
859: 名無しさん 2021/12/22(水) 10:15:17.72 ID:WuEuX/yeM
弱小だった頃でも営業は優秀だったからな
そのまま人気出たら案件だらけになるますわ
そのまま人気出たら案件だらけになるますわ
866: 名無しさん 2021/12/22(水) 10:17:16.50 ID:R3Bpmuyi0
>>859
あの時期にアズレンとコラボしたのすげーよな今はもう触れられんが
あの時期にアズレンとコラボしたのすげーよな今はもう触れられんが
861: 名無しさん 2021/12/22(水) 10:15:44.69 ID:FK6QNf2Wd
毎週なんかしらのコラボ出てくるな
874: 名無しさん 2021/12/22(水) 10:21:36.25 ID:aOzApPNn0
かなり早い段階でアトレ秋葉原とコラボしてたのは有能だと思ったわ
914: 名無しさん 2021/12/22(水) 11:04:55.73 ID:s0aMr/DWr
こんだけ案件漬けの中合間を縫って配信してくれるのありがたいなと思う
917: 名無しさん 2021/12/22(水) 11:06:25.23 ID:EF4diAGJ0
6期生と一緒で高倍率をくぐりぬけてきた案件という事実
918: 名無しさん 2021/12/22(水) 11:06:33.75 ID:R3Bpmuyi0
938: 名無しさん 2021/12/22(水) 11:12:35.19 ID:LwTMTBO10
良いことなんだろうが案件ほんと多いな把握しきれない
940: 名無しさん 2021/12/22(水) 11:13:33.03 ID:3acIvUmmp
そもそもホロに案件が大量に投げ込まれてるんだと思うけどな
集客効果間違いなくあるし、投げられるならなら投げてえよ
集客効果間違いなくあるし、投げられるならなら投げてえよ
949: 名無しさん 2021/12/22(水) 11:16:32.26 ID:Gq120EiEd
カバー公式側で案件のまとめ出してほしいレベルだな
950: 名無しさん 2021/12/22(水) 11:16:41.41 ID:0i5zA77Lr
去年の大変な時期を思うと今こうしてポジティブな話題が次々と入ってくる状況は素直に嬉しいわ
引用元: ・https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1640099882/
おすすめ!
ホロライブnews
ポチっと応援よろしくお願いします

記事に関係のない「コメントの管理について」はコメント欄ではなく管理人へ直接お願いいたします。
【必読】管理人からお願い
コメント
コメント一覧 (30)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
大型企業とのコラボ実績なんてもう結構あるわけだし、みんな出来るならコラボしたい状況なんだろうなぁ
個人的には雪夜月みたいに、考えてもなかった方向に進んでくれるのは嬉しい
管理人
が
しました
大陸の企業でさえなければもっとずっと懇意にし続けられただろうに残念だ
管理人
が
しました
次の為に薄利やタダ同然で受けているかもしれない。
Vtuber業界なんてまだちっぽけ。カバーの社員数や
売上みてもまだまだワイの居た中小企業と変わらん。
2度目、3度目と繰り返しになればいいなと。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
グッズも買い逃すこと増えてきて辛い
管理人
が
しました
だからこそ案件やってよかったと思ってもらうために推しのコラボ先にはなるべくお金出すようになったわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
運営がアズレンと同じYOSTARだから「?」と思ってたんだが。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ID確認
大型企業とのコラボ実績なんてもう結構あるわけだし、みんな出来るならコラボしたい状況なんだろうなぁ
個人的には雪夜月みたいに、考えてもなかった方向に進んでくれるのは嬉しい
別に数字高い人ほど案件もらってるわけじゃないしそこは案件くれる企業の基準かそもそもホロメンが案件選んでるだけかもしれんしなんとも言えん
名前は言わないけど別に超人気ってわけでもないけど企業案件多い人はいるし
その人曰く案件ならなら予定さえ合えば受け入れる姿勢だし
大陸の企業でさえなければもっとずっと懇意にし続けられただろうに残念だ
言っちゃ悪いが人気格差ってもんがあるんで
企業側から指名もあるのかもしれないけど、ホロメンが受けるかどうか選んでるのもあるんじゃないか?
〇〇って企業さんの案件断りましたーなんて絶対表には出ない情報だから俺らは知らないけど
次の為に薄利やタダ同然で受けているかもしれない。
Vtuber業界なんてまだちっぽけ。カバーの社員数や
売上みてもまだまだワイの居た中小企業と変わらん。
2度目、3度目と繰り返しになればいいなと。
現状や現在の社会の風潮を考えると薄利やタダ同然は企業としてないよ
むしろ次を狙うなら登録者数やTwitterトレンド、コラボ製品の売り上げや販売効果をアピールして高く仕事を取ってくるフェーズにある
今でもホロ関係者に仕事投げられるから裏ではズブズブや
グッズも買い逃すこと増えてきて辛い
だからこそ案件やってよかったと思ってもらうために推しのコラボ先にはなるべくお金出すようになったわ
わかるー
この前の毎日新聞の広告も夜にコンビニに急いで買いに行った
案件取れたら即高利益ならドンドンやった方がいいですね。羨ましい。
製品のコラボなんてホロメン本人が必要じゃなくて出来るし。
運営がアズレンと同じYOSTARだから「?」と思ってたんだが。
海外のブルーアーカイブはネクソン運営でヨースターは無関係なので普通に案件配信できる
何やら英語版は運営がYOSTARではないとかなんとか
概要欄の許諾の話のとこ見ればなんとなく分かる
被ったスマソ
案件だよ
日本と中国以外ではネクソンが運営してるからYOSTARは関係ない
ブルーアーカイブは元々ネクソンの子会社が開発してるゲームだし
それ案件に起用されないメンバーみたらどう思うか考えような?
見ないし事実
薄利で受けてるは絶対ないな、ぺこらが案件はそれなりに貰えるみたいな言い方してるぐらいだから
代理店側の人間から言わせてもらうと、ローソンとかファミマみたいな大型コラボ以外はほぼ直取引だと思うわ。ソシャゲ系はわからん。コンビニ案件みたいな超大型案件はしゃーなし。代理店が回してる世界だから。
誰でも閲覧可能なネットに書き込んだ時点で可能性はあるけどな
ご親切にまとめサイトの記事をツイートしてるBOTアカウントもあるし
第二文革でゲーム屋潰されまくってるし、国外逃げればしがらみ消えるんじゃねぇの