
558: 名無しさん 2021/07/18(日) 11:21:20.15 ID:PCwBqyluM
みんなリアタイ視聴に絶対のこだわりがある感じ?
アーカイブおってるだけで時間全然足りないんだけど
アーカイブおってるだけで時間全然足りないんだけど
562: 名無しさん 2021/07/18(日) 11:23:14.56 ID:9VGkke6w0
>>558
ライブ感が大事だからな
ぺこらとすいちゃん以外はアーカイブでは見ない
ライブ感が大事だからな
ぺこらとすいちゃん以外はアーカイブでは見ない
570: 名無しさん 2021/07/18(日) 11:28:51.84 ID:PCwBqyluM
>>562
ぺこらとすいちゃんにはライブ感を求めない理由があるんだ
俺には違いがわからんなぁ
ぺこらとすいちゃんにはライブ感を求めない理由があるんだ
俺には違いがわからんなぁ
572: 名無しさん 2021/07/18(日) 11:30:13.07 ID:9VGkke6w0
>>570
いや単に普段から見てるだけ
優劣の話ではない
いや単に普段から見てるだけ
優劣の話ではない
566: 名無しさん 2021/07/18(日) 11:24:47.82 ID:vgUGwLl20
>>558
全く別物
アーカイブでいいって層にとっては生放送は無駄が多すぎるから動画見といたほうがいい
全く別物
アーカイブでいいって層にとっては生放送は無駄が多すぎるから動画見といたほうがいい
567: 名無しさん 2021/07/18(日) 11:26:14.30 ID:okYCl8sV0
>>558
無いよ 今もゲームしながら複窓で消化中
無いよ 今もゲームしながら複窓で消化中
574: 名無しさん 2021/07/18(日) 11:30:37.84 ID:yskCyjJZd
>>558
雑談はリアタイしたいけど、ゲーム配信はアーカイブでもいいやって思ってる
雑談はリアタイしたいけど、ゲーム配信はアーカイブでもいいやって思ってる
575: 名無しさん 2021/07/18(日) 11:31:36.61 ID:bWdZnega0
リアタイできなかったけど見たいアーカイブがある時はスレ見る前に消化するからライブ感もクソもないかな
「これライブで見れなかったんだ…」って寂しい気持ちになるのは他人のことを気にしすぎだから
目に入ってくる情報は同じなんで結局は気の持ちよう
「これライブで見れなかったんだ…」って寂しい気持ちになるのは他人のことを気にしすぎだから
目に入ってくる情報は同じなんで結局は気の持ちよう
引用元: ・https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1626540000/
おすすめ!
ポチっと応援よろしくお願いします

コメント
コメント一覧 (56)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ただ宇宙人狼みたいな推理系は優先してライブで見るかな
管理人
が
しました
自分は企画物以外はアーカイブでいいかなってなる
管理人
が
しました
私生活にまで無理が及ばない様にしてるかな
久しぶりに一過性で飽きがきそうに全くないから
息長く推すためにむりに
管理人
が
しました
時間が合って興味惹かれた配信をながら見するって感じだな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
観たいと思った枠、たまたまタイミングが合えばライブで視聴するけど合わなければアーカイブで見る。
それは推しでも他のホロメンでも同じ。
Youtubeでコメントしない主義なのもあって、ライブとアーカイブ自体の価値にそんなに差はなくて、強いて言うなら、観たいアーカイブがあるけど、そのときにたまたま観たいライブ配信やってたらライブの方を優先しがち、ってぐらい。
もしかしたら推しの大事な記念配信とかはライブで観れないと少し残念に思うこともあるかもしれないけど。
あと、配信してる人はいても気になる内容の配信がなくて未視聴のアーカイブもないときは、視聴済みのお気に入りのアーカイブ流しながら他の作業してることが多いかな。
管理人
が
しました
アーカイブはほとんど見ないなあ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
内容が気になる雑談とか歌枠はアーカイブでも良い
何が気になってて見てるのかが重要だと思う
展開が気になっててこの先どうなるのかを楽しみながら見てるのにアーカイブだと時間を飛ばせてしまうから臨場感に欠けてしまうわ
スポーツ中継とかも同じで、結果が知りたいけど生だからまだ誰も結果を知らなくてどう展開していくのかハラハラして見れるけど録画だと結果知りたいから途中でダレて終盤まで飛ばして見たりハイライトだけ見りゃいいやってなる
逆に雑談とか歌枠はアーカイブだと時間指定できる特性が活きて好きなとこ見れる
まあ例え展開気にして見てても内容濃くて全部ハイライトみたいになってたらアーカイブでもいいんだけどね
管理人
が
しました
少しずつアーカイブで順番にストーリー追ってるだけで精一杯。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
アーカイブ→倍速で見れる
推しは断然ライブなんですわ
管理人
が
しました
アーカイヴより他のホロメンもリアタイ最優先くらいリアタイに意味を感じてる
なんならホロ箱推しやけどにじにも好きな人いるから場合によっちゃそっちのリアタイ優先する
管理人
が
しました
できる限りリアルタイムで見る
アーカイブは一度ためると不思議とどんどん増えていって追えなくなるし
管理人
が
しました
記念ライブとかだけはなるべく見ようとは思ってるけど。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
歌枠は盛り上げコメントとは別にセトリのワクワク感があるからこれも推しはリアタイ
単推しだから調整して追えるっていうのはあるが
管理人
が
しました
管理人
が
しました
それが大事
管理人
が
しました
ちょうど今の時間みたいに誰も配信してない時だけ直近に配信してた子のをアーカイブで垂れ流す
管理人
が
しました
大会系は特にリアタイじゃないとどうしても結果の情報が入ってきちゃうから一番リアタイしたい。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
今は記念枠や企画以外は時間が合わなければ無理せずアーカイブで見る。
管理人
が
しました
コラボ系と気になってるのはアーカイブも見る
管理人
が
しました
どうせ傍観者なのだからどちらも違いはない
コメントするにしてもスパチャでもせん限り
ホロみたいな人気配信者の枠では流れ早すぎてほぼ読まれないしな
伊集院光も昔ラジオで生で聴いてくれってよく言ってたけど
全然ピンとこなかったなぁ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
どの配信もアーカイブ
速度もいじれる
管理人
が
しました
記念枠もおめでとうスパチャしたいからってだけだな
あとはスバルの歌枠くらいかな(アーカイブ残らないから)
管理人
が
しました
意味があるのかは分からないけど、案件の時は少しでも数字増やしたい。コメントはしないけど、Twitterでハッシュタグつけて感想言ったりするようにしてる。
推しの案件は特別かも。
管理人
が
しました
アーカイブだと「盛り上がってるのにコメントできない・・・」ってことが何度か。
ROM専の人にはあんま関係ないかもね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
というのも次から次に配信があるわけだから
管理人
が
しました
ぺこちゃんは特にアーカイブで見る率が高い
あとは時間的に視聴できないサメちゃんも基本アーカイブだなあ
非アーカイブの歌枠は半休なり有給取ってでも見るけど
それ以外はその時々気になったのは生で見てその後時間がある時にアーカイブ消化してる
1時間ぐらいの配信だと割と消化率高いが3時間以上になるとちょっとアーカイブ消化に勇気というか、気合が必要になるなあ
管理人
が
しました
マリオカート大会とか運動会などのある程度台本や進行が決まってる企画なら長時間でも飽きないんやけど
単純なゲーム配信をアーカイブで見ちゃうとどうしても長く感じちゃうんよな
管理人
が
しました
雑談、歌枠とか耳だけでいいものはオフライン保存で移動中とかに
基本頭から見たい派だから最初間に合わなかったらアーカイブ行きにしてるわ
管理人
が
しました
どうなるか分からないハラハラ感は生で楽しみたい
雑談やゲーム系は作業用としても聞けるからアーカイブでも良いかな
飛ばしたり早送りしたり自分で調整して聞きたいみたいなところはある
管理人
が
しました
アーカイブだとおもしろいことが起きた時にコメントできないのがさみしい
管理人
が
しました
あとは基本アーカイブ。
俺Twitterやってないから、何時から配信やるとか把握出来てない。
YouTubeは通知音がならないから、画面見ている時でないと気づかないしな…
管理人
が
しました
最推しなら途中まで見たってことを覚えてられるんだけど
管理人
が
しました
なので可能な限り配信で見るようにしてる。
管理人
が
しました
ID確認
ただ宇宙人狼みたいな推理系は優先してライブで見るかな
自分は企画物以外はアーカイブでいいかなってなる
私生活にまで無理が及ばない様にしてるかな
久しぶりに一過性で飽きがきそうに全くないから
息長く推すためにむりに
無理に追わない様にしてる
時間が合って興味惹かれた配信をながら見するって感じだな
観たいと思った枠、たまたまタイミングが合えばライブで視聴するけど合わなければアーカイブで見る。
それは推しでも他のホロメンでも同じ。
Youtubeでコメントしない主義なのもあって、ライブとアーカイブ自体の価値にそんなに差はなくて、強いて言うなら、観たいアーカイブがあるけど、そのときにたまたま観たいライブ配信やってたらライブの方を優先しがち、ってぐらい。
もしかしたら推しの大事な記念配信とかはライブで観れないと少し残念に思うこともあるかもしれないけど。
あと、配信してる人はいても気になる内容の配信がなくて未視聴のアーカイブもないときは、視聴済みのお気に入りのアーカイブ流しながら他の作業してることが多いかな。
アーカイブはほとんど見ないなあ
内容が気になる雑談とか歌枠はアーカイブでも良い
何が気になってて見てるのかが重要だと思う
展開が気になっててこの先どうなるのかを楽しみながら見てるのにアーカイブだと時間を飛ばせてしまうから臨場感に欠けてしまうわ
スポーツ中継とかも同じで、結果が知りたいけど生だからまだ誰も結果を知らなくてどう展開していくのかハラハラして見れるけど録画だと結果知りたいから途中でダレて終盤まで飛ばして見たりハイライトだけ見りゃいいやってなる
逆に雑談とか歌枠はアーカイブだと時間指定できる特性が活きて好きなとこ見れる
まあ例え展開気にして見てても内容濃くて全部ハイライトみたいになってたらアーカイブでもいいんだけどね
少しずつアーカイブで順番にストーリー追ってるだけで精一杯。
逆の意見の人おった
個人的には歌枠は合間の雑談を除いていつ聴いても楽しめるから時間被ってるとアーカイブになりがちだわ
雑談枠とか雑談多めになりがちなマイクラとかはなるべくリアタイで聴きたい派
アーカイブ→倍速で見れる
推しは断然ライブなんですわ
アーカイヴより他のホロメンもリアタイ最優先くらいリアタイに意味を感じてる
なんならホロ箱推しやけどにじにも好きな人いるから場合によっちゃそっちのリアタイ優先する
できる限りリアルタイムで見る
アーカイブは一度ためると不思議とどんどん増えていって追えなくなるし
記念ライブとかだけはなるべく見ようとは思ってるけど。
歌枠は盛り上げコメントとは別にセトリのワクワク感があるからこれも推しはリアタイ
単推しだから調整して追えるっていうのはあるが
それが大事
ちょうど今の時間みたいに誰も配信してない時だけ直近に配信してた子のをアーカイブで垂れ流す
大会系は特にリアタイじゃないとどうしても結果の情報が入ってきちゃうから一番リアタイしたい。
今は記念枠や企画以外は時間が合わなければ無理せずアーカイブで見る。
コラボ系と気になってるのはアーカイブも見る
アーカイブで追うのは大変だけど、土日の長時間ってリアタイなら追いやすくないか?
全員がそうとは言わんけど、土日の昼~って社会人も学生も1番暇な時間じゃね?
どうせ傍観者なのだからどちらも違いはない
コメントするにしてもスパチャでもせん限り
ホロみたいな人気配信者の枠では流れ早すぎてほぼ読まれないしな
伊集院光も昔ラジオで生で聴いてくれってよく言ってたけど
全然ピンとこなかったなぁ
どの配信もアーカイブ
速度もいじれる
記念枠もおめでとうスパチャしたいからってだけだな
あとはスバルの歌枠くらいかな(アーカイブ残らないから)
意味があるのかは分からないけど、案件の時は少しでも数字増やしたい。コメントはしないけど、Twitterでハッシュタグつけて感想言ったりするようにしてる。
推しの案件は特別かも。
それぞれの好みをみんな好き勝手に言ってるだけだから何が大事とかじゃないと思うぞ
アーカイブだと「盛り上がってるのにコメントできない・・・」ってことが何度か。
ROM専の人にはあんま関係ないかもね
というのも次から次に配信があるわけだから
ぺこちゃんは特にアーカイブで見る率が高い
あとは時間的に視聴できないサメちゃんも基本アーカイブだなあ
非アーカイブの歌枠は半休なり有給取ってでも見るけど
それ以外はその時々気になったのは生で見てその後時間がある時にアーカイブ消化してる
1時間ぐらいの配信だと割と消化率高いが3時間以上になるとちょっとアーカイブ消化に勇気というか、気合が必要になるなあ
マリオカート大会とか運動会などのある程度台本や進行が決まってる企画なら長時間でも飽きないんやけど
単純なゲーム配信をアーカイブで見ちゃうとどうしても長く感じちゃうんよな
2018年ぐらいまではだいたいどれも1時間で終わってたよね
いつの間にかどんどん長くなって行ってたけど
雑談、歌枠とか耳だけでいいものはオフライン保存で移動中とかに
基本頭から見たい派だから最初間に合わなかったらアーカイブ行きにしてるわ
どうなるか分からないハラハラ感は生で楽しみたい
雑談やゲーム系は作業用としても聞けるからアーカイブでも良いかな
飛ばしたり早送りしたり自分で調整して聞きたいみたいなところはある
アーカイブだとおもしろいことが起きた時にコメントできないのがさみしい
時間が合えばわりと誰でも見るな〜
コメント爆速だったりスタンプ連打の配信はまずコメントしないな。そのかわりこのサイトが実況してたらここに書いてる。
コメ欄がゆったりしててホロメンがコメント拾ってそうならコメする時もある
それが長く推せるコツだよなー
あとは基本アーカイブ。
俺Twitterやってないから、何時から配信やるとか把握出来てない。
YouTubeは通知音がならないから、画面見ている時でないと気づかないしな…
最推しなら途中まで見たってことを覚えてられるんだけど
なので可能な限り配信で見るようにしてる。