
100. 名無しさん2021年12月26日 17:12
龍が如くは最後の方ストーリー止められないよね
みたいもん!!
気になるもん!!
106. 名無しさん2021年12月26日 17:16
>>100
何回みても面白い映画ってあるけどまさにそういう感じ
110. 名無しさん2021年12月26日 17:18
>>106
本当にそう!
それをスバルと一緒に見て感動したいんや!!
113. 名無しさん2021年12月26日 17:23
>>100
零はまじでずっとクライマックスで止まらんわw
120. 名無しさん2021年12月26日 17:37
>>100
道徳に組み込むのはさすがにアレだけど
目が見えない登場人物いたり、風化しかけてた
中国残留孤児の問題、無類に身を落とさざるを得なかった過程を
描いたり、善悪の際として倫理なら組み込む価値はあると思う
129. 名無しさん2021年12月26日 17:45
錦はそれゆえに共闘シーンが胸アツすぎなんだよ
フラグは確かに言われるけど如く1でいないキャラは仕方ない
あんな濃い面々どこいっちゃったの?って話だけど、過去だしね
130. 名無しさん2021年12月26日 17:46
如くシリーズはなぁ…2本やるとかっこいいおっさんは片っ端から死んでいくって
わかってくるけどやっぱり来るものがあるんだよな
184. 名無しさん2021年12月26日 18:41
ここまでくると堂島がどうやって組長まで上り詰めたのか気になるわw
192. 名無しさん2021年12月26日 18:55
>>184
取り巻きが有能だった説
196. 名無しさん2021年12月26日 19:03
>>192
風間とか補佐の3人が昔から下にいたならそうなるか
208. 名無しさん2021年12月26日 19:18
>>184
極の堂島があまりにもひどくて
「こんなやつが最大勢力になれる訳ない!」の
ツッコミに対する答えが0の補佐の面々っていう事だと
解釈してる。若干後付にはなるけども…。
219. 名無しさん2021年12月26日 19:33
>>208
極だけだとマジでただのクズだもんな
零でもこれといって何もしてないけど
223. 名無しさん2021年12月26日 19:36
5冴島さんのばけものっぷりは結構遊んでほしい
あとホロメンなら遥編も楽しめそうw
228. 名無しさん2021年12月26日 19:42
>>223
あれって男性ゲーマー主体の如くに
なんで遥のアイドル編いれるの?って
不評だっただけで、自分は楽しめたし朴さんの
演技も良いんだよ。ホロメンは感情移入できると思う
231. 名無しさん2021年12月26日 19:46
>>228
俺も普通に楽しめたっていうかなんだったら一番楽しんだまであるでw単純にホロメンならもっと楽しめそうだなって意味ね
237. 名無しさん2021年12月26日 19:51
>>228
如く5はアナザードラマと戦闘がめっちゃ楽しかった
スバルは結構本編以外にも力入れるから如く5とも相性良さそう
252. 名無しさん2021年12月26日 19:59
>>237
桐生ちゃんと冴島さんのアナザードラマぶっ飛んでて好き
233. 名無しさん2021年12月26日 19:47
>>223
5は真島含め全員戦闘が人間やめてるレベルに到達してるから興奮しまくるスバルが目に浮かぶ
239. 名無しさん2021年12月26日 19:55
>>233
正直一番真島編が欲しかったシリーズw
動かせたら楽しかったやろなー
ストーリー的にむずいからあれだけど
236. 名無しさん2021年12月26日 19:51
>>223
デデデーン「「大熊」」
冴島「こいやあああ」
ウソでしょ…
266. 名無しさん2021年12月26日 20:10
龍が如く6で脱落してから最近になって恐る恐る7を触ったら面白過ぎた
けど極や0に比べるとどうしても配信が多くないので誰か、この際7からでも良いから誰かやってくれないかと思い続けて1週間
カートの練習もできる名作です…
272. 名無しさん2021年12月26日 20:15
>>266
6まで配信してほしいとは思わないけど正直6やった感想は聞いてみたいジレンマ
7は神
286. 名無しさん2021年12月26日 20:26
>>272
出会った人間達の言葉をしっかり受け止めて
強く成長した遥が活躍する
龍が如く6をくださいSEGAさん
273. 名無しさん2021年12月26日 20:15
>>266
ぺこらと会長がやってるで
知ってたらごめん
274. 名無しさん2021年12月26日 20:15
>>266
7は会長とぺこちゃんとキアラがやってるからアーカイブで見れるやで
281. 名無しさん2021年12月26日 20:20
>>266
ストーリーが良すぎるしRPGになったことで
やめ時が余計になくなってこまっちゃうゲーム
春日一番熱い
270. 名無しさん2021年12月26日 20:14
如く7はぺこーら、ぺこちゃんがやってるよー
主人公なんだこのちゃらそうなアフロ?っ最初て思ったけど
桐生一馬との差別化で、敢えてそういう風貌にしたんだろうなって
めっちゃ楽しめた
280. 名無しさん2021年12月26日 20:19
>>270
二人やってるのかと思ったら同一兎で笑った
282. 名無しさん2021年12月26日 20:22
>>280
頭がバグってった
会長とぺこーらと書いたつもりが…
293. 名無しさん2021年12月26日 20:28
>>280
は、恥ずかしいでござる…
ぺこーら分裂
278. 名無しさん2021年12月26日 20:18
ちょうどフレアが紹介してるゲームパスで如く全部やれるから良いよね
実況するのに手を出しやすい
304. 名無しさん2021年12月26日 20:35
>>278
でも今年一杯で0極極2がゲーパスから外れるんだよなあ
319. 2662021年12月26日 20:42
みんなありがとう。会長、ぺこら、おニュイ、ちえりは確認済み。というか各シーンの反応を観た、後でキアラも確認する
ここまでアンテナ広げないと観られないのか、的な。やっぱり7!って言われると0!よりも手を出しにくいのか…!
シリーズ物を途中から初見で始めてキャラとか世界とかセオリーをどんな風に解釈するんだろう的なの好きなんだけどね。そもそも7は初見適性も高かったけど
321. 名無しさん2021年12月26日 20:45
>>319
7以前のアクションだったときは
サブストーリーすっ飛ばせば結構本編短縮できるけど
RPGである以上レベル上げないとボコボコにされるからね…
そこはあるかも
323. 名無しさん2021年12月26日 20:46
>>319
正直いきなり7やったら文句言うやついるからそこはむずいで
せめてなにかしらのシリーズに触れてからのがやっぱ無難なんよ
RPG配信って集まってくる人間良い意味でも悪い意味でも
めっちゃめんどくせぇの多いからw
331. 名無しさん2021年12月26日 20:49
>>323
会長の高速詠唱思い出したわ…
高速詠唱しつつ厄介オタクにはなりたくないという二律背反に悩むの
327. 名無しさん2021年12月26日 20:48
>>319
キアラは案件でやって面白かったからやったパターンで他のシリーズやってないから
他とはちょっと違う反応でえぇってなるかもしれないw
347. 名無しさん2021年12月26日 20:56
>>319
桐生、真島、冴島、大吾辺りはちゃんと関係性わかってた方がより楽しめるけど、やっぱりそこを知ってて欲しいという気持ちと7から始めてもええんよという気持ちでなかなか「7からやっちゃってもいいよ!」とは二つ返事できないところがファンは辛いやね
そういう意味ではキムタクが如くの方がとっつきやすいしなあ
まあ8が近々でます!っていう時期になれば7をやってみようかなという人もちらほらいるかもしれんから、そこでプッシュしていくしかないね
おすすめ!
ホロライブnews
ポチっと応援よろしくお願いします

記事に関係のない「コメントの管理について」はコメント欄ではなく管理人へ直接お願いいたします。
【必読】管理人からお願い
コメント
コメント一覧 (55)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ジャッジアイズ含め本当に映画を凌駕するほどの最高峰のシナリオだと思う
ヤクザ物っていう次元じゃなくて本当にゲームでこんなシナリオ作ってええんか?っレベル
本気で素晴らしいからホロメンみんなにやって欲しい
管理人
が
しました
個人的には3と4はわりと好きなんだけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
極2と7はスバルにもやってほしいなぁ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
実況見ただけだけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
龍が如く6は桐生と遥に周りがひたすら振り回されるだけって感じがして見ていられなかったわ。特に遥の6の序盤の行動は5ラストのあれですら無意味にしたわけだしな。
管理人
が
しました
メインストーリーはスキップばっかりしてる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ゲームにストーリー求めてないんだけど戦闘は楽しいの?6とあんま変わらん?
スバルの如く見たいんだけど未プレイだしなぁ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ジャッジアイズ、ロストジャッジメントが予想以上によかったのびっくりした
キムタクが如くwwとか言って勝手に出落ちゲーだと思ってた
管理人
が
しました
管理人
が
しました
今やっとけばみんなと同じ気持ちで新作を待てるのも良い
管理人
が
しました
スバルがメスになるのも当たり前というものですよ
なんならワイもメスになるで
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
弥生姐さんが惚れるくらいだし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
背中のモンモンの設定も絡めて熱い
管理人
が
しました
管理人
が
しました
0→極やった場合「あんなに仲良かったのになんでや…」
どっちからやってもメンタルブレイクされる運命は覆せないという、隙を生じぬ二段構え
管理人
が
しました
かなたんの極も今からめっちゃ楽しみ
管理人
が
しました
やってないせいで0と7で冴島と渡瀬がこいつ誰状態になってるのがもったいない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ID確認
ジャッジアイズ含め本当に映画を凌駕するほどの最高峰のシナリオだと思う
ヤクザ物っていう次元じゃなくて本当にゲームでこんなシナリオ作ってええんか?っレベル
本気で素晴らしいからホロメンみんなにやって欲しい
個人的には3と4はわりと好きなんだけど
極2と7はスバルにもやってほしいなぁ
実況見ただけだけど
龍が如く6は桐生と遥に周りがひたすら振り回されるだけって感じがして見ていられなかったわ。特に遥の6の序盤の行動は5ラストのあれですら無意味にしたわけだしな。
メインストーリーはスキップばっかりしてる
龍が如く7配信で一番見たかった反応だよな
スバルは極と0立て続けにやったから龍が如くシリーズはしばらく休むって言ってた気がするな
別のゲーム挟んだらやってくれるだろうから期待している
ゲームにストーリー求めてないんだけど戦闘は楽しいの?6とあんま変わらん?
スバルの如く見たいんだけど未プレイだしなぁ
ストーリーに興味ないなら正直あんまり如くは向いてないと思う
3は沖縄の雰囲気が良いしやっちゃう
4は冴島や秋山がキャラクターとして良い味出してて
めっちゃ好き。4のストーリーは複数キャラにした分、
章ごとのムラがあるのと全員が募って共通の敵と闘う過程が
少し大味になりがちかなって感想。嫌いじゃない
分裂ぺこーら作った本人です
恥ずかしい…好きなシリーズの話題だから
ウキウキで書いてたら頭がバグってたっぽい
アレですね?アレ。
絶対泣くスバルが想像できるなあ…やってほしいね!
如くシリーズは基本まずストーリーありきで
戦闘は大味な部類に入ると思う。で、6と極2はシームレスで
敵と闘うのかな。他は敵に接触するとロード入って闘う感じの
今やると少し古く感じるシステムかも知れない。楽しいかは…
体験版やってみたらどうかな?
維新も良いしあとレトロになってきちゃうけど見参も
試しにやったらかなり面白かったよ。ストーリー的に
どうしてもバガボンド風味にはなるけど
さすがに出ないだろうなーって思ってたら
きたーって自分もなったなあ…会長ほどのファンならより嬉しいだろね
維新もシリーズトップクラスの名作だよね
史実のアレンジがうまいわ
ジャッジアイズ、ロストジャッジメントが予想以上によかったのびっくりした
キムタクが如くwwとか言って勝手に出落ちゲーだと思ってた
セガのゲームってどっちに転ぶか分かんないんだよね…
シナリオ書いてる人で選ぼうにも、吉田剛志さんが0にも携わってて
ジャッジアイズもメインストーリー脚本。of the end~7まで
携わってる。は、判断できない…
今やっとけばみんなと同じ気持ちで新作を待てるのも良い
できれば4やって冴島回収して欲しい感もある
7のストーリーは極2〜6やってないとわからないし、6のストーリーは5やってないとわからないし、5のストーリーは4やってないとわからないから難しいよな。
スバルがメスになるのも当たり前というものですよ
なんならワイもメスになるで
日曜の昼配信
次極2やるらしいで
本当ですか!楽しみ
維新は面白いけどそれまでのシリーズのキャラクターフル動員だからな
シリーズ全部やってからじゃないともったいない
見参は面白いから実況して欲しいけどPS3でしかないんだよな
弥生姐さんが惚れるくらいだし
背中のモンモンの設定も絡めて熱い
スバルも「え、誰なんこの人?」ってリアクションで
いまいちしっくりきてなかった感じだから是非にって思う。
真島ちゃん大好きなら欠かせない人物だしね
秋山のスタイリッシュさとか冴島の泥臭い熱さって
絶対気にいるはず。冴島の人外ヒートアクション爆笑しそう
どう凄かったのか描写もなく死んでいった人
配下を見る目だけはあって優秀すぎたがゆえに堕落して
いったのかなとしか、納得のしようがない人物だねえ
真島&冴島出てきた時に唐突に脱衣し始める会長も追加で
0→極やった場合「あんなに仲良かったのになんでや…」
どっちからやってもメンタルブレイクされる運命は覆せないという、隙を生じぬ二段構え
かなたんの極も今からめっちゃ楽しみ
やってないせいで0と7で冴島と渡瀬がこいつ誰状態になってるのがもったいない
SEGAがOKしてもダメってこと?どういう事だろ
親父譲りの人を引き寄せるオーラに加えてイイ男(ぺこら談)なのが息子の大吾