
9. 名無しさん2021年09月10日 02:28
星街すいせい☄️ホロライブ0期生@suisei_hosimati
これはお願いなんだけど、配信がアーカイブ化する前にその配信の切り抜きをアップロードしないでほしい!
2021/09/10 01:22:04
私のチャンネルがBANされたり収益化権限が剥奪されちゃうかもしれないらしいので頼んだ🙅♀️
すいちゃんが切り抜きについて書いてるねー
爆速切り抜きって正直、ありがたみが分からないんだよなぁ
10. 名無しさん2021年09月10日 02:30
>>9
多分切り抜き見てる人も有難みとかではなく、単純に見たことないネタの切り抜きだから再生する
逆に作る側としては最初に切り抜いた人だけが再生される傾向が強いので、承認欲求に負けたりビジネス的理由で爆速に堕ちる
11. 名無しさん2021年09月10日 02:34
>>9
これ大事なんだよなー
切り抜きの方が先だとそっちが本家認定されてすいちゃんの方が著作権違反してるって言う訳わかめ状態になる
49. 名無しさん2021年09月10日 05:56
>>9
ツイッターにあげるなら大丈夫そうだけどね
アーカイブになる前だと本編への誘導効果も薄そうだし、ビジネス切り抜き感あるよなあ…
おすすめ!
ポチっと応援よろしくお願いします

記事に関係のない「コメントの管理について」はコメント欄ではなく管理人へ直接お願いいたします。
【必読】管理人からお願い
コメント
コメント一覧 (183)
やるなって言ってもやるバカは出るし、やったらチャンネルごと消えてもらうようにルール制定してもいいと思うわ
管理人
が
しました
あくまでYouTube上でアップする場合の注意喚起であって、Twitterは関係ないやろ
それとも、Twitterの動画もYouTubeAIが精査してると思ってるのか?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ばあちゃんもそう言っていたし
古事記にもそう書いてある
管理人
が
しました
切り抜きばっかり伸びてて本家より再生回数多くなってんのも腹立つわ
管理人
が
しました
結構前にちょこ先生とかがASMR勝手にコピーされて投稿されてたあげくこちらが違反通告されてあーだこーだ問題になったのと同じ?
あれって海外ニキの勇者とその仲間数名がYouTubeに抗議して先に公開されててもどうとかっていうお話になったのでは?
管理人
が
しました
これは界隈全域に周知させた方がいいね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
アウトなのかな
管理人
が
しました
それだと切り抜きch軒並みBANされるような
管理人
が
しました
もうそれ、問題にしたいアンチやろお前ってなる
管理人
が
しました
どっちがオリジナルかも判別できないAIもアホだし、
他人の配信切り抜きで金儲けできちゃう仕組みも、あるいみ無法地帯みたいで考え直さないといけないレベル
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
大前提としてカバーは切り抜きを含む二次創作活動を推奨してる
(カバー株式会社(以下「当社」とします)は、当社の提供するコンテンツを、より多くのファンの皆様が、より多様な形で、安心して楽しめることを願い、本ガイドラインを制定いたします)
切り抜きを含む二次創作に必要と思われる制約を加えていいのはカバーとホロメンだけで関係ないリスナーはそこに口出しする権利はないぞ
本当に不法だと思う行為があるなら権利者に訴えるのが筋
管理人
が
しました
お気持ちばっかり切り抜くやつ←ゴミ
面白いシーンだけ切りぬくやつ←まあええやん
自分で描いた絵でアニメ調だったり紙芝居風にしてる切り抜き←二次創作の精神溢れる神
管理人
が
しました
しかも再生数伸びてからサムネを普通に変える手口も悪質だった
管理人
が
しました
管理人
が
しました
あのチャンネルは潰したほうがホロのためになる
管理人
が
しました
それでも切り抜き作り続ける奴っているのかな?
ほとんど消えるやろ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
俺も始めるかな
管理人
が
しました
二次創作とか言う曖昧なことじゃなくて「切り抜きの収益化は禁止です」って
のりぷろはきっちり明言しとるもん
管理人
が
しました
この人達は本物のファンだよ
絵一枚描くのに何時間もかかるしそれを何十枚と書いて動画にするから
ただの切り抜きと違って作業量多くて大変だし
投稿頻度は週一だからたいして稼げないし
普通の切り抜きより再生数はでないのに
金じゃないんだなって感じるわ
管理人
が
しました
勿論配信はまだアーカイブに上がっていない
個人的にはSushiまでこの手の悪質なやり方をしてることが残念だわ
https://imgur.com/nwmP2YS
管理人
が
しました
そいつらにとってホロライブは金儲けの道具
管理人
が
しました
普段の切り抜き内容は別に普通なんだけど
個人的には自我を出す切り抜きchが嫌い
概要欄に一言感想添える程度ならいいんだけど、自我を全面に押し出して作業配信(笑)とかやり始めるともう無理。EN切り抜きの春○とか春○とか春○とか
管理人
が
しました
管理人
が
しました
漫画化してるのは創作といえるけど切り抜いてるだけのは二次創作から外れて盗作ではないのか
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ID確認
本人がやめろと言ってるのに都合の良いように解釈するな
俺も嫌だけど
内容被ると早い方が再生数伸びるから難しい所だよね
以前は切抜き投稿に関する規約とかあったんだけど今見たら無くなってるのよな…
売名でやってる人多かったけど明らかにイメージ損なう行動だったよな
また忘れた頃にやりだすぞ
作る方も必死ってことだ
文字入れとか編集した上でのスピード重視なのは良いんだけど、
最近よく見る無編集で場面切っただけ、申し訳程度にチャット欄が画面上に流れるだけってのはちょっとなぁって思う
俺はそれもイヤだわ
そういうのが増えると本編見に行かないやつ増えるし
結局そういうスピード重視って本編の再生数吸って回してるって事だからな
せめて半日から1日置けよって思う
このコメントは削除されログとIPが保管されました 保管No75
ぶいちゅー部では荒らし、誹謗中傷コメントを保管することでいつでも情報提供ができる態勢を整えるとともに、月末にcover株式会社へ通報する取り組みを行っています。
もしこの取り組みに賛同いただける方がいらっしゃいましたら下記にて支援を受け付けております。
https://buityubu.fanbox.cc/
なお、意図せず荒らしとして保管されてしまった方は下記にて削除を受付けております。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/802070e9688263
できることと言ったら見ないことしかない
BANされたり収益化剥奪されたりするかもって書いてあるのにいいのか……
動画からGIFどこまで切り抜きなのか?
twitterの動画はリアルタイムで見るきっかけになるから消す方向にならんで欲しい…
俺が見てる限りなめたけがアーカイブ前に上げたり無編集で上げたりしている切り抜きはないんだけども
Youtube側にAIの挙動直せとは言えないし、穿った見方にはなるけど営業妨害ともとれるだろうし
自衛対策とモラルの問題なだけだと思う
マナー守ってるし元動画への誘導もちゃんとしてないか?
察するわ
きりぬきでそこそこ稼いでるの聞いて反転アンチになったやつが多いんだろうよ
カバーに問合せりゃいい話じゃん
てかお前はホロの広報でもないんだから、ストリームの接続の伸びを気にする必要はないんだけどな
俺の勘違いで、お前がリアタイで観るきっかけの為に、って話ならTwitter見る暇あんなら配信みろ
さすがになめたけにこんな粘着沸くって変だし
もっとひどいの腐るほどあるだろ
・フライング切り抜き・無編集切り抜きはライバー側に被害が出る可能性が大いにあるから絶対にやらない
・カバーの利用規約、使用しているゲームのガイドラインの確認
・使用するbgm、素材、フォントの規約の確認
・メンバー限定配信切り抜くのは許諾が取れないと違法
・非公開アーカイブを非公開だと知ったうえで切り抜くのは非常識
最低でもこれぐらいは常識にしてほしい
特にフォントと素材系は営利利用禁止とかニコニコ以外での利用禁止とかあるからいちいち確認しないとダメ
ホロ切り抜きの再生数ランクで行くとなめたけさんは4番手
一番上は翻訳切り抜きのすしさん、2番手は速報さん(週まとめも作ってる)、3番手はホロライブの部屋
速報さんが早めだけど直後って印象は薄いな(1時間後とかあるけど)
それ以外の爆速まとめ系がめっちゃ増えてるのは確か
他の箱でもそうだけど切り抜きだけで済ませてる視聴者増えてるのかも
なめたけ批判してるの>>16以外いなくない?
どのプラットフォームとは触れずに、ただ切り抜きっていってるので、動画だろうがスクショだろうが全部やめておいたほうがいい。
切り抜きのマナー守れないと全面禁止になるぞ
やろうと思えば権利侵害で訴えることもできるんだから切り抜き側が配慮すべきだわ
あとあれだ歌枠切り抜きと歌ってみたメドレーはライバーによって違うかもしれないけど禁止にしてるのが多いからやめた方がいい
・無字幕無編集
・サムネイル詐欺
・魂の情報を混ぜる編集
正確じゃないけど配信終わって30分くらいで上がってるイメージある
自分が楽しみにしてるからかもしれんが
あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~
切り抜き師になるんならその辺の知識くらい知ってて貰いたいわね
特にファンなら推しに迷惑をかけないよう心掛けて欲しい所存
実際にそれが原因と思しきBANされたVもいてその時は注意喚起でそういう切り抜きは減ったけど、新規参入もどんどん増えるから定期的に注意喚起しないとな
当たり前なんだよなぁ・・・
アンチ乙、ソセレの切り抜きの方が気持ち悪いから
サムネに下ネタ使ってるのは全部ブロックしてる
あとは顔ピンクに塗って高揚させてるやつも
ホロメンがエロ釣りしてるみたいでクソ不快だわ
多分つべの検索機能があれで今まで目に入ってなかったんだけど前からあったのか
それはそれとして歌枠や3Dの曲を個別で切り抜いてるのは消えて欲しい
害とメリットどっちが大きいかまだ分からんしなぁ
辞めた瞬間ホロメンの同接とかが急降下しても被害はホロメンにくるわけだし
拡張性を削除するってなかなか勇気がいる決断だと思う
一部のマナー(ルールではなく当然のマナー)を守れない人達のせいでこうやって全体規制せざるを得なくなっちゃって閉じコン化しちゃうんよね
映画レビュー動画が全規制された流れと同じ
サメちゃんの歌枠とか際限なく拡散されてるよね
動画タイトル中国語日本語英語韓国語ロシア語等で歌枠やる度に転載されまくってる
ユーチューブ側に強く訴えたり悪質なとこBANしたりしていかんとなんも変わらんと思う
スパチャの取り分多いくせにホントようつべはそういうとこの対応遅すぎるよね。やったもん勝ち
コメントで指摘したりユーザーがチャンネルをブロックしていけばおすすめにも表示されなくなってくるから効果はあるよ
ぺこちゃんとわためぇの切り抜きはコメント欄の注意に気付いた投稿者が消してツイッターで謝罪してたけどるしあの切り抜きの投稿者は「本編終わってスパチャ読み中なんだからセーフだろ」って謎理論展開してたわ
やるなって言ってもやるバカは出るし、やったらチャンネルごと消えてもらうようにルール制定してもいいと思うわ
この場合目に付くかどうかというよりAIが誤判定してBANするからだから厄介なんだよね
下手するとBANされてから動画の存在に気付くとかも有り得るだろうし、そういう動画の存在自体が内容や注目度に関係なく害になる
あくまでYouTube上でアップする場合の注意喚起であって、Twitterは関係ないやろ
それとも、Twitterの動画もYouTubeAIが精査してると思ってるのか?
>>4 に返したつもりがなんか抜けてたな
切り抜きそのものを憎んでる層がいるんだよな、正直理解できんけど
TwitterならOKとも言ってないけどな
ようはマナーのお話
スクショ禁止とか初めて聴いたわ
もうコメントもTwitterでの実況もやめるか?
ありえないわ、切り抜きからの流入が最大の新規供給ルートだぞ
生水飲むの危ないからって水飲むの禁止するか?塩素ぶち込めばいいだけだよ
全部切り抜きでよくねってなるやつならまだ言いたいことも理解出来るけど、なめたけニキは美味しいところは本編で!で誘導すっからな
ばあちゃんもそう言っていたし
古事記にもそう書いてある
切り抜きばっかり伸びてて本家より再生回数多くなってんのも腹立つわ
かつて豊洲前にまつりが収益化剥奪されたのもそれが理由だしね。
結構前にちょこ先生とかがASMR勝手にコピーされて投稿されてたあげくこちらが違反通告されてあーだこーだ問題になったのと同じ?
あれって海外ニキの勇者とその仲間数名がYouTubeに抗議して先に公開されててもどうとかっていうお話になったのでは?
これは界隈全域に周知させた方がいいね
昔から言われ続けてるんだけど新規ファンに周知が追いついてないのよ
たまにアップロード順に並び替えて見ると本編前に切り抜きがある事があるからそれじゃない?
例えが豪快で草
カルキ入れた水道水って言ってよ
切り抜きって推しを広めるためにするもんじゃないの
他の切り抜きが伸びても広まってるならそれでいいじゃん
勝手に商売してるやつに気を遣う意味がない
アウトなのかな
いや切り抜き師も悪いだろ
なめたけはニコ動に上げてくれる聖人やん
にじさんじだらけのランキングで孤軍奮闘しとる
あれ金にならんのやろ?知らんけど
明確にカバーとしての禁止事項ルールとして公開しないとまずいかもな
勝手に解釈する人は、どんなにお願いしても自分の都合で解釈するし
>非公開アーカイブを非公開だと知ったうえで切り抜くのは非常識
これは著作権者が非公開にしてるから、それを無許可使用したら著作権法違反にだったりする
お前船降りろ
チェックしてからアーカイブ化してるんだしチェック作業をすり抜けてしまうストリーム直の切り抜きはやっぱ切り抜き側の問題だよ
Twitterで同じような仕組みが導入されてる可能性もあるんだが
かなりグレーゾーンだろうな、スクショとかGIFなら問題は出にくいけど
アーカイブ時に非公開とか編集されても、切り抜き動画で残ったら意味がないし
今回の話の意味合い的にはNGではなかったとしても、それは「ファン活動」からは逸脱しているように感じるな
それだと切り抜きch軒並みBANされるような
バンされるのはすいちゃんの方
だからやめてねって注意勧告
あっ、ちがうちがう
マナーを守って時間をおいてアップしてる切り抜きの方もAIに引っかかるのではという単純な疑問
ニコ動も再生数に応じて換金できるようになってる
百.科でもなめたけニキ叩かれてたらしいしな
"ちゃんと"編集してるなら問題ないけど無編集だと切り抜き元がBAN喰らうのと同じ理論で再利用のコンテンツと認識されるけどソースとかは正直ないな
「切り抜きで手軽に副業!」みたいな感じで商材にされてるもんなあ
AI判定がどちらが先にアーカイブになってるかで権利元かの判断してるんだろうから、
配信がアーカイブになってからの切り抜きは引っかからないし、
引っかかるなんて話題になったこともないので大丈夫
85が聞きたいのって「アーカイブより先に切り抜きを上げられるとすいちゃんがBANになる」んなら「すいちゃんがアーカイブを先に上げたら切り抜き側がBANになる」んじゃないかって事では?
BANになるかまではわからんけど、収益化剥がされるのは良く聞くから単純に切り抜き側が(当たり前だけど)収益化してなくて気付いてないってパターンな気がしなくもないけど
もうそれ、問題にしたいアンチやろお前ってなる
そうです!(85)
ユニークなコンテンツしか許さない仕様なら1番最初以外は全て排除されるはずなので
収益等の有無は確かに関係ありそうですね
どっちがオリジナルかも判別できないAIもアホだし、
他人の配信切り抜きで金儲けできちゃう仕組みも、あるいみ無法地帯みたいで考え直さないといけないレベル
まあ、VTuber側からしてみればごくたまにBANされるだけでもやれ原因はなんだと、いつ再投稿できるのかとてんやわんやなわけで
因果関係の真偽は置いといて、疑わしいリスクは潰しておきたいと思うのは自然かと思うけど
余計な仕事より本業がしたいでしょう
なめたけも平気でアーカイブ上がる前に切り抜き上げてるぞ
後はSAIとかホロライブ日記とかの目立ってる奴らも配信終了直後に平気でアップしてる
タイミング的には配信が終了する前から切り抜きを非公開でアップしといて、配信が終了した瞬間に公開にしてるとしか思えないからより悪質
3Dうまぴょいカットされてるの最近気付いたんやけどなんでカットしたんじゃろ、音源がオリジナルに近すぎたんか?
なめたけは良い菌やぞ
配信してるのにアーカイブがBANされるのがおかしいという考えかと
本編見てスパチャ読み中に作ってるんじゃね?
スパチャ読みは投げたファン向けのものだし
すいちゃんスパチャ読みしないから関係無いよ
人間の場合でもオリジナルの判別は早いかどうかとか、公開登録されてるとかですし
言いたいことはわかる
やってることは無断転載なんだけど便利だから許されてるだけ
どんな風に配信見ようが自由だろ
仕事しながら見ても複窓しながら見ても絵を描きながら見てもいいわけだし
切り抜き作業だけしちゃいけないって理由はないわ
ついにyoutubeのプロデューサー様まで出てくるのか
求められるのは全体利益の最大化であってリスクの最小化じゃないだろ
リスクが嫌ならyoutube使わず、切り抜きも完全NGにすればいいだけの話
大前提としてカバーは切り抜きを含む二次創作活動を推奨してる
(カバー株式会社(以下「当社」とします)は、当社の提供するコンテンツを、より多くのファンの皆様が、より多様な形で、安心して楽しめることを願い、本ガイドラインを制定いたします)
切り抜きを含む二次創作に必要と思われる制約を加えていいのはカバーとホロメンだけで関係ないリスナーはそこに口出しする権利はないぞ
本当に不法だと思う行為があるなら権利者に訴えるのが筋
お気持ちばっかり切り抜くやつ←ゴミ
面白いシーンだけ切りぬくやつ←まあええやん
自分で描いた絵でアニメ調だったり紙芝居風にしてる切り抜き←二次創作の精神溢れる神
どんな風に見るかはもちろん自由ですけど、配信中の切り抜き編集する事は、自分はファンには見えないですね。どちらかというと利益目的に見えてしまいます。
ポルカが歌詞変えちゃった部分があったから
そこが著作権的にひっかかったのかと思ってたわ
歌ってみた替え歌問題とか昔からあるし
しかも再生数伸びてからサムネを普通に変える手口も悪質だった
すいちゃんはそうだけど他のホロメンの話ね
ほんとにそれ
替え歌ってあかんのか
Twitterに投稿するやつは配信の感想書くやつと同じで推しに「ここ好き」、「かわいい」ってアピールする為にあるようなもんだから別物だろ
ホロメンによっては配信直後のやつしか反応しないパターンもあるし
あのチャンネルは潰したほうがホロのためになる
さくらみこの同人誌朗読騒動のとき、炎上拡散に一役買っておきながら詫びの一つもなかったことで
それまで貯めこまれていた不満が爆発したんだよ。
なめたけは模範的なきりぬき師だから叩いちゃダメっていう風潮もその時期に消えた。
まっとうな神経してればあんな切り抜きを出すのはマズイってわかるはず。
取れ高に目がくらんだ奴の末路としては妥当じゃない?
言ってる事はそうだけど、別に誰も制約内容に対して口出ししようって話をしてるわけじゃないけどね…
著作者人格権ってやつ
そんなに深刻な話ではないけど
アンチに目を付けられるのを嫌って消した可能性もあり
ファンじゃないんやろ
ひろゆき切り抜きがきっかけでYouTube界隈で切り抜き楽に稼げるってノウハウ広まったから
収益目的や
Vtuber全く興味なくてキズナアイすら見たことない俺も切り抜きがきっかけでホロライブハマったからなー
その通りですね。
収益目的で再生数稼ごうとしか見えないです
手描き切り抜き作るの大変らしいな
投稿頻度も週1が限界
ただの切り抜きのが投稿頻度も多いし再生数も高い
そりゃみんな普通の切り抜きするわな
それでも切り抜き作り続ける奴っているのかな?
ほとんど消えるやろ
現在、規約的に収益化はアウトだけど切り抜きは減ってますか?
無断転載で楽して稼いでるから嫉妬や
クリップ使って共有したことあるけど、驚くぐらい再生されないよ
あと字幕つけたり、離れたところを繋げたり出来ないから、無編集切り抜きするならクリップでいいじゃん
収益化禁止だけど誰も守ってないよね
広告つけて稼せぎまくってるからそりゃ減らないわ
俺も始めるかな
YouTubeの場合、収益化してなくても勝手にCMやら広告付くって聞いたことあるんだが、収益化してるかどうかってどこで判断すんの?
営利目的の二次創作は禁止されてるよ
嫉妬や
まぁ気持ちは分かるけどね
心象悪いチャンネルも多いし(オブラート)
なんかあまりに加熱しすぎてる気がしただけや
二次創作とか言う曖昧なことじゃなくて「切り抜きの収益化は禁止です」って
のりぷろはきっちり明言しとるもん
それが「切り抜きは悪」「切り抜きは見逃されてるだけで違法」「切り抜きは危険」「切り抜き師はファンじゃない」って言ってる奴が結構いるんだよ
怖いよね
切り抜きをイラストに変えたら言ってることがどれだけイカれてるか分かるはずだけどな
ええで、頑張れよ
ただ収益化するときは許可取るんやで
それはお前の価値観でしかなくない…?
カバーが収益化については許可取ってねって言ってるという事実は一旦置いてさ
「お前が切り抜きによる収益は悪だ」と思うのは自由なんだけど個人の感想をカバーに押し付けるなよ
嫌儲精神は心の中に留めておけ、日本は資本主義の国だぞ
紙芝居面白いし良いんだけどそこまで伸びんのよな
vtuberっていう存在がイラストベースなので既に紙芝居的要素を含んだ存在なのと、ネタを動画にするのに時間がかかるから旬を過ぎる
悲しいよ
俺は別に広告付いててもなんも気にならん
coverと折半になればいいのにって思ってるくらい
別にお前にどう見られるかは1ミリも関係ないので……つまり問題ないってことできいよね
あと「配信聴きながらファンアート描きました!」って言ってる絵師にも同じこと言うんだよね?
この人達は本物のファンだよ
絵一枚描くのに何時間もかかるしそれを何十枚と書いて動画にするから
ただの切り抜きと違って作業量多くて大変だし
投稿頻度は週一だからたいして稼げないし
普通の切り抜きより再生数はでないのに
金じゃないんだなって感じるわ
ホロライブ切り抜きの収益って全部切り抜きしたチャンネルが貰ってるのか
折半のひろゆきよりホロライブ切り抜いた方が稼げるやん
そりゃ再生数稼ぎのチャンネル増えるまくるわな
悲しいな…
絵も上手くて編集もしっかりしてるのに
全然伸びてない手描き切り抜きとか結構あるんだよね
需要がないのかね?
もちみこ、とりぷる、もものふとか有名な人以外はあんまり伸びてないね
ここまで114が丁寧に説明しても関係ないよねって結論が出るなら、お前には何言っても意味ないわ。配信聴きながら作業したりファンアート描いても基本は収益にならないし、逆に切り抜きは思いっきり収益に繋がる。金が稼げる。素早く切り抜くと尚更ね。それを配信中編集して意識全部編集に持ってかれて、彼女達のファンです言われても、いやいやそれは嘘じゃんってなる。自分の利益中心で動いてるんだから。推しの声を聴かずに金稼ぐために。
そもそもこれは理屈やルールの問題じゃなく、感情やモラルの問題。金の為に推しの配信そっちのけで金稼ぎで利用してたら反感買うの当たり前。お前はもっと頭柔らかくして客観的に物事考えた方がいいよ。禁止されてないから問題ないは頭悪すぎて結論になってないから。
勿論配信はまだアーカイブに上がっていない
個人的にはSushiまでこの手の悪質なやり方をしてることが残念だわ
https://imgur.com/nwmP2YS
そいつらにとってホロライブは金儲けの道具
だからこのままだとライバーに不利益があるから公式か公式認可の人の切り抜きだけにしようって言ってるんだぞ
グッズの下請け、ライブのスタッフとか極論パパママも全部金だが……?
普段の切り抜き内容は別に普通なんだけど
個人的には自我を出す切り抜きchが嫌い
概要欄に一言感想添える程度ならいいんだけど、自我を全面に押し出して作業配信(笑)とかやり始めるともう無理。EN切り抜きの春○とか春○とか春○とか
ホロメンに認知されてるからこそ嫉妬で叩く奴もいるんじゃね?
お歌の速報みたいなのは見たことあるぅ
いや、そういうことやないやろ
Googleが「視聴者が収益化している動画としていない動画を区別することはできません。」って明言してるよ
綾坂さんともののふさんは無限に支援したい
URL貼り忘れた。切り抜きでよく盛り上がる収益化云々は最後の懸念そのものだね。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2106/07/news147.html
YouTubeで「収益化していない動画」にも広告表示 拒否はできない? Googleに聞いた
○雨はマジできついわ
しかも動画は8分ギリギリの動画にして
広告つけまくって稼ぎまくってやるぞ感がスゴい
うーんこの
目的と手段がぐちゃぐちゃになってるんだよな
もう一体誰のための切り抜きなんだ…
お里が知れるな
8分って何かと思ったら間に挟む広告の条件なのか……
同じシーンを繰り返し使ったりしてたのは尺稼ぎだったんやな
シンプルにテンポ悪すぎて見なくなったけど
YouTubeは8分以上の動画だと
ミッドロード広告っていう広告を動画に好きなだけつけれる
8分以内だと動画の最初と最後にしか広告をつけれない
だから8分以上の動画は沢山広告つけれるから稼げるんですよね。
なめたけみたいにコラボまとめた結果8分以上の動画になったなら問題はないけど
春雨みたいに広告稼ぎたい為に無理やり8分にしましたみたいなのは印象悪い。
これって今年の6月からの話やろ
収益化条件達成してない。広告をつけてないチャンネルに広告つくのは
ここで話題になってるチャンネルとかは
それ以前から広告貼りまくってたぞ
みんなが切り抜きの話してるのわかる?
公式絵師やグッズ展開はホロライブから正式に依頼受けビジネスしてるのとは訳が違う。
注意喚起部分は正直当たり前すぎて話広がらずに終わっちゃうからじゃね?
ファンのあり方どうこうはどうでもいいし
切り抜き作るのも構わないとは思うわ
個人的に作るだけで上げないならな、でもそんな奴いるか?
物を知らない新米切り抜きチャンネルとかが
人知れずBANされてる可能性はあるかもしれない?
有名な所は編集かフライングで回避するからBANが目につかないだけで
つべのおかしすぎる仕様に気を遣えない切り抜き師が悪い、かな正確には
下衆い見方すれば
雨後の筍のように現れる新米悪質チャンネルへも
信者ファンネルで先手打てるようにしてるとも言える
重要なのは6月以降は視聴者が判断できないってことと今が6月以降ってことなんよ
漫画化してるのは創作といえるけど切り抜いてるだけのは二次創作から外れて盗作ではないのか
言ってること意味不明すぎて草
重要ではないだろ
法解釈の話になってしまうから難しい話だよね。
一次創作から編集して自己の映像作品として出してる以上は二次創作にあたるのでは?無編集の切り抜きは?ってことであれば本編映像から1部を切り出すのもまた編集であるから二次使用の範疇なのかな、と。
揚げ足を取るようで悪いんだけど、これは法解釈じゃなくてcoverのさじ加減だよ
法律云々の話ならそもそも二次創作だとしてもアウト
けど現状は「同人活動の範疇なら」とcoverがガイドラインで許可してくれてる状態だから、切り抜きを二次創作とするかも当然coverが決める
結局、それ言い出したら切り抜きだけ見て本家見てない奴が一番悪いって結論になるけどな
個人的には今でも切り抜きは悪い文化だと思ってるわ