vtBC7KQQ_400x400
386: 名無しさん 2021/10/27(水) 14:59:32.52 ID:eBd6yBgM0

アイリスとカリはもう3Dにしてくれ
このままじゃ旬が切れてからになっちまうぞ


      
      
      
      
      
      
387: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:02:02.43 ID:M/NBdnoG0

>>386
むしろ旬が切れていてもENが3D化することでまた旬になるぞ


      
      
      
      
      
      
400: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:12:09.27 ID:B4AT+0zE0

現状日本でしか3Dは無理なんだろうけど3Dの度に来日するってのも現実的じゃないし、どういう計画なのかは気になる


      
      
      
      
      
      
404: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:17:17.69 ID:M/NBdnoG0

>>400
3Dの度に来日がむしろ現実的だろう
ENだってアメリカだけじゃないからアメリカにスタジオ作っても結局移動コストはかかるし
別のスタジオを運営するよりENやIDメンバーに渡航費や宿泊費を渡した方が安上がりだよ


      
      
      
      
      
      
416: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:22:36.41 ID:RHF3mBI40

>>404
スタジオって別に日本のも専用じゃないんじゃないの
借りれるっしょ


      
      
      
      
      
      
420: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:29:03.38 ID:M/NBdnoG0

>>416
スタジオというよりも技術スタッフの問題かな
現地のスタジオを借りてもホロライブにおける3Dトラッキングのノウハウのあるスタッフを結局現地に送らないといけない
演者一人を移動させるのと演者の3Dを動かすスタッフを移動させるのとでは演者の方が安く済むし
まぁ演者の負担にもなるから色々なパターンはやっていくんじゃないかな


      
      
      
      
      
      
410: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:19:28.31 ID:YHZkxRjpa

>>400
お披露目だけすませたらお家3Dやホログラは出来るし
スタジオが必要な3Dライブをやる歌勢の二人は日本在住だから大丈夫でしょ


      
      
      
      
      
      
413: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:20:51.11 ID:PxbRqmc00

アメリカに1時間いくらの3D収録スタジオやってねーのかよ


      
      
      
      
      
      
436: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:46:10.63 ID:6HQmUIat0

>>413
米国Vが頻繁に3Dライブやるようになったら作られるんじゃないの?


      
      
      
      
      
      
414: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:21:36.43 ID:1m3cSCy1M

おうち3Dでお披露目ってのはあんまやりたくないのかな


      
      
      
      
      
      
417: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:23:17.23 ID:sWkSFzWT0

>>414
どうしてもインパクトに欠けるしな
1回しかない3Dお披露目だし盛大にやりたいじゃろ


      
      
      
      
      
      
418: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:24:46.07 ID:6wKMQDxud

>>414
フルトラッキングだからいいんだよ…


      
      
      
      
      
      
427: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:36:04.00 ID:4UptyIfbM

>>414
おうち3Dショボいし・・・


      
      
      
      
      
      
419: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:25:13.57 ID:bRBFKTp30

3Dお披露目だけは日本でちゃんとしたスタジオでやれば
あとはおうち3Dなんかも出来るしな
兎鞠まりなんか個人勢であんだけ動かしてるわけだし
(兎鞠やガッチマンVは100万円クラスのトラッカー使ってるわけだけど)


      
      
      
      
      
      
430: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:37:43.74 ID:WWfoTIfv0

おうち3DってRFA以外使い道ないしな


      
      
      
      
      
      
437: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:48:36.50 ID:aa7zl6Ho0

おうち3Dは昨日のラミィが使いこなしてただろう
アレはやばかった


      
      
      
      
      
      
442: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:50:46.63 ID:da4wxtflr

みこちの3D芸はかわいいよ


      
      
      
      
      
      
448: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:57:07.03 ID:ACuKmRFR0

神話はまじで早く3D作ったれと思うわ
来日したらEN同士やENJPでの各種オフコラボやるだろうしコロナが大人しい間にやってくれ


      
      
      
      
      
      
460: 名無しさん 2021/10/27(水) 16:09:05.12 ID:0NVdT/bZd

>>448
日本が今大人しくても海外は大人しくないからなぁ


      
      
      
      
      
      

引用元: ・https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1635266465/


おすすめ!


ポチっと応援よろしくお願いします

記事に関係のない「コメントの管理について」はコメント欄ではなく管理人へ直接お願いいたします