
511: 名無しさん 2021/08/02(月) 15:17:42.09 ID:jp7G/lYlp
今時の着ぐるみは空調服みたいに多少快適になってたりしないのかね
513: 名無しさん 2021/08/02(月) 15:19:38.73 ID:1Ac+S9Ls0
>>511
そんな機能ついてないぞ
昔よりは重量が軽めになったくらい
そんな機能ついてないぞ
昔よりは重量が軽めになったくらい
519: 名無しさん 2021/08/02(月) 15:23:15.37 ID:RqfJ+JKZ0
>>513
ていうかつけようがなくねw
空調服って外側に露出する部分に排気口が必要だから着ぐるみにそんなもんつけたら見た目台無しになるし
あり得るとしたら冷媒入りの空調を服の中で回すくらいだけど、くっそ重くなりそう
ていうかつけようがなくねw
空調服って外側に露出する部分に排気口が必要だから着ぐるみにそんなもんつけたら見た目台無しになるし
あり得るとしたら冷媒入りの空調を服の中で回すくらいだけど、くっそ重くなりそう
523: 名無しさん 2021/08/02(月) 15:27:12.32 ID:1ontdVY90
538: 名無しさん 2021/08/02(月) 15:45:21.46 ID:RqfJ+JKZ0
>>523
エアー着ぐるみ凄すぎワロタ
着ぐるみの中で飲み物まで飲めるとか半端ねえな
でも破れたら空気抜けて大変なことになりそうw
エアー着ぐるみ凄すぎワロタ
着ぐるみの中で飲み物まで飲めるとか半端ねえな
でも破れたら空気抜けて大変なことになりそうw
引用元: ・https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1627873790/
おすすめ!
ポチっと応援よろしくお願いします

記事に関係のない「コメントの管理について」はコメント欄ではなく管理人へ直接お願いいたします
コメント
コメント一覧 (22)
構造的には空調服と同じように空気が循環してるよ
管理人
が
しました
ファンの音鳴らしながら頑張ってるのよく見るわ
そんな機能ついてないって言ってるやつはいつの時代に生きてんだ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
冬なのもあって呼吸する穴が各所にあるくらいだったな
夏場になると色々取り付けられるのかな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
備考:暑さに強い人
管理人
が
しました
なおすぐ溶ける模様
管理人
が
しました
ファンが壊れた着ぐるみの絶望感よ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
まさかカバーの社員が中に入ってるわけないだろうし。
管理人
が
しました
中の人は冷却ベストくらい着けてんだろ
管理人
が
しました
ID確認
構造的には空調服と同じように空気が循環してるよ
ファンの音鳴らしながら頑張ってるのよく見るわ
そんな機能ついてないって言ってるやつはいつの時代に生きてんだ
アレのファンは膨らみを維持する意味合いが強いから動かしてないと中の人は窒息しそうになるらしい……
ワカサギ釣りでしぼんでたのはクソ笑ったわ
あれは簡易型があるから
え?YAGOOが簡易型みこちを!?
冬なのもあって呼吸する穴が各所にあるくらいだったな
夏場になると色々取り付けられるのかな
備考:暑さに強い人
暑いのには慣れてるにぇ
なおすぐ溶ける模様
ほぼバルーンタイプは大ウソもいいとこだぞ
ほんま10分位よな
本文の中のリンクにある記事読んできた方がいいぞ
数年前某生協の牛の着ぐるみ着た事あったけど風船タイプでもファンなんかも無いし
真夏の炎天下で凍ったペットボトルを命綱に30分交代制で頑張ってたぞ
何故だかわからんが、いつも熱さに負けて全ロスしてそうな気がするなこの人…
ファンが壊れた着ぐるみの絶望感よ
キャラクタ取り扱いの注意事項とか暑さ対策とかあるから、キャストは専門の事務所になげてるんじゃないか?
まさかカバーの社員が中に入ってるわけないだろうし。
中の人は冷却ベストくらい着けてんだろ