
386: 名無しさん 2021/10/27(水) 14:59:32.52 ID:eBd6yBgM0
アイリスとカリはもう3Dにしてくれ
このままじゃ旬が切れてからになっちまうぞ
このままじゃ旬が切れてからになっちまうぞ
387: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:02:02.43 ID:M/NBdnoG0
>>386
むしろ旬が切れていてもENが3D化することでまた旬になるぞ
むしろ旬が切れていてもENが3D化することでまた旬になるぞ
400: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:12:09.27 ID:B4AT+0zE0
現状日本でしか3Dは無理なんだろうけど3Dの度に来日するってのも現実的じゃないし、どういう計画なのかは気になる
404: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:17:17.69 ID:M/NBdnoG0
>>400
3Dの度に来日がむしろ現実的だろう
ENだってアメリカだけじゃないからアメリカにスタジオ作っても結局移動コストはかかるし
別のスタジオを運営するよりENやIDメンバーに渡航費や宿泊費を渡した方が安上がりだよ
3Dの度に来日がむしろ現実的だろう
ENだってアメリカだけじゃないからアメリカにスタジオ作っても結局移動コストはかかるし
別のスタジオを運営するよりENやIDメンバーに渡航費や宿泊費を渡した方が安上がりだよ
416: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:22:36.41 ID:RHF3mBI40
>>404
スタジオって別に日本のも専用じゃないんじゃないの
借りれるっしょ
スタジオって別に日本のも専用じゃないんじゃないの
借りれるっしょ
420: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:29:03.38 ID:M/NBdnoG0
>>416
スタジオというよりも技術スタッフの問題かな
現地のスタジオを借りてもホロライブにおける3Dトラッキングのノウハウのあるスタッフを結局現地に送らないといけない
演者一人を移動させるのと演者の3Dを動かすスタッフを移動させるのとでは演者の方が安く済むし
まぁ演者の負担にもなるから色々なパターンはやっていくんじゃないかな
スタジオというよりも技術スタッフの問題かな
現地のスタジオを借りてもホロライブにおける3Dトラッキングのノウハウのあるスタッフを結局現地に送らないといけない
演者一人を移動させるのと演者の3Dを動かすスタッフを移動させるのとでは演者の方が安く済むし
まぁ演者の負担にもなるから色々なパターンはやっていくんじゃないかな
410: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:19:28.31 ID:YHZkxRjpa
>>400
お披露目だけすませたらお家3Dやホログラは出来るし
スタジオが必要な3Dライブをやる歌勢の二人は日本在住だから大丈夫でしょ
お披露目だけすませたらお家3Dやホログラは出来るし
スタジオが必要な3Dライブをやる歌勢の二人は日本在住だから大丈夫でしょ
413: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:20:51.11 ID:PxbRqmc00
アメリカに1時間いくらの3D収録スタジオやってねーのかよ
436: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:46:10.63 ID:6HQmUIat0
>>413
米国Vが頻繁に3Dライブやるようになったら作られるんじゃないの?
米国Vが頻繁に3Dライブやるようになったら作られるんじゃないの?
414: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:21:36.43 ID:1m3cSCy1M
おうち3Dでお披露目ってのはあんまやりたくないのかな
417: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:23:17.23 ID:sWkSFzWT0
>>414
どうしてもインパクトに欠けるしな
1回しかない3Dお披露目だし盛大にやりたいじゃろ
どうしてもインパクトに欠けるしな
1回しかない3Dお披露目だし盛大にやりたいじゃろ
418: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:24:46.07 ID:6wKMQDxud
>>414
フルトラッキングだからいいんだよ…
フルトラッキングだからいいんだよ…
427: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:36:04.00 ID:4UptyIfbM
>>414
おうち3Dショボいし・・・
おうち3Dショボいし・・・
419: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:25:13.57 ID:bRBFKTp30
3Dお披露目だけは日本でちゃんとしたスタジオでやれば
あとはおうち3Dなんかも出来るしな
兎鞠まりなんか個人勢であんだけ動かしてるわけだし
(兎鞠やガッチマンVは100万円クラスのトラッカー使ってるわけだけど)
あとはおうち3Dなんかも出来るしな
兎鞠まりなんか個人勢であんだけ動かしてるわけだし
(兎鞠やガッチマンVは100万円クラスのトラッカー使ってるわけだけど)
430: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:37:43.74 ID:WWfoTIfv0
おうち3DってRFA以外使い道ないしな
437: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:48:36.50 ID:aa7zl6Ho0
おうち3Dは昨日のラミィが使いこなしてただろう
アレはやばかった
アレはやばかった
442: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:50:46.63 ID:da4wxtflr
みこちの3D芸はかわいいよ
448: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:57:07.03 ID:ACuKmRFR0
神話はまじで早く3D作ったれと思うわ
来日したらEN同士やENJPでの各種オフコラボやるだろうしコロナが大人しい間にやってくれ
来日したらEN同士やENJPでの各種オフコラボやるだろうしコロナが大人しい間にやってくれ
460: 名無しさん 2021/10/27(水) 16:09:05.12 ID:0NVdT/bZd
>>448
日本が今大人しくても海外は大人しくないからなぁ
日本が今大人しくても海外は大人しくないからなぁ
引用元: ・https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1635266465/
おすすめ!
ポチっと応援よろしくお願いします

記事に関係のない「コメントの管理について」はコメント欄ではなく管理人へ直接お願いいたします
コメント
コメント一覧 (54)
一応今年お披露目という話だったけど
あと2か月で今年は終わるんやが。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
無難にホロオリジナル曲とかボカロ系とか歌うとは思うけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ワクチン二回打つ→もうマスクいらねーやと普段の生活に戻る→また感染拡大
の流れが起きてるらしいからね…
管理人
が
しました
管理人
が
しました
西と東じゃ全然距離離れてるわけだし
管理人
が
しました
入国待機期間あっても無理に作ったほうがいい気がするんだよな
でなきゃもう一生作れない気がするし
管理人
が
しました
そのために来日時期を調整してる説とか
管理人
が
しました
はあちゃまが帰国できたのはほんと奇跡だったわ
管理人
が
しました
やってもアイリス単独くらい?
管理人
が
しました
格闘技界隈だけど、今でも海外選手呼びにくいって話聞いたな
むしろ入国厳しくするって話もあるって聞いたけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
チビ3Dでも死ぬほど可愛かったのに
管理人
が
しました
本人は15万だと思って買った模様()
管理人
が
しました
イギリスとかはまだワクチン効果で医療崩壊とかないけどロシアとかヤバい
管理人
が
しました
ENメンバーがどこに住んでるかはわからんけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
金出せばポンと出来るものだと思ってるやつ多すぎて呆れるわ
他所は出来てるだのそんなの各企業によって状況違うしカバーもしくはホロライブ運営技術班しか事情分からないのによくもまぁ知ったかでここまで言えるよな
頭悪すぎるわ.....
管理人
が
しました
前にぐらが初音ミクの3Dライブ見て憧れて3Dの勉強したみたいなこと語ってたし
何かしらの形でEN3Dは実現して欲しいなあ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そのホテルに滞在の間に配信や外に出て観光なんかやったら怒られる。
あと問題はどのビザで来るのが正しいのか。
就労ビザなのか観光ビザなのか、3D配信収録が日本でやって配信時に日本にいてスパチャが飛ぶなら就労ビザになると思う。
管理人
が
しました
情勢的、技術的な問題なんて関係者じゃなければ分からん
管理人
が
しました
各メンバーの特徴をフル活用したお披露目が見てみたいよねー
管理人
が
しました
コラボの時に特に気になる
管理人
が
しました
それにこんな時世だったからこそ、smol3Dで祝う1周年という素晴らしい配信が出来た事は忘れちゃいけない。出来ない事を悲観するより、じゃあ何が出来るか?を考えてエンタメに昇華させたアメちゃんは本当にすごい子だと思う。
管理人
が
しました
早くそういう夢がホイホイ進む世界線になって欲しいものだと首を長くして待つ
管理人
が
しました
ID確認
一応今年お披露目という話だったけど
あと2か月で今年は終わるんやが。
渡航制限次第やな
無難にホロオリジナル曲とかボカロ系とか歌うとは思うけど
こぉねが???!!!
ワクチン二回打つ→もうマスクいらねーやと普段の生活に戻る→また感染拡大
の流れが起きてるらしいからね…
(大量に流れるピキピキピーマン
西と東じゃ全然距離離れてるわけだし
3Dのフルトラッキングとかなら多分海外にもあるだろうけど、Vっていう形態がまだ日本ぐらいだろうからなあ
入国待機期間あっても無理に作ったほうがいい気がするんだよな
でなきゃもう一生作れない気がするし
そのために来日時期を調整してる説とか
はあちゃまが帰国できたのはほんと奇跡だったわ
やってもアイリス単独くらい?
格闘技界隈だけど、今でも海外選手呼びにくいって話聞いたな
むしろ入国厳しくするって話もあるって聞いたけど
チビ3Dでも死ぬほど可愛かったのに
本人は15万だと思って買った模様()
イギリスとかはまだワクチン効果で医療崩壊とかないけどロシアとかヤバい
ENメンバーがどこに住んでるかはわからんけど
国によるけど基本あると思っていいレベルにはある
リアル等身でカリオペが鎌を股ぐらにこすりつけまくったり
サメちゃんがカリオペの書き割りに尻をこすりつけまくってしまうのは確かにまずい
日本国内の状況が相対的に良化すればするほど、入国者が脅威ってことになるからなあ。
金出せばポンと出来るものだと思ってるやつ多すぎて呆れるわ
他所は出来てるだのそんなの各企業によって状況違うしカバーもしくはホロライブ運営技術班しか事情分からないのによくもまぁ知ったかでここまで言えるよな
頭悪すぎるわ.....
個人の男Vなんかどうせ廃れるからどうでもいいよ
英国もドイツも増えてるし、
「オランダでは、1日あたりの新規感染者数の平均が3週間で4,400件以上増加。前回のピーク時から37%増加」だって。
ぶっちゃけJPの新衣装よりもみんなが待ちに待ってる感じがする
だからビミョーなモデリングだけはやめて徹底的に作り込んでほしいわ
人数増えるとひとりあたりの出演時間が短くなるし、講演も分かれて出費もかさむ
それならENだけでやっても十分利益は出そうだよ
いまも日本は入国制限が緩和されてないで
まえに入国制限が緩くて感染者増えたってマスコミが大騒ぎして内閣の支持率下がったし、
今回は簡単には緩めんでしょ
しかも欧州で感染者がまた増えてるからなおさら
てか二期生までは五期生とロベさんからのホロスタレベルのニューモデル作ってもいいレベル
四期生すら五期生と並ぶと古く感じる
前にぐらが初音ミクの3Dライブ見て憧れて3Dの勉強したみたいなこと語ってたし
何かしらの形でEN3Dは実現して欲しいなあ
個人で10年以上最前線で配信続けてる実況者だぞ
ガッチマンさんはゲーム実況者とアバター被ったゲーム実況者の二つの顔持ってて、実際Vtuberってのとはだいぶ違うぞ
あそこまでビッグネームになればゲーム実況ってのがある限り廃れはせんだろ
いや全然やろ
アメリカのバーチャルライブなんて日本のそれとは規模も演出も比べ物になんないもの
アメリカで日本のこじんまりした3Dバーチャル撮影が出来ないわけがないと思うわ
寧ろVtuberがわちゃわちゃするレベルの小規模なバーチャル撮影をするスタジオがないんじゃないかな
映画とかを撮る体育館よりまだデカいスタジオでクレーンとかUFOカメラとかが何台もあるひと月何千万のリース代のが向こうの3Dスタジオなんじゃね?
ゲーム実況者としては間違いなく成功者よな
ガッチマンの時は要望の多いゲームや案件ものでガッチマンVの時は自分がやりたいゲームやゲーム以外の配信みたいに使い分けてる言うてたな
この意見観てはっとしたけど、指輪物語のゴモラ?ってvっぽい撮影なんかな?
そのホテルに滞在の間に配信や外に出て観光なんかやったら怒られる。
あと問題はどのビザで来るのが正しいのか。
就労ビザなのか観光ビザなのか、3D配信収録が日本でやって配信時に日本にいてスパチャが飛ぶなら就労ビザになると思う。
情勢的、技術的な問題なんて関係者じゃなければ分からん
ワクチン三回目あるよ(二回目から8ヶ月後)って言ってくれてるから少なくとも三回目打つまではほとんどマスクしそうな気はしてる。
3D用小規模スタジオなんて、一番の需要はV絡みぐらいなわけだしな
あとは必要な所は自前でスタジオ持ってたりするが、
全体で見れば数は少ないわけで、V以外でも使うからスタジオ確保が大変で
ソレに合わせてスタッフ派遣スケジュール自体が大変だわな
アメリカ大陸って考えると南北も考えないといけないし、ENって考えたら全世界になるから
それなら日本に来たほうが設備もスタッフも揃ってて確実っていう現実的選択肢になるからな
ロシアはどうにもならないね、とりあえず1週間家にひきこもれ命令出たけど
言うとおりにしたら死んじゃう国だし
配信は問題ないぞ、そんな謎制限はどこにもないので怒る人が異常なだけ
スパチャ飛んだら就労ビザとかないない、基本的にどこかに務めるのに必要なものだからね
各メンバーの特徴をフル活用したお披露目が見てみたいよねー
2.0に更新したばかりだから3.0は少し時間開けるんじゃね?
そういえばビザの問題あるのか・・
日本に来てネットで3Dライブってどういう扱いになるんだろ?
海外アーティストが来日して日本のライブ会場でコンサートしてネットで世界中継するのと同じ扱いかな?
コラボの時に特に気になる
あれは死体への屈伸煽りだから…(震え声
それにこんな時世だったからこそ、smol3Dで祝う1周年という素晴らしい配信が出来た事は忘れちゃいけない。出来ない事を悲観するより、じゃあ何が出来るか?を考えてエンタメに昇華させたアメちゃんは本当にすごい子だと思う。
早くそういう夢がホイホイ進む世界線になって欲しいものだと首を長くして待つ