した() 0 管理人 がしました 17. 名無しさん 2021年07月12日 12:12 つまり?となってる人は、ワン・ツー・スリー・フォーってリズム取りながら聴けば分かるかも? 0 管理人 がしました 18. 名無しさん 2021年07月12日 12:14 2曲目がキャッチーな感じだけど他はアーティスト!!!って感じだな まぁ、歌を売りにしてるんだから生で聞いてみたい所かなぁ 楽曲は全方位向けの優等生って感じの印象 素朴な疑問なんだけど配信者では無くミュージシャン?として活動する人ってVtuberである必要あるのかわからない しかも中身は恐らく結構な大物なんでしょ? 0 管理人 がしました 20. 名無しさん 2021年07月12日 12:20 >>18 自己レス、普通に配信してて可愛かったわすいませんでした・・・ みゅ~・・・ 0 管理人 がしました 19. 名無しさん 2021年07月12日 12:15 変拍子はリズム取りが結構難しい それを歌える技術が持ってるのはヤベーやつってことだな! 0 管理人 がしました 21. 名無しさん 2021年07月12日 12:41 >>19 成る程 わかりやすい 0 管理人 がしました 22. 名無しさん 2021年07月12日 12:47 4曲ともめちゃええやんか HERE COMES HOPEオバロっぽくて好きだわ 0 管理人 がしました 23. 管理人 2021年07月12日 12:48 テヘペロ(・ωく) 0 管理人 がしました 24. 名無しさん 2021年07月12日 13:03 変拍子…あーそういうことね、理解した 0 管理人 がしました 25. 名無しさん 2021年07月12日 13:26 音ゲーかな? 0 管理人 がしました 26. 名無しさん 2021年07月12日 14:00 どんな変拍子でも団長なら完璧に歌えr・・朗読できるゾ! 0 管理人 がしました 27. 名無しさん 2021年07月12日 14:53 変拍子オリジナルで増えんかな カバーでもいいや 天使爆誕の時の世界五分前仮説とかも好き 生でやってくれるの助かる 0 管理人 がしました 28. 名無しさん 2021年07月12日 15:00 あーなるほどね、わかるわかる 0 管理人 がしました 29. 名無しさん 2021年07月12日 15:41 なるほどね、あれがあーしてこれがこーなってるんか。 0 管理人 がしました 30. 名無しさん 2021年07月12日 16:28 うんうん、拍手すごいよねー👏 0 管理人 がしました 31. 名無しさん 2021年07月12日 16:57 ホロ歌ガチ勢、そらアズすいカリって認識なんだけどこの4人とも歌の方向性違うのは凄い どこかしら被りそうなものなのに 0 管理人 がしました 32. 名無しさん 2021年07月12日 17:11 >>31 その全員が作詞出来るという 0 管理人 がしました 33. 名無しさん 2021年07月12日 18:38 なーほーね 0 管理人 がしました 34. 名無しさん 2021年07月12日 19:00 オタクって変拍子って言葉自体が好きよな 0 管理人 がしました 35. 名無しさん 2021年07月12日 19:40 変拍子の曲はリズムが高速かつ変則的に変わるからそもそも歌うのが難しい。 0 管理人 がしました 36. 名無しさん 2021年07月13日 03:30 変拍子の曲が歌える? 団長なら全部変拍子に出来るぞ 0 管理人 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する ID確認 1 名無しさん 2021年07月12日 11:39 id:Tnrsya.T0 うんうんその通りだな(わかってない) 2 名無しさん 2021年07月12日 11:42 id:fAh1RNcJ0 変拍子定期 3 名無しさん 2021年07月12日 11:45 id:jJHdeY0U0 つまりどういうことだってばよ 4 名無しさん 2021年07月12日 11:50 id:Uda1Hfkg0 記事タイトルどうしたの… 5 名無しさん 2021年07月12日 11:50 id:4HWnfj.b0 曲調もろミスアンドロイドだけど楽曲提供してもらったとか? 6 名無しさん 2021年07月12日 11:51 id:4LJ.uxOZ0 ”クッ変拍子ソ” 7 名無しさん 2021年07月12日 11:51 id:fAh1RNcJ0 IRySの配信結構面白い ストリーマーとしての才も思ってたよりありそう 8 名無しさん 2021年07月12日 11:51 id:CDxd2bLM0 全然わからん! 9 名無しさん 2021年07月12日 11:55 id:.SKyl1Ow0 マジで解らんけど歌うのが難しいって事か? 10 名無しさん 2021年07月12日 11:56 id:JJ2aLQgp0 つまり出だしは15/8拍子ってわけ 11 名無しさん 2021年07月12日 11:57 id:ADdu3F3p0 アメリカのオリ油クッソ味変だよな に見えた 12 名無しさん 2021年07月12日 11:57 id:..ZCqxAr0 とても難しいってことでええの? 13 名無しさん 2021年07月12日 12:01 id:kdpj.LFN0 そうそう 拍子がすごいのよね 14 名無しさん 2021年07月12日 12:06 id:ot.WCvbk0 変拍子の曲は歌うのも大変だし演奏するのも大変だし、聴いてる側でもリズムに乗りにくいしでどうしても違和感が出やすいんよね… 15 名無しさん 2021年07月12日 12:07 id:ot.WCvbk0 >>14 続きです。それを違和感ないように工夫しているのが凄いと思う 16 名無しさん 2021年07月12日 12:10 id:3VkByDsH0 なーなるほどね、完全に理解した() 17 名無しさん 2021年07月12日 12:12 id:1y.zPeUV0 つまり?となってる人は、ワン・ツー・スリー・フォーってリズム取りながら聴けば分かるかも? 18 名無しさん 2021年07月12日 12:14 id:JXaYVoXe0 2曲目がキャッチーな感じだけど他はアーティスト!!!って感じだな まぁ、歌を売りにしてるんだから生で聞いてみたい所かなぁ 楽曲は全方位向けの優等生って感じの印象 素朴な疑問なんだけど配信者では無くミュージシャン?として活動する人ってVtuberである必要あるのかわからない しかも中身は恐らく結構な大物なんでしょ? 19 名無しさん 2021年07月12日 12:15 id:cEtYaQ3Y0 変拍子はリズム取りが結構難しい それを歌える技術が持ってるのはヤベーやつってことだな! 20 名無しさん 2021年07月12日 12:20 id:JXaYVoXe0 >>18 自己レス、普通に配信してて可愛かったわすいませんでした・・・ みゅ~・・・ 21 名無しさん 2021年07月12日 12:41 id:..ZCqxAr0 >>19 成る程 わかりやすい 22 名無しさん 2021年07月12日 12:47 id:44e.sS0V0 4曲ともめちゃええやんか HERE COMES HOPEオバロっぽくて好きだわ 23 管理人 2021年07月12日 12:48 id:vIPZHK.y0 テヘペロ(・ωく) 24 名無しさん 2021年07月12日 13:03 id:h3zrbznU0 変拍子…あーそういうことね、理解した 25 名無しさん 2021年07月12日 13:26 id:IzTCo25w0 音ゲーかな? 26 名無しさん 2021年07月12日 14:00 id:j9VJSnyT0 どんな変拍子でも団長なら完璧に歌えr・・朗読できるゾ! 27 名無しさん 2021年07月12日 14:53 id:VmV86bYQ0 変拍子オリジナルで増えんかな カバーでもいいや 天使爆誕の時の世界五分前仮説とかも好き 生でやってくれるの助かる 28 名無しさん 2021年07月12日 15:00 id:z0ISc3MP0 あーなるほどね、わかるわかる 29 名無しさん 2021年07月12日 15:41 id:ClyOnCK60 なるほどね、あれがあーしてこれがこーなってるんか。 30 名無しさん 2021年07月12日 16:28 id:QzKymV.P0 うんうん、拍手すごいよねー👏 31 名無しさん 2021年07月12日 16:57 id:K8wBy6XV0 ホロ歌ガチ勢、そらアズすいカリって認識なんだけどこの4人とも歌の方向性違うのは凄い どこかしら被りそうなものなのに 32 名無しさん 2021年07月12日 17:11 id:Vfvs.r.W0 >>31 その全員が作詞出来るという 33 名無しさん 2021年07月12日 18:38 id:o.OYJcyL0 なーほーね 34 名無しさん 2021年07月12日 19:00 id:0.SEy0x40 オタクって変拍子って言葉自体が好きよな 35 名無しさん 2021年07月12日 19:40 id:ar0IGqTh0 変拍子の曲はリズムが高速かつ変則的に変わるからそもそも歌うのが難しい。 36 名無しさん 2021年07月13日 03:30 id:FJOqmybA0 変拍子の曲が歌える? 団長なら全部変拍子に出来るぞ
コメント
コメント一覧 (36)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ストリーマーとしての才も思ってたよりありそう
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
に見えた
管理人
が
しました
管理人
が
しました
拍子がすごいのよね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
まぁ、歌を売りにしてるんだから生で聞いてみたい所かなぁ
楽曲は全方位向けの優等生って感じの印象
素朴な疑問なんだけど配信者では無くミュージシャン?として活動する人ってVtuberである必要あるのかわからない
しかも中身は恐らく結構な大物なんでしょ?
管理人
が
しました
それを歌える技術が持ってるのはヤベーやつってことだな!
管理人
が
しました
HERE COMES HOPEオバロっぽくて好きだわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
カバーでもいいや
天使爆誕の時の世界五分前仮説とかも好き
生でやってくれるの助かる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
どこかしら被りそうなものなのに
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
団長なら全部変拍子に出来るぞ
管理人
が
しました
ID確認
ストリーマーとしての才も思ってたよりありそう
に見えた
拍子がすごいのよね
続きです。それを違和感ないように工夫しているのが凄いと思う
まぁ、歌を売りにしてるんだから生で聞いてみたい所かなぁ
楽曲は全方位向けの優等生って感じの印象
素朴な疑問なんだけど配信者では無くミュージシャン?として活動する人ってVtuberである必要あるのかわからない
しかも中身は恐らく結構な大物なんでしょ?
それを歌える技術が持ってるのはヤベーやつってことだな!
自己レス、普通に配信してて可愛かったわすいませんでした・・・
みゅ~・・・
成る程
わかりやすい
HERE COMES HOPEオバロっぽくて好きだわ
カバーでもいいや
天使爆誕の時の世界五分前仮説とかも好き
生でやってくれるの助かる
どこかしら被りそうなものなのに
その全員が作詞出来るという
団長なら全部変拍子に出来るぞ