
ホロライブお題でトーク
今週のお題
ホロライブで一番好きなオリ曲は?
2850. 名無しさん2021年12月06日 01:49
GHOST
2852. 名無しさん2021年12月06日 01:50
Dreaming Daysが好きです
駆けていく感じが出てて良い
2853. 名無しさん2021年12月06日 01:51
ねねねねねねね大爆走(ねの数忘れた)
2854. 名無しさん2021年12月06日 01:52
好きなのは色々あるけど本当に1曲しか選べないならAhoy!!
2855. 名無しさん2021年12月06日 01:52
ハロウィンナイトがホロ屈指の名曲だってことは自分だけが知ってる真実
2856. 名無しさん2021年12月06日 01:53
百花繚乱かな~ホロアースヤマト編込みで
2857. 名無しさん2021年12月06日 01:55
めっちゃ迷うけどSay!ファンファーレ!
元気にしてくれるしフブちゃんのキャラクターにピッタリ
2858. 名無しさん2021年12月06日 01:55
いつもお疲れ様です
カリオペのRIPで対よろです
2860. 名無しさん2021年12月06日 01:57
Bloomで聞いて以来アザミナの虜
2861. 名無しさん2021年12月06日 01:58
Paletteをよろしくお願いします。
綴りはPalletではないのでそこの所よろしくお願いします。
2863. 名無しさん2021年12月06日 02:06
最近はsweet night,sweet time…がお気に入り
2865. 名無しさん2021年12月06日 02:11
ぽ
2868. 名無しさん2021年12月06日 02:13
好きな曲は歌いたい派なので
Paletteも下手なりに歌える限界って事で入れたい 世界観が素敵
2869. 名無しさん2021年12月06日 02:15
ぺこらんだむぶれいん
2870. 名無しさん2021年12月06日 02:16
悩んだけどHINOTORI
2871. 名無しさん2021年12月06日 02:17
メイジオブヴァイオレット
※ホロライブお題でトークって?
この記事は毎週水曜日6時に更新されます。
週替わりでテーマを決めて、そのテーマごとのお題について雑談したり語ったり時には議論する場です。是非気軽にコメントしてください。
お題は別記事(URL)で募集中ですのでぜひ思いついたお題を投稿してみてください。
お題募集中!!
週替わりでテーマを決めて、そのテーマごとのお題について雑談したり語ったり時には議論する場です。是非気軽にコメントしてください。
お題は別記事(URL)で募集中ですのでぜひ思いついたお題を投稿してみてください。
お題募集中!!
コメント
コメント一覧 (97)
ねねちの本気が感じられる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
サビの半音の動きのメロディのとこが青春感あって良い!
管理人
が
しました
誰が何を言おうとぺこらんだむぶれいん!なんだ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
かなたんらしさに満ちてる曲
管理人
が
しました
全体だとダンス可愛くてDreaming days好きだな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
Vtuberだからこそって感じの曲
管理人
が
しました
管理人
が
しました
かっこいい歌声で甘めの歌を歌ってるのがすごく良い
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
Dream☆Story
ライブの時に歌詞がホロライブだよ、に変わってテンション上がる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
元が名曲ってのもあるが、あくたんの頑張りや葛藤を見てきたから余計に思い入れ強い。
彼女の生き様がよく現れた、アイドル曲らしさ満点の一曲。
管理人
が
しました
死ぬ時はこれ聴きながらがいい
管理人
が
しました
生演奏込みでのライブとかで聴いてみたいな~
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
こういうテイストの曲もいけるのかって度肝を抜かれた
管理人
が
しました
管理人
が
しました
日常アニメのOPとよく言われてたけど個人的にはめっちゃEDっぽい曲だなって感想
管理人
が
しました
あれはどっちの歌詞でも元気と勇気を貰える
管理人
が
しました
激しい高低の幅、儚いエモさだけじゃなく激しさ力強さ壮大感があって心にズドンと来る曲だし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
こういうストリング系のミディアムバラード好きだわ
天才だと思ったのは船長のunison
最初のあたりとか日本語の歌詞だと思わなかった
管理人
が
しました
あと一番好きとは違ってくるけど、とまらないホロライブ版MVのSSSが感動するって意味で好きかな
管理人
が
しました
曲の入りのインパクトからのどぅーんどぅーんで一気に盛り上がる
盛り上がるところと抑えるところのメリハリがはっきりしてて好き
管理人
が
しました
スバルを追っていて本当に良かったと思えるキラッキラとした歌詞
元気いっぱい軽やかなラテン調のなのに泣けるメロディ
ゴリッゴリのベースラインと小気味良い生ドラムとピアノ
最高のオリ曲だと思う
管理人
が
しました
ヒロインオーディション
かぷっとNight☆Sky
これから選ぶことは個人的に不可能
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
やっぱりこれが好き
管理人
が
しました
天球、彗星は夜を跨いで
管理人
が
しました
最近海想列車が好き
管理人
が
しました
管理人
が
しました
自分はそうじゃないかなあ。それはそれ曲は曲で別みたいな
say!ファンファーレ!が元気でるって意味で好き
フブちゃんのコイキングらじおを見に行くたびに聞いてた
管理人
が
しました
ソロだといのち
補正ありだとやっぱ推しの曲で
もぐもぐYUMMY、かぷっとNight☆Sky
管理人
が
しました
管理人
が
しました
背中を押してくれる曲
いつかライブで思いっきり合いの手を叫びたい
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
英語で書き込めない…?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ホロスタの律可の曲だけど、好き
BLUE CLAPPER
のようなハンズアップ系も好き
管理人
が
しました
落ち着いてる時に聞いてると満たされる感じがして好きよ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ダンスの振付けも含めて大好き
管理人
が
しました
会長引退直後枠のが凄くてそれから好きになった。
ワンダラダー
か・な・たちゃん!のとこからサビの流れが好き
BLUE CLAPPER
ぼっさん枠で聞き続けたからある種洗脳だと思う。
管理人
が
しました
ダンスなしなら「3時12分」
管理人
が
しました
この二曲絞るのは俺には不可能
管理人
が
しました
管理人
が
しました
なんだけど、推し補正なしなら
ちょこ先生の「ChocoLove」と団長の「ほめのび」が好きだな。
二人の声の質もそうだし、曲、歌詞とも大好き
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
絶対盛り上がると思うんです
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
二人揃ってお互いの曲を歌う時に
メイジ・オブ・あくあぱれっと、#紫咲色ぱれっととお互いのタイトルに侵食してくるのも含めて好き
管理人
が
しました
管理人
が
しました
花譜ちゃんと歌ってほしい
管理人
が
しました
管理人
が
しました
積み上げてきた背景込なら天球
管理人
が
しました
イントロ、ブラスも素晴らしい
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
オリ曲でようつべで公開しないのかなあ
管理人
が
しました
エモさ最強伝説
管理人
が
しました
かぷっと NightSky
ぺこらんだむぶれいん
いのち
ナナワリエネミー
Stellar Stellar
ぷ・れ・あ・で・す
特者生存ワンダラダー
ねねねねねねね大爆走
ホログラムサーカス
いんたらくとふぁんたじあ
至上主義アドトラック
STARDUST SONG
Dead beats
end of a life
かな!(1番とは)
管理人
が
しました
一つに絞るなんて無理だよ
管理人
が
しました
絞りきれないけどThe grim reaper is a live-streamerとぷ・れ・あ・で・す!とサクラカゼもほんと好き
管理人
が
しました
管理人
が
しました
音が駆け巡る感がすごい
管理人
が
しました
この2つはファンメイドなのもあってすごい印象深い
それ以外だと天球、夢見る空へとか好き
管理人
が
しました
ID確認
ねねちの本気が感じられる
言われてた。
カレーメシのスバルがセンターでライダーポーズするところ好きなんだよなぁ
サビの半音の動きのメロディのとこが青春感あって良い!
誰が何を言おうとぺこらんだむぶれいん!なんだ
かなたんらしさに満ちてる曲
全体だとダンス可愛くてDreaming days好きだな
Vtuberだからこそって感じの曲
かっこいい歌声で甘めの歌を歌ってるのがすごく良い
Dream☆Story
ライブの時に歌詞がホロライブだよ、に変わってテンション上がる
元が名曲ってのもあるが、あくたんの頑張りや葛藤を見てきたから余計に思い入れ強い。
彼女の生き様がよく現れた、アイドル曲らしさ満点の一曲。
死ぬ時はこれ聴きながらがいい
生演奏込みでのライブとかで聴いてみたいな~
こういうテイストの曲もいけるのかって度肝を抜かれた
日常アニメのOPとよく言われてたけど個人的にはめっちゃEDっぽい曲だなって感想
あれはどっちの歌詞でも元気と勇気を貰える
激しい高低の幅、儚いエモさだけじゃなく激しさ力強さ壮大感があって心にズドンと来る曲だし
こういうストリング系のミディアムバラード好きだわ
天才だと思ったのは船長のunison
最初のあたりとか日本語の歌詞だと思わなかった
あと一番好きとは違ってくるけど、とまらないホロライブ版MVのSSSが感動するって意味で好きかな
曲の入りのインパクトからのどぅーんどぅーんで一気に盛り上がる
盛り上がるところと抑えるところのメリハリがはっきりしてて好き
スバルを追っていて本当に良かったと思えるキラッキラとした歌詞
元気いっぱい軽やかなラテン調のなのに泣けるメロディ
ゴリッゴリのベースラインと小気味良い生ドラムとピアノ
最高のオリ曲だと思う
ヒロインオーディション
かぷっとNight☆Sky
これから選ぶことは個人的に不可能
やっぱりこれが好き
天球、彗星は夜を跨いで
最近海想列車が好き
昔好きだったイオシス系の感じがして、謎の中毒性があるから定期的に聴きたくなるの分かる。
自分はそうじゃないかなあ。それはそれ曲は曲で別みたいな
say!ファンファーレ!が元気でるって意味で好き
フブちゃんのコイキングらじおを見に行くたびに聞いてた
ソロだといのち
補正ありだとやっぱ推しの曲で
もぐもぐYUMMY、かぷっとNight☆Sky
背中を押してくれる曲
いつかライブで思いっきり合いの手を叫びたい
英語で書き込めない…?
ホロスタの律可の曲だけど、好き
BLUE CLAPPER
のようなハンズアップ系も好き
落ち着いてる時に聞いてると満たされる感じがして好きよ。
ダンスの振付けも含めて大好き
会長引退直後枠のが凄くてそれから好きになった。
ワンダラダー
か・な・たちゃん!のとこからサビの流れが好き
BLUE CLAPPER
ぼっさん枠で聞き続けたからある種洗脳だと思う。
ダンスなしなら「3時12分」
この二曲絞るのは俺には不可能
なんだけど、推し補正なしなら
ちょこ先生の「ChocoLove」と団長の「ほめのび」が好きだな。
二人の声の質もそうだし、曲、歌詞とも大好き
絶対盛り上がると思うんです
二人揃ってお互いの曲を歌う時に
メイジ・オブ・あくあぱれっと、#紫咲色ぱれっととお互いのタイトルに侵食してくるのも含めて好き
花譜ちゃんと歌ってほしい
unisonは90年代のテクノポップ味があってとてもよいものだ
電グルとか好きな人は好きそうな曲
積み上げてきた背景込なら天球
イントロ、ブラスも素晴らしい
オリ曲でようつべで公開しないのかなあ
エモさ最強伝説
かぷっと NightSky
ぺこらんだむぶれいん
いのち
ナナワリエネミー
Stellar Stellar
ぷ・れ・あ・で・す
特者生存ワンダラダー
ねねねねねねね大爆走
ホログラムサーカス
いんたらくとふぁんたじあ
至上主義アドトラック
STARDUST SONG
Dead beats
end of a life
かな!(1番とは)
一つに絞るなんて無理だよ
船長!行こうよ船長!って思いっきりコールしたいよね
絞りきれないけどThe grim reaper is a live-streamerとぷ・れ・あ・で・す!とサクラカゼもほんと好き
音が駆け巡る感がすごい
この2つはファンメイドなのもあってすごい印象深い
それ以外だと天球、夢見る空へとか好き
英単語だけだと弾かれるよ
追記
Weather Hacker
どこかに全角を入れれば打てる