
37: 名無しさん 2021/10/19(火) 00:48:25.84 ID:qRc7nFnB0
ルーナ、ボカロの曲も弾くんだな
ジブリとクラシックしか基本的に弾かないのかと思ってたわ
ジブリとクラシックしか基本的に弾かないのかと思ってたわ
80: 名無しさん 2021/10/19(火) 01:06:43.22 ID:9K1vt/vPa
>>37
というよりボカロ曲が演奏全く想定していないせいで難しいからでは?
中には簡単なのもあるんだろうけど
というよりボカロ曲が演奏全く想定していないせいで難しいからでは?
中には簡単なのもあるんだろうけど
89: 名無しさん 2021/10/19(火) 01:10:05.54 ID:qRc7nFnB0
>>80
エレクトーン用の楽譜じゃろ?
別に原曲そのまま弾いてるわけじゃないし
まあテンポ早いから難しそうだね
エレクトーン用の楽譜じゃろ?
別に原曲そのまま弾いてるわけじゃないし
まあテンポ早いから難しそうだね
97: 名無しさん 2021/10/19(火) 01:15:05.00 ID:lnZOVHT20
>>37
合間にたまに弾いてたDANDAN心惹かれてくも聞きたいわ
合間にたまに弾いてたDANDAN心惹かれてくも聞きたいわ
108: 名無しさん 2021/10/19(火) 01:18:22.15 ID:qRc7nFnB0
>>97
そういやちょいちょい弾いてたなw
GTの曲だっけ
そういやちょいちょい弾いてたなw
GTの曲だっけ
145: 名無しさん 2021/10/19(火) 01:33:28.64 ID:tKiwcFHl0
久々に聞いたらルーナってめっさ上手くなったんやな
深夜ピアノの時こんなに上手くなかったよね
深夜ピアノの時こんなに上手くなかったよね
150: 名無しさん 2021/10/19(火) 01:36:16.83 ID:8Gd4Gmva0
>>145
ピアノは独学だからね
エレクトーンはちゃんと習ってるから全然違う
ピアノは独学だからね
エレクトーンはちゃんと習ってるから全然違う
163: 名無しさん 2021/10/19(火) 01:42:07.80 ID:tKiwcFHl0
>>150
そうなのか
知らんかった
そうなのか
知らんかった
171: 名無しさん 2021/10/19(火) 01:46:57.08 ID:HlcUJwMK0
>>150
ピアノとエレクトーンって譜面同じだろ?
ピアノとエレクトーンって譜面同じだろ?
227: 名無しさん 2021/10/19(火) 02:06:08.88 ID:qRc7nFnB0
>>171
ピアノとエレクトーンは譜面違うぞ
ぐぐればどう違うのかもすぐ出てくる
ピアノとエレクトーンは譜面違うぞ
ぐぐればどう違うのかもすぐ出てくる
242: 名無しさん 2021/10/19(火) 02:12:37.32 ID:HlcUJwMK0
>>227
見てみたけど五線譜3段とかあるんだな
見てみたけど五線譜3段とかあるんだな
引用元: ・https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1634571483/
おすすめ!
ポチっと応援よろしくお願いします

記事に関係のない「コメントの管理について」はコメント欄ではなく管理人へ直接お願いいたします
コメント
コメント一覧 (4)
作業用BGMとして流してても、むしろ癒されるまであるからいいぞ。
管理人
が
しました
何かの機会にでもルーナ姫の演奏で4期生でまた歌ってくれたりしないかな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そりゃ主旋律は弾けるやろうけどね
管理人
が
しました
ID確認
作業用BGMとして流してても、むしろ癒されるまであるからいいぞ。
何かの機会にでもルーナ姫の演奏で4期生でまた歌ってくれたりしないかな
そりゃ主旋律は弾けるやろうけどね