
ホロライブプロダクション【公式】@hololivetv
【🎉お知らせ🎉】
2021/12/29 12:02:07
バーチャルシンガー / VTuber「AZKi」、3年の活動を締めくくる楽曲『オーバーライト』リリース‼✨
2022年4月より新体制へ
🔽詳細はこちら🔽
https://t.co/Gb1NQq95rT
#AZKi #ホロライブ
おすすめ!
ホロライブnews
ポチっと応援よろしくお願いします

記事に関係のない「コメントの管理について」はコメント欄ではなく管理人へ直接お願いいたします。
【必読】管理人からお願い
コメント
コメント一覧 (198)
ただもちドルみたいなグッズでAZKiちが並ぶようになると思うからそれは本当嬉しい
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ホロライブシンガーズとか作って、そこにすいちゃんわため辺りに掛け持ちさせるとか?
管理人
が
しました
歌はうまいのに、見る人が少なすぎた
これから期待しかない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そうであってほしい
管理人
が
しました
良くも悪くもあまり変わらない気もする
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
イノナカで居続けた結果メリットもデメリットもあったから
とりあえずツラニミズさんお疲れ様でしたやな
管理人
が
しました
ホロメン1人1人大事な推しだから1人欠けても生きていけない
管理人
が
しました
歌詞が一つ一つ沁みる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
どんなに歌がうまくてどんなに曲がよくても、聴いてもらえないことには全く進まないから、この移籍(?)が起爆剤になればいいな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
結局こいつの手から逃れたすいちゃんは大躍進だし、足枷でしかないわな。ライブ技術だけは凄いけど
管理人
が
しました
他のホロメンはオリ曲出すのに結構時間かけているから
そういう意味ではAzkiちゃんは今後の活動に苦労してしまう可能性もある訳で…
一概に朗報とも言えないお知らせなのかな
管理人
が
しました
もちどる出してくれ~
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ソロから合流する事の難しさ知ってるmiCometが全力でサポートしてくれると思うから孤立する心配はないかな。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
音楽活動は自分の負担分が増えるから今みたいにどんどん出すわけにもいかないし、今よりは抑えることになるだろうな
配信方面でどこまで精力的にやるつもりかで大きく変わると思う
管理人
が
しました
少なくとも建前上は栄転じゃなく単に転籍
あと移った所ですいちゃんと同じようにはならんでしょ
メリットとデメリットの両方がすいちゃんとは違い過ぎる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
現実としてゲーム配信が主力の箱だった時期もあるけど
今はアイドル活動やソロライブ可能(または希望)なタレントが多く在籍できて
そっちでも結果出てきたし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
すいちゃんがホロに来たのは正解だったし
あずきちがカエルから放たれて安心してるリスナーがいるのも事実だしそう思っても仕方ないとは思う。
管理人
が
しました
複雑な権利関係整理してさ😭
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ファンじゃない人の間にも話題に挙がってるって捉えるべきなんかね。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
以前からホロメン0期的な認知されてるしみんな大歓迎でしょう
管理人
が
しました
すいちゃんはの扱いは悪かったのは確かだと思うんだけど、コロナ前までは頻繁にライブをして、経験を積んでいくための部署って感じだった。
ホロにスタッフが統合された事によってホロライブには恩恵がでかいだろうけど、今までよりも身動きしづらくなるんじゃないだろうか。
なにはともあれ、アズキチ引退でなくって良かった。
管理人
が
しました
「ありがとう」や「お世話になりました」の一言も
ないところを見るとそういう事だったんだろうな
カバーにしても専従チーム組んで金掛けても結果を出せてなかったし
今のホロライブがなければβどころか共々終了だったとなると
解体してチームはホロに吸収ってなるのも分かる
管理人
が
しました
あの時のすいちゃんはイノナカのすいちゃんでイノナカ時代の約束を果たす最後の瞬間だったんやな
やべえ泣きそう
管理人
が
しました
ねがわくばAzkiもこれを期にここからより一層伸びてほしい
管理人
が
しました
ID確認
そして嬉しい…嬉しい…
そしてイノナカ吸収してライブが更に良くなるってこと⁉︎
本当におめでとう!!
今ワイ「Fooooooooooooooooo!!!!」
はあああああはあああ😭😭😭😭😭😭😭😭
これ
今ホロから人欠けるのはたとえ誰であってもキツいから
それでもいつか誰か辞めるときはくるからそのときは会長のときみたいに暖かく送り出してあげたいです
そういうつもりではないんだろうけど昇格みたいな扱いなのがよく分からん
とりあえず引退じゃなくて良かったのでそういう意味でのおめでとうなら全面的に賛成
ねねちのライブ見るにもうなってるような。楽しみだよね。
これでいろんなホロメンと仲良くできたらいいね
昇格扱いで喜んでるじゃなくて、「嬉しいお知らせで良かったあああああああああああ!」ってのが一番先に来てるだけやでw
そのすぐあとの4月から新体制という文字で一安心
卒業とか休止はやっぱ寂しいもん…
星街がホロ移籍した経緯知ってりゃねぇ…
宇宙目指して飛び始めるんや・・・
今は難しいことを考える時間じゃない
お疲れさまでした
夢の終わりに
https://note.com/tsrnmz/n/ne76ba7bddb30
まあそうね
とりあえず不安感からの開放という意味で素直に喜ぶのは正解か
これが朗報なのかはよく分からんけど少なくとも悲報ではないもんね
イノナカでの活動の方が他のVともライブ出演や音楽関連の設備や広告に集中して予算かけられたとかメリットあったってことかな
ってなったけど、新体制の文字を見た瞬間うおおお!ってなった
もちろん良い意味で
ツラニミズというイノナカ主宰としての役割は終わり言うてるし
昔のすいちゃんもだが、ホロライブとイノナカって微妙に線が引かれてる感じしてたから、これで他メンバーとの絡みがさらに増えると良いな
ゲーマーズ的な感じでホロライブミュージックみたいなのが出来たりすんのかな
「もしかして・・・」って不安を無駄に抱かせる告知って何か意味があるんか・・・
単純に活動の幅が広がるって考えでええんよな?
ツラニミズのツイート減る
色々引き継ぎしてるのか
それでホロクリスマスにライブチームがって感じなんかな
今後のライブ系期待出来るかもなぁ…
イノナカ解散は悲しくないとならんのよ
ホロのほうに注力するんかな
ツラニミズのこと考えたらあずきちも嬉しいとは言えないやろ
あずきちもホロでの活動でファンとの距離を縮めてバーチャルシンガーとしての活動に繋げた方がええわ
実質今までもホロライブ0期生みたいなもんだったけど、明確に所属が変わる事によって出来る活動の幅も増えるのかな
今後の活動にも期待
AZKiちゃんのオリ曲の数(50曲近く)考えるだけでも分けてた意味はあったんじゃないかとは思う
他の子も歌やライブやってるとはいえここまではいってないし
43です。送信した後自分も表現を間違ったと思いましたが、「端的に一番悲しいお知らせ(=引退)ではないこと」って気持ちでしたすみません。不安と安心で動転してました。イノナカやツラニミズの関係を蔑ろにする意図はありませんでした
この前のクリスマス衣装配信で歌コラボしたいって言ってたから
そらちゃん以外でも最近仲良いねねちやわため、その他のホロメンとも沢山やってほしいなと思う
嬉し過ぎる;;
0期生コラボ増えるといいね
一応体裁としては悲報扱いなんだと思う
イノナカ解散してるし悲しいお知らせではあるでしょ
こっちがどう受け止めるかは別だけど
コラボ楽しみにしてる!
アズキはホロライブじゃないだろ
なにいってんだ
移籍することによって
配信とかホロメンとのコラボが増えたりするの?
それともそこら辺はそんな変わらない?
新しい環境…になるのかわからんが楽しみやね
同じく
今年2月のTUBEOUTでホロスタ律可と共演したライブがとても良かったので、また見たいんだ
>>65
活動内容に変更はありませんって書いてあるからイノナカが消滅するに当たって所属を変えただけだよ
ただもちドルみたいなグッズでAZKiちが並ぶようになると思うからそれは本当嬉しい
>>46が言いたいのはそういうマジレス的な意味合いじゃないだろ
「活動内容に大きな変化はありませんが、これまでと変わらぬご支援、何卒よろしくお願い申し上げます。」
って書いてあるからAZKiちゃんの活動方針としては変わらなさそう
ただ、ホロメンから誘いやすくなったりはしそうだからそういう方向でコラボ増えることには期待できそう
それな
「音楽を止めるな」でも明らかなように、あずきちは自分もV音楽の最前線で活動しながら、男女分け隔てなく様々なV音楽を広め普及させることを己の使命にしてきたような子だから、余計なものに惑わされずにV音楽の可能性を広げていってほしい
ホロライブシンガーズとか作って、そこにすいちゃんわため辺りに掛け持ちさせるとか?
歌はうまいのに、見る人が少なすぎた
これから期待しかない
特に枠組みのない0期生スタイルじゃないかな
初回は柔らかめにそらちゃんに妖刀を勧められて人参に流されて地球の裏側行ってピタミッド作ってすいちゃんの彗星列車をヒッチハイクしておでん屋台に落ち着くぐらいにしてあげてほしい
ねね、ステイ!
つい最近も別chで男女気にせずオフコラボしてたし、変に縛らないでほしいところ。
次のマネさんには
そうであってほしい
良くも悪くもあまり変わらない気もする
今まではホロライブプロダクション内にあるイノナカミュージックって箱に所属してた感じ
これがアスペか・・・
少なくともホログラには出るようになるだろうね
一体どんな目にあってしまうんだ・・・
俺と逆の考えだ
切り離してホロの看板背負わない方が羽ばたけると思うんだけどな
アイドルプロジェクトみたいにゆる目の枠組みを作るのはありそうだね
ホロスタの話はホロスタ掲示板でどうぞ
当然と言うか何と言うか
あずきちに関わらず特に音楽に注力してるホロメンは音楽で不自由なく活動してもらいたいもんだわ
絶対共倒れするぞ
賭けてもいい
それ色んな意味で荒れる最大の原因になるひとつになるから一番やっちゃいけないパターン
AKB48、乃木坂46に男メンバー加入させたらどうなるか想像つくだろ
ファンがこっち来んなしたのに統合なんかしたらアイマス2の再来だよ
無知で申し訳ないのだけれど
「ツラニミズ」って何ですか?
俺は全然構わんのだけどリスナーが発狂して暴れだすからやめといたほうがいい
そうであって欲しいと祈りながら12時を迎えてたからよかった
ホロライブプロダクション イノナカミュージック
ホロライブプロダクション ホロスターズ
ホロライブプロダクション ホロライブJP・ID・EN
って感じに分かれてるんだったかな?
今回はホロライブプロダクション内のイノナカミュージックが無くなってホロライブプロダクションホロライブJPに移籍って形だと思う
ホロライブプロダクションの中にホロライブ、ホロスターズ、イノナカがあって今回イノナカは解散してホロライブに合流した
ホロライブプロダクションではあったけど、マネージャー体制とか活動方針としてホロライブJPには属してなかったんだと思う
ただ配信上では普通に0期として扱われてたから目に見えるところで大きな変化はないかもね
ぶっ飛んでんなと思ったけどよく考えたらホロぐらとしては穏やかだった
其れ丈は絶対やらんと思うぞ
意図的に男と女で分けてるから
そりゃこっちからしたら悲しくない、人によってはうれしいお知らせかもしれんが、本人からすると今まで一緒にやってきた人たちが解散しちゃう訳だから複雑だろうし、本人的にはいい知らせとはならんと思うわ
イノナカで居続けた結果メリットもデメリットもあったから
とりあえずツラニミズさんお疲れ様でしたやな
日本語使ってもらっていいですかw
アイドルだぞ?
ユニット作って歌出すのはともかく、それはちょっと違う
ホロメン1人1人大事な推しだから1人欠けても生きていけない
いまイケイケだぞスターズ
そもそもホロプロの一員だしな
歌詞が一つ一つ沁みる
やり方は変わらないよ。ただ、ホロライブメンバーとの交流もし易くなったり「ホロライブ」として活動できるから仕事の幅が広がる
カエルにガチの冷遇されてたからな…
あの状態でよく走り続けたよ…
どんなに歌がうまくてどんなに曲がよくても、聴いてもらえないことには全く進まないから、この移籍(?)が起爆剤になればいいな
ホロライブの桁が色々おかしいだけで今のホロスタは男性Vグループでは成功の部類や
ホロスタちょっとでも知ってたら本人たちが言われたら一番嫌なことって分かるだろうに
そうやって関係ないところでホロスタにヘイト向けさせるのわざとやってるのか
イノナカが出来たときにフブキングが言ってたと思うけどその通りで音楽関係のノウハウを得るための部署だったんだよ
今回その役割を終えた面もあるんじゃないかな
男性Vグループとかいう成功例の存在しない区割り
結局こいつの手から逃れたすいちゃんは大躍進だし、足枷でしかないわな。ライブ技術だけは凄いけど
正直ホロスタはホロライブプロダクション所属ってだけで、他の男性Vとは雲泥の差があるからな。むしろ完全に切り離す方がお互いのため良いと思うが。
イノナカミュージックの主宰でAZKiちゃんのマネージャー
えーちゃんとかシノヴさんに近い立ち位置だけどキャラクターが確か市販のカエルのモデルだったかでグッズにも顔出すことないし
昔はAZKiちゃんと2人生配信やってたけど、コロナだったりで家配信に移行してからは声出すこともないしで最近存在感薄かったかもね
力及ばすみたいに美談にしてるがすいちゃんのツイッター宣伝すら放棄してたのコイツだからな
感情でマネジメントすんなよと
他のホロメンはオリ曲出すのに結構時間かけているから
そういう意味ではAzkiちゃんは今後の活動に苦労してしまう可能性もある訳で…
一概に朗報とも言えないお知らせなのかな
もちどる出してくれ~
すいちゃんが普通にコラボしてるから大丈夫やろ
700円しそう
歌勢オフ会とか
贅沢過ぎる…
カバー株式会社 音楽部門イノナカミュージック所属だった
カバー株式会社 配信アイドル部門 ホロライブとは屋根同じお隣さんみたいなもんや
気持ちはわかる。
とりあえず引退ではないってタイトルにつけてくれw
にじの二の舞になるぞ。
ジャニーズのグループを、乃木坂の中に入れたら、まずいことくらいわかるでしょ。
どちらも倒れる。
あんま知らんけどなんかあったの?
ソロから合流する事の難しさ知ってるmiCometが全力でサポートしてくれると思うから孤立する心配はないかな。
すいちゃんと逆にイノナカのバフは受けてた立場なわけで
同じように良くなるかは何とも
「イノナカ潰すぞ!!」
いや実質潰れるんだけどな
やりたきゃ自分で作詞も作曲もする子ですし、何とかなる
イノナカに入る時にオリ曲出すこと約束してもらって喜んでたらその後放置され、Azkiが10曲オリ曲出す間すいちゃんは結局0曲だからなあ。
中で起こったと噂されてることは話半分としても、事実として表に出てる点だけ見てもすいちゃんは本当さっさと離れられて良かったよ。
すいちゃんは別にホロになっただけで伸びたわけでも関係性強化されたわけでもないので
同じようになるかは
音楽活動は自分の負担分が増えるから今みたいにどんどん出すわけにもいかないし、今よりは抑えることになるだろうな
配信方面でどこまで精力的にやるつもりかで大きく変わると思う
少なくとも建前上は栄転じゃなく単に転籍
あと移った所ですいちゃんと同じようにはならんでしょ
メリットとデメリットの両方がすいちゃんとは違い過ぎる
ハブるもなにもホロライブプロダクションって括りが同じだけでイノナカは別枠や、強いて言えばホロスターズくらいの距離感
歌手として活動するなら分ける意味も無い感じはするけどね
実際、AZKi名義の曲を作ったのがあっちのつながりの人だったってこともあったし
・同じイノナカのあずきちゃんがオリ曲バンバン出してる間に一曲も出させない
・ホロメンをコラボ誘うの禁止(すいちゃん談)
・ツラニミズ本人のコラボ商品(この時点で意味不明)として水を高値で売る
他にも噂はあるけど噂だから割愛
ホロライブプロダクションという会社があって
その中にホロライブという部署とイノナカミュージックという部署があった
そもそもプロデュースしてる人が違う
まあイノナカの存在すら知らなかった視聴者もいたのは事実だけど、流石にそのコメントはイノナカに失礼じゃないか?
虹との違う点がそこなのにホロスタ入れたら意味がない
側から見ててもホロスタ今勢いついてきてるの分かるしいらんでしょ、ツイッターとかでお互いのライブに触れたりするのは全然嬉しいけど
お前荒らそうとしてその話出してるだろ
平常運転
あーなるほど
ホロプロの中でのイノナカの立ち位置が全く想像できなかったが、そーゆう感じなんだ…だからすいちゃん冷遇とかいう話が出て来たんだな
ホロは楽曲は自腹だから何で?てなって状況を全く理解できてなかったわ
イノナカのことを全く知らないのは分かったけどなんでそういう結論に至ったのかは分からない
https://www.youtube.com/channel/UC0TXe_LYZ4scaW2XMyi5_kw/community?lb=UgkxgwnJ56epPKHr883jvXtRR700UtEShy7d
AZKiちゃんのコミュニティでの説明を一回読んで来てくれ
今のホロメンとホロスタの距離感を見るとそういう気持ちになるのはわかるがそれはちょっと近寄りすぎるだと思う
現実としてゲーム配信が主力の箱だった時期もあるけど
今はアイドル活動やソロライブ可能(または希望)なタレントが多く在籍できて
そっちでも結果出てきたし
🦄「呼んだ?」
いいね!ついでに月下カオルを復帰させてパコライブの復活や!
すいちゃん冷遇はそもそもイノナカ自体がAzkiちゃん主体のプロジェクトでキャパイッパイイッパイだった可能性もあるんじゃないかな?
色々すいちゃんと契約交わしたけど履行できなかったから運営側は詫びとしてホロライブに正式加入させたのかもしれないし(そこんとこすいちゃんは説明済みなのかな?)
すべて憶測だからこれが真相って訳じゃないよ
すいちゃんがホロに来たのは正解だったし
あずきちがカエルから放たれて安心してるリスナーがいるのも事実だしそう思っても仕方ないとは思う。
彼女のみならず、どのVTuberにもついてほしくないというのがもっともな願いだね
色んな人との活動の幅を狭めるようなことをファンがしては本末転倒だよ
>>事実はどうであれそういうイメージが既にリスナーに植え付けられてしまってる以上
炎上系サイトやYouTuberが良く使うフレーズだな
いうてライブ技術は圧倒的にイノナカが上だぞ
最近だと12月27日に奏みみ生歌コラボで男性ピアニストと共演してるからね
すいちゃんと一緒にユニコーンスレイヤーになって欲しいわ
なーほーね
まぁ緩く見ても迷走してたんやね
ツラニミズさんの最初に投稿してるnote見ればわかると思う
複雑な権利関係整理してさ😭
なんで173に絡むのかがよくわからない
173は間違ったことも誰かを非難もしてないのに急に喧嘩を売る神経が理解できない
ソースない妄想定期
妄想乙
ファンじゃない人の間にも話題に挙がってるって捉えるべきなんかね。
正しいことを主張するなら「事実はどうあれ」とか言うべきではなかったかな
もしも何らかの勘違いでマイナスイメージを抱いている人がいるなら仕方ないで済ませていい話じゃないし
人の口に戸は建てられぬのは人の世の常
良しとはせずとも否ともできず
注目されているというのはそうだろうけどそれを武器とするのも自傷の刃とするのもホロと本人次第
以前からホロメン0期的な認知されてるしみんな大歓迎でしょう
すいちゃんはの扱いは悪かったのは確かだと思うんだけど、コロナ前までは頻繁にライブをして、経験を積んでいくための部署って感じだった。
ホロにスタッフが統合された事によってホロライブには恩恵がでかいだろうけど、今までよりも身動きしづらくなるんじゃないだろうか。
なにはともあれ、アズキチ引退でなくって良かった。
「ありがとう」や「お世話になりました」の一言も
ないところを見るとそういう事だったんだろうな
カバーにしても専従チーム組んで金掛けても結果を出せてなかったし
今のホロライブがなければβどころか共々終了だったとなると
解体してチームはホロに吸収ってなるのも分かる
自分たちの立場考えたらホロスタメンバー自身が拒否するレベルだわ
あの時のすいちゃんはイノナカのすいちゃんでイノナカ時代の約束を果たす最後の瞬間だったんやな
やべえ泣きそう
どういう意味?解説してくれ
ねがわくばAzkiもこれを期にここからより一層伸びてほしい
今だから言えるけど、ホロライブが3D化にn期生と同じ登録者数の足枷かけたから予定してたライブメインの活動出来なくなったのがそもそもの原因だろ
体動かさずにライブしろって吹っかけたホロライブが悪い
お前もうホロ見るんやめろ