no title
37: 名無しさん 2021/10/16(土) 00:49:55.20 ID:D8BlSUBtM

ルーナ姫プログラミングです


      
      
      
      
      
      
39: 名無しさん 2021/10/16(土) 00:49:58.35 ID:TAdf1aIqM

姫プログラミングです


      
      
      
      
      
      
43: 名無しさん 2021/10/16(土) 00:50:19.17 ID:r5U38to40

姫がプログラミング…?


      
      
      
      
      
      
62: 名無しさん 2021/10/16(土) 00:52:40.56 ID:5+gMSr5Q0

姫これまた予想外なところ来たな…


      
      
      
      
      
      
147: 名無しさん 2021/10/16(土) 00:59:10.51 ID:DQH8BY9y0

んなあああああああああああ

姫森ルーナお誕生日記念グッズ販売中だよ @himemoriluna (2021/10/16 00:57:51)
ゲリラ告知

この後25時~START

━━━━━━━━━━━
夜遊びプログラマー
━━━━━━━━━━

姫のプログラマーの腕を見せてやるーーー
高速タイピングだーーー(・o・)カチャカチャ

#なのらいぶ #姫森ルーナ

待機所





      
      
      
      
      
      
325: 名無しさん 2021/10/16(土) 01:12:48.43 ID:wLyShpIRa

帝王学にプログラミング含まれてます


      
      
      
      
      
      
326: 名無しさん 2021/10/16(土) 01:12:54.58 ID:xG/61M/uM

姫様ノーコードプログラマになりました


      
      
      
      
      
      
330: 名無しさん 2021/10/16(土) 01:13:13.88 ID:7aDJ/CIA0

ルーナはプログラミングを帝王学で学んでました


      
      
      
      
      
      
418: 名無しさん 2021/10/16(土) 01:23:53.99 ID:7aDJ/CIA0

ルーナVBAできます


      
      
      
      
      
      
420: 名無しさん 2021/10/16(土) 01:24:25.50 ID:oQWLi3dQp

姫マクロ作れるのか


      
      
      
      
      
      
421: 名無しさん 2021/10/16(土) 01:24:29.65 ID:7aDJ/CIA0

ルーナExcelマクロ組めます


      
      
      
      
      
      
453: 名無しさん 2021/10/16(土) 01:26:56.28 ID:/S91bz4U0

姫マクロ組めてVBAいけるとか将来困らんな


      
      
      
      
      
      
503: 名無しさん 2021/10/16(土) 01:32:44.30 ID:tnfCxdYH0

よくできてんなあこのゲーム


      
      
      
      
      
      
557: 名無しさん 2021/10/16(土) 01:38:24.46 ID:NT/g7b3t0

ルーナ帝王学でプログラミング学びました


      
      
      
      
      
      
726: 名無しさん 2021/10/16(土) 01:54:06.65 ID:7aDJ/CIA0

ルーナC言語とHTMLとCOBOL分かります


      
      
      
      
      
      
760: 名無しさん 2021/10/16(土) 01:56:14.92 ID:2wFENdOF0

>>726
COBOLは渋いのら


      
      
      
      
      
      
728: 名無しさん 2021/10/16(土) 01:54:32.92 ID:Jc/1bS2S0

ルーナ姫がプログラム言語分かるとか解釈違いなんだが!?
いやだがそれも良い……


      
      
      
      
      
      
729: 名無しさん 2021/10/16(土) 01:54:46.61 ID:wLyShpIRa

COBOLなんて今時どこで触れるんだ


      
      
      
      
      
      
745: 名無しさん 2021/10/16(土) 01:55:45.23 ID:jGl2uEqb0

>>729
今話題の銀行系の古いシステムでは使われてる


      
      
      
      
      
      
752: 名無しさん 2021/10/16(土) 01:55:56.29 ID:5moTTXxh0

>>729
現役で、アップデートすらされてるぞ


      
      
      
      
      
      
779: 名無しさん 2021/10/16(土) 01:56:40.02 ID:Jc/1bS2S0

>>729
情報処理系の試験には出てくるかもしれないくらいかな
新規で学ぶ人はさすがいないと思う……


      
      
      
      
      
      
781: 名無しさん 2021/10/16(土) 01:56:44.10 ID:qLXCwcqP0

>>729
金融系でまだまだ現役ぞ


      
      
      
      
      
      
735: 名無しさん 2021/10/16(土) 01:55:15.07 ID:26gYDMzK0

cわかる、vbaわかる、htmlわかる、cobolわかる、sqlわかる、凄腕じゃん姫


      
      
      
      
      
      
873: 名無しさん 2021/10/16(土) 02:04:33.84 ID:DQH8BY9y0

ルーナがやってるゲームって実際になにかに役立ったりするんけ?


      
      
      
      
      
      
883: 名無しさん 2021/10/16(土) 02:05:15.61 ID:5+gMSr5Q0

>>873
ゲームプログラミングの基礎の基礎の入門くらいにはなるかな


      
      
      
      
      
      
897: 名無しさん 2021/10/16(土) 02:06:14.28 ID:DQH8BY9y0

>>883
プログラミングって実際は0と1を延々並べるんじゃないの


      
      
      
      
      
      
916: 名無しさん 2021/10/16(土) 02:06:48.12 ID:9H+iK1eAd

>>897
コマンドをずっと書いてくんだよw


      
      
      
      
      
      
924: 名無しさん 2021/10/16(土) 02:07:46.78 ID:7aDJ/CIA0

>>897
CPUの論理設計やるときには使うね


      
      
      
      
      
      
927: 名無しさん 2021/10/16(土) 02:07:56.48 ID:62p6sgEl0

>>897
それだと面倒なので
コンピュータに0と1の並ばせる命令をするって言う方法をとってる


      
      
      
      
      
      
893: 名無しさん 2021/10/16(土) 02:06:03.35 ID:rCpaON050

>>873
今小学校であんな感じのプログラム思考教育やるぞ


      
      
      
      
      
      
895: 名無しさん 2021/10/16(土) 02:06:02.83 ID:jGl2uEqb0

>>873
プログラミング的思考の育成に役立つ


      
      
      
      
      
      

引用元: ・https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1634312649/


おすすめ!

ポチっと応援よろしくお願いします

記事に関係のない「コメントの管理について」はコメント欄ではなく管理人へ直接お願いいたします