
422. 名無しさん2021年09月04日 21:00
グッズ告知来てしまった
423. 名無しさん2021年09月04日 21:00
ちょこせんのBOOTHきてるぞ
432. 名無しさん2021年09月04日 21:03
ちょこ先生の直筆サイン入りのやつすでに売り切れてるんだが・・・
これ運営さんやっちまったな?
436. 名無しさん2021年09月04日 21:05
>>432
21:00だから時間押したのかな
449. 名無しさん2021年09月04日 21:07
>>436
あー、タイマー設定か・・・
これ悔しいちょこメイトも多かろうて
453. 名無しさん2021年09月04日 21:08
>>432
今回は配信推したから運営責めるのはちとかわいそうかなぁ
451. 名無しさん2021年09月04日 21:08
数量限定ver光の速さで消滅したんだがw
コメント
コメント一覧 (61)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
まぁ瞬殺なのはかわらんだろうけどねw
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
見てたけど3分持たなかった・・・
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
一日でかける枚数なんてたかが知れてるし、そこまで時間を割り当てられる時間もあるように見えんしな
直筆サイン買える機会も1年に1回あるかないかだしな
色々難しい問題だわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
売り手側が販売価格をもっとつり上げればいい
支払い能力の高い人の手に商品が渡り
運営は収入が増えて企業として成長し
支払い能力の低い人は収入を増やす努力をする・・・完璧だ
え? 人から多額の金を取ることに罪悪感がある?
そういう人はビジネスに向いていません
管理人
が
しました
カートに入れるを何回も押して気付いたら複数買ってたって人よく見るし
あと、あくたんの時だけ中途半端な時間だったのは何だったんだろ
管理人
が
しました
ID確認
まぁ瞬殺なのはかわらんだろうけどねw
本気で欲しい奴は自分で対策(事前にブース待機)してるから杞憂民が心配するほどクレーム入ってないと思うぞ
見てたけど3分持たなかった・・・
鯖落ちで誰も買えないとか無い限り全員3分保たないんだわ
3分ももったのか
秒殺してないだけありがたいな
その通りクレーム入ってないから同じこと繰り返すんだろうね
どれが1番おすすめ?
1個だけ試しに買ってみたい
2分持ったならまだ良い方
普通張り付いてても買えん
まあクレーム入れても改善難しいからね。限定を無くすしかないけどそれは嫌がるホロメンやファンが多いからね、抽選とか言う人いるけどBOOTHでそれ無理だろうし
元から買いたいやつは待機するだろ
どうしてもBOOTHじゃないとだめなのかい?
休みの日にベッドで甘やかされて
30分以上あるで
数量限定買える否かはまぁ置いといて、これが一番良い気がする
普通に考えればファンもホロメンも記念枠も見たい・見てほしい訳だし、
時間押してたとはいえ争奪戦に参加する権利と配信見る権利を天秤にかける状態になってるのが変な気はする
いいね、試してみる
みんながお願い送ったら数量増やしてくれるのかなぁ...
数量増はそのままホロメンの負担増になるだけだから微妙だなぁ
そうだよねぇ...雑談とかで腱鞘炎の話とか聞くと申し訳なくなるし...また違う機会に頑張ろう。
ブース以外にブースと同程度の金額で利用出来てある程度以上の実績と信用がある通販委託サイトがあれば良いけど俺は知らんな
当然だが自社でECサイト用意するなんてのはありえんぞ
大多数が買えずに萎えるくらいなら限定ない方が売上的に良さそうなんだけどねえ
あの金額のグッズを買おうとする層が限定が買えなかったからって通常のも買わないってなるか?
そんなんファンじゃなくてただの限定品コレクターでしかないから限定が無くなったらそもそも買わないだけだと思うんだが
限定も一般も値段変わらないから普通にいるよ
それを見て確かに萎えるだろうなあって察するホロメンもいる
限定買えなかった人をファンじゃない呼ばわりはあまりに横暴
そりゃ萎えはするだろうけどそれで買わなくなるのはおかしくないか?
限定版しか欲しくない!って事だろ
すまんけど俺はその精神を同じファンの物とは思えんわ
別にいいんじゃない
自分の考えを他の人に押し付けるのはそれこそファン失格よ
まあ押しつけはせんけど「限定版が無い方が売り上げが上がる」のだけは無いと思うぞ
値段見て長いんだろうなとは思ってたけど、30分以上は凄いな
通販サイトなんてごまんとあるだろ
姉のやつは1時間近くあるで。
ちなみに耳はべちょべちょや。
実際に買わない人とか単品だけにする人とかいるのにそこ必死に否定する理由は俺にはわからんな
違う違う
「限定が買えないから買わない、少しだけ買う」はあるけどそういう奴が「通常しかないなら全部買う」とはならないって事な?
勿論ゼロだとは言わんが限定を出すことによる売り上げ上昇を超すほどにはならない
ただの通販サイトは幾らでもあるが条件を満たした通販サイトがあるかって話だろ
boothは手数料も安い方だしましてやブースト機能も重要だしな
それはそれで別に良いと思うけどな、そのグッズが大量に売りに出されるとか無ければ
あと必死にと言うが俺は「限定版が変えなくても通常版を買うけど、直筆サインが手に入る可能性がゼロになるのは嫌」なんで
限定版がない方が良いよみたいな意見にはそりゃ抵抗しますわ
かなたんがさくら結びとワンダラダーを入れたCDを作ってランダムで歌詞カードに直筆サインやろうとしたらしいんだが、法律的にグレーとかで運営NGくらった言うとったで
その商品をどうしても欲しい人なら無いだろうけどファンのみんながみんなそうではないからな
推しだから買ってみようかなって迷ってる人なら普通に有り得る
どうしても直筆が欲しいってことね
まあなんとなく察してたけどそういう人もいるわな
初期の頃は良かったけどホロライブの規模じゃもうBOOTHに拘る必要もない気はするな
アクセス過多でサイト落として他の同人ユーザーに迷惑かかったりしてるし
ファン云々に関しては人それぞれだから置いといて、売り上げに関しては同意だわ
あとそれ以上に限定は確実に売れるから受け取る利益が計算できるってのも大きそう
それやったら「握手券商法」でバッシングされるからな…
そうかスマホだとyoutube見ながらブラウジングって出来ないのか
直筆サインっていう物の仕様上仕方ないんだけど限定品の数に対してファンの数の方が圧倒的に多いからどうだろうなあ
あわわ…なんかちょっと誤解させるような書き方したので申し訳ないです
もちろん通常版のフルセットは注文しましたので!
法律も考えると難しいんやな……
景表法に引っかかる可能性あるんだよね
一日でかける枚数なんてたかが知れてるし、そこまで時間を割り当てられる時間もあるように見えんしな
直筆サイン買える機会も1年に1回あるかないかだしな
色々難しい問題だわ
売り手側が販売価格をもっとつり上げればいい
支払い能力の高い人の手に商品が渡り
運営は収入が増えて企業として成長し
支払い能力の低い人は収入を増やす努力をする・・・完璧だ
え? 人から多額の金を取ることに罪悪感がある?
そういう人はビジネスに向いていません
これただのビジネスじゃなくてファンがいることで成り立つビジネスだから必要以上に販売価格釣りあげるなんてまずやらないし現実的じゃないよ。例えばポケモンカード人気で品薄だからってカード作ってる会社は値段釣りあげないでしょ
22時終わりなら22時15分とかでも良くなる気がするな
カートに入れるを何回も押して気付いたら複数買ってたって人よく見るし
あと、あくたんの時だけ中途半端な時間だったのは何だったんだろ
何に対して文句があるんだよ
お前が争奪戦に負けたのは運営が悪いってか?
アホか
商売の基本は安く買って高く売ることだと思ってる小学生か?
商売の基本は作る者流通させる者売る者買う者が皆利益を受け取れる様にする事なんだぞ
歪んだ商売は保たねえの
馬鹿でもわかる