845. 名無しさん2021年12月30日 20:47
「いじめ」の情報を最初に投稿したVチューバーの個人情報の開示を求める訴訟を提起することに決めた。
もし思っている通りの人物だとしたらホロにも散々やってくれたあの人がってことなのかもしれんね。
復活を待ってたファンは年末にいい知らせもあって良かったわ。
857. 名無しさん2021年12月30日 20:52
>>845
判例が1度通ればそれが元になるし今後のためにもしっかりライン制定してほしいね
やりたい放題、いいたい放題を抑止してほしい
866. 名無しさん2021年12月30日 20:58
>>845
これロアちゃんのことよな?
902. 名無しさん2021年12月30日 21:20
>>845
これの判例が出れば色々有ること無い事を記事にしてる所とかにもけん制になるから頑張って欲しいね
他の箱の事だけど復帰したらおかえりって暖かく迎えてあげて欲しいね
648. 名無しさん2021年12月30日 19:24
ロアちゃんからツイートきた
夢月ロア🌖24時以降配信@yuzuki_roa
今までお休みしていてごめんなさい、報告があるので最後まで目を通してくれたら幸いです。 https://t.co/8kLrfu9WF1
2021/12/30 19:01:17
649. 名無しさん2021年12月30日 19:28
>>648
これは朗報なのでは
あの事件じたいは傍観者だったけど
650. 名無しさん2021年12月30日 19:29
>>648
デマを流すとこうなるぞってことで徹底的にやって欲しい
651. 名無しさん2021年12月30日 19:47
>>648
弁護士 小沢一仁@ozawakazuhito
ご本人と相談の上ツイートします。現在ご本人から依頼を受けて、名誉回復のための手続きを進めています。既に仮処分については認められており、現在名誉毀損行為をした人物を特定するための訴訟手続中です。→ https://t.co/QVeffjhOAW
2021/12/30 19:30:12
弁護士さん
652. 名無しさん2021年12月30日 19:49
>>648
この裁判の結果次第でVtuberへの誹謗中傷やデマの流布の如何が決まる気がする
653. 名無しさん2021年12月30日 19:53
>>648
こう言っちゃなんだが、この事件でにじさんじが足踏みした感あるから、ロアちゃん戻って来たらかなり盛り返す気がする。海外人気あるし、この事件で離れたって人も多いだろうし。俺もその1人だしな。
654. 名無しさん2021年12月30日 19:59
>>648
レコード大賞とレコ大に挟まれてトレンド2位って、それだけ待ち侘びてた人多いって事よな。俺の中ではロアちゃんはにじさんじの象徴の1人だし
おすすめ!
ホロライブnews
ポチっと応援よろしくお願いします

記事に関係のない「コメントの管理について」はコメント欄ではなく管理人へ直接お願いいたします。
【必読】管理人からお願い
コメント
コメント一覧 (305)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
いまだに記事も残ってるし、徹底的に潰してほしいわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
全VでサポートしてVへの誹謗中傷をなくさないと
Vはアニメキャラと同じだからいいとか、これだったら叩かれてもしょうがないとか狂ったこと言ってるやつらに気づかせてほしい
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
訴えられてじゃあ夢月ロアをここに連れて来いってなって中の人来てもその人は夢月ロアさんじゃないよね、と頭固い人ならなっちゃいそう
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ロアって子はえっぐいファンネルとばしてんなって印象だったわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
あのデマ野郎が制裁を受けるなら
そして公的にその前例ができるなら素晴らしい事だと思う
管理人
が
しました
真実とか真実性を図る裁判じゃないぞ?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そんな殴ってる側だけが得するようなことが許されるわけないやろ
管理人
が
しました
鳴神は虚実入り混じった情報を発信して事実上の扇動をした事を弁明できるかどうか、それ以外にも匿名で中傷を続けた人も引っ張れればベストってだけ
今更金魚との関係についてなんてえにからは絶対やりたくないでしょ、社内リークだの対応のミスだのボロボロでてくるだろうし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ロアのツイート内容とデマ撤回のプロを雇ってるあたり鳴神の流した情報がデマでしたって認めさせるとこまでやりそうだけどな
デマ云々だと真偽不明で情報開示請求通らないから今回は確実に被害が主張できる名誉棄損で情報開示請求してるってだけでは?
管理人
が
しました
アズリムの話を聞いて、まず直感的に思ったのは、
もし、すでに活動実績があってきちんと人格のあるVtuberの活動方針や移籍が、
Vtuber本人の意思や人格に関わりなく決められることが珍しくないのがVtuber業界なのだとしたら、
それは、業界の契約関係や法律面の整理が、Vtuberという文化の本質的な部分を適切に表現できていないんじゃないか、ということでした。
↑これアズリムを担当した弁護士のコメントなんだけど、ロアまるの件と内容は違えど、根本にある問題は一緒なんだなって思った
管理人
が
しました
まさかyoutube追放されたからカバーからはこれ以上お咎めなしだと思っているのか?
管理人
が
しました
理解できんわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
即ち民事だけでなく刑事での告訴も視野に入ってる状態や
んでそれらが原告有利で終われば次は休業中の看做し利益、案件キャンセル等があればそれらの請求も入る
逃げ場?あったら良いねぇ
管理人
が
しました
なのに批判されたらコレって頭悪すぎ
権利しか主張しないボンクラ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
未だに金魚擁護するってヤバいよ
管理人
が
しました
訴えられた方だけど元はたしか
先輩にいじめを受けてるとタレ込みした人の
証言をきちんと精査しないで動画にしたのが
原因だっけか。因果応報とは言うが
嵌められちまったな
管理人
が
しました
それまではデマ動画が公開状態だったわけだし
管理人
が
しました
何年かけて裁判して賠償請求なんてしても雀の涙だし資金も体力も持たない
管理人
が
しました
https://www.bengo4.com/c_18/n_13983/
弁護士ドットコムの記事
管理人
が
しました
ID確認
これでしっかり裁かれたら配信ではっきりVをバカにするような発言をしてるあの人も同じように・・・ってことも可能になるんかな
これで倍賞千恵子とれたとしても賀久はそんなにだろうし結局やられ損って感じ
それ以外はノーコメントだなあ
特定するための〜ってあるからとりあえずは証拠固めて開示請求って段階かも。
ここまで時間かけて念入りにやってるし訴訟秒読みではあるだろうけど
待っていてほしいって一文があるだけで安心感がすごい
ここまでよく頑張ったなロアちゃん
最近のK藤は特定のホロメンに対して完全にライン超え発言連発しているので容赦なく通報していけ
どんな変換してんの
Vtuberへの誹謗中傷が単なる架空のキャラクターへのものじゃなく実在するタレントへの誹謗中傷として認められるかって話を含んでるから
ロアちゃんに限らずVtuber全体にとって大事な話だよね
もしそれが認められなかったら
そこを免罪符に誹謗中傷してくる輩も出るかもしれないし
(どちらにせよ会社が被害を被ったと訴えることはできそうだけど)
とりあえず頑張ってほしい
ドラゴンボールの悟空を誹謗中傷しても野沢雅子さんのことではないと言われるからな
自分が全世界に公開した言葉には責任持たないとね
それがわからないインターネットに慣れて無い人が多い
そのまま無理して配信してたら「問題なく配信活動を続けられるんだから被害を受けてるとは認められない」って論理が成立しかねないからじゃねえの?
そんなやられ損なVをこれ以上増やさないためにも是が非でも納得のいく結果が出てほしいね
こう・・・、一般への説明としてはアニメキャラより(マスクつけるタイプの)プロレスラーに近いかんじで説明しやすいと思う。
本人自身の顔は出してないし名前もリングネームだし、キャラづくりもしてはいるが、だからと言って「架空の非実在キャラ」に過ぎないとはとても言えないでしょ。実在しない存在ではなく実在の個人への中傷という扱いになる。
当時どっちも引退したからよく分からんかった
>>16ね
老害みたいな言い方になっちゃってスマンけど、今の若い子やコロナ禍の巣篭もりで最近ネット始めたジジイはネットに触れるまでの敷居が低すぎるんだよな。
昔はネット環境整えるのも一苦労。SNSもyoutubeも無い時代から少しづつサービスの発展と共に経験を積む事になったオッサンと違って、スマホあったらもうネット環境入手&SNSもyoutubeも最初から有るって状態だ。
三輪車すら乗った事ない子を大型バイクに乗せるようなモンだよコレ。
そこは結局はっきりしてなかったと思う、当事者にしかわからないからね
解雇された方の前世の活動や解雇後の活動が怪しかったり、そもそもアレにリークする時点で…って意見が多いと思うけど
一般紙だとそもそもvとは何か?って知見がない人への説明だから
字面だけ読むと凄い高度な話に見える
担当弁護士の人が裁判官がVTuberの仕組みを理解してなくて苦労したみたいだから、アバターを使った活動について認知が進んでないんだよね
今回はアレは関係なくてその後のロアに対する誹謗中傷の裁判だから、結果出て真実語っても分からないだろうし信じない人もいるだろうな
弁護士含めてここまで公開してるってことはもう裁判すれば勝ち確だから相手は有罪判決を受け入れるか示談で大金を渡して活動縮小or停止しなければならないって状態のはず
発端となったトラブルを起こしたのは金魚側。嘘をついたのも金魚側
ロアへのあてつけっぽいこともしてたので金魚が純粋な被害者でないのは確実
なので大体金魚が悪いが、とはいえ10:0ではないんじゃないかぐらいの認識
訛り問題はどっちも悪いと思うけどね・・・あと運営の処分
そのあとのムーブが片方ひどいだけで
HN、オリジナルキャラ用いた活動者となんら変わらん、進展があってよかった
それ覚悟の訴訟するんかいな?
ちゃんと潰さないとまた出てくるからね
少し世間との付き合い方変えるかぁ…
確かに以前より関わり持ちすぎてるし
かつてのように水面下行くかね
次から次へと金魚の言い分がおかしいって話が出てきて
ほぼ金魚の狂言って結論に落ち着いたよ。
で、情報精査せずにデマウンコの言うことだけ信じてる連中がいまだに叩いてるわけ
えにからが業務妨害とかで訴えるんちゃう?
いうてその低俗な奴に利己的な目的で冤罪事件起こされたからな
企業規模で活動している手前野放しにはできんでしょ
イジメというデマが誹謗中傷に値するかどうかはそこの真偽が争点になるんじゃね?
時効が3年だから今動くのがいいタイミングなのかも。
これが勝訴し通った場合、被告を名誉毀損罪や侮辱罪、信用毀損及び
業務妨害で逮捕出来るかもしれんね。
Vtuberへの中傷には今も昔もずっと腹立ててたからこの件全力で応援するわ
炎上系Vもまとめサイトも令和のくせに無法が過ぎる
今のところ公式発表もないし、件の弁護士もロアが直接依頼したみたいな感じだしどうなんだろ?
どれだけ潰そうが出てくるだろうけど、潰せるっていう前例が大きいね。デマや言われのない悪口、人格批判がネットに書き込みにくくなるのを願うわ
デマを流した奴のとただバカにしてる奴一緒にするのどうかと思うけどな
荒らしとかじゃなくただVtuberが嫌いなだけの人間を排除しようって考え方って、すいちゃんを叩いてる奴とか同人誌事件の腐女子とかと行動原理変わらないと思うわ
相手の界隈のことも大して知らないくせにとりあえず敵認定してる人たち、自分たちがVtuberの界隈についてろくに知りもしないで適当なこと言われた時の気持ちを思い出して欲しい
もちろん過去を精算してる人もいるしそこを掘り返して〜という話じゃないけど今回の件が確立するとその辺りの認識も変わってしまうんじゃないかという気もする
それってvtuberとして1つ大きい変化だと思う良くも悪くも
同じくそこがよくわかってないからなぁ。リーク?デマ?誇張?よくわからんし、比率はともあれ悪い所はどっちにもあったんだろうけども…。今回はデマ、って言ってるけどもそれをばら撒いた鳴神と、一部の暴言中傷してた奴とかが訴えられるんかね?
でも、何言っても今ってもう金魚坂めいろは引退していてTwitterも全て無くなっている。本人だという証拠のある発現する事が出来ない。もう少し早く出来たりはしなかったのかな…?まぁ、現実問題難しいんだろうけどね
それは興味深いな…政治家の禊文化みたいになる可能性もあるわけか
てことは絵へのスパチャを中身が受け取るのはおかしい
中身はただの収益泥棒寄生虫
引退というか契約解除された理由は、訛りうんぬん以外にも契約違反を犯していたらしいからな、そこは運営が処罰として契約解除に至ったんだろう
問題はその揉め事に関して嘘の情報を流していたことだと思う
まともな日本語をしゃべれバカ。
それとも鳴神にも拡散したブログにも触れず金◯坂のリスナーやアンチに制裁するのか?
よく分からない話やな
誤情報流したら最低限ごめんなさいくらいはやらんとな
実名が必要なんて要件は今までの裁判でも一切無いはずだが
今訴えることができるようにするために情報開示請求してるところ
実際訴えるかどうかは今後の判断
ウンコも悪質まとめサイトもだけど、あいつら情報の裏も取らねえし、なんなら恣意的な抽出も工作もしてのけるくせに、いざ問題が発生したら「ただ既に世に出てた情報を拾っただけで、私が言い出した訳じゃないなのでセーフ」って言いだす事だよな。
アウトに決まってんだろバカがと。
こ「いじめ」の情報を最初に投稿したVチューバーの個人情報の開示を求める訴訟を提起することに決めたl
らしいからまぁあいつしかいないよな
この際、冗談抜きで裁判所にディスプレイ持ち込んで
Vtuberとして受け答えしたり動いたりするのが一番理解を得られる方法な気がしてくる
リンク先のコメント欄見てるとこういうアニメ的なキャラクターが台本とかなしに動くという発想がそもそもない人とかも見受けられるし
そのせいで既存のアニメキャラとの違いの理解が得られてない可能性はある
どこをどうしたらあそこまで拗れるのか外野からはさっぱり分からなかった事件だったという記憶
ロアも金魚坂も運営も全員選択肢間違え続けたようなイメージだわ
お前みたいなやつがデマ流したり誹謗中傷したりするんやろなぁ
有名人がVtuberをバカにするとそのファンがいくらでも叩いていいと勘違いするのが問題なんだよね...その結果デマ拡散されたり、炎上なんかしてないのに炎上したと捏造されてイメージ落とされたりしてる。
ホロリスとしては中立の立場に立つか関わらない方が無難やで
何で刑事訴訟の例を出してんの?そりゃそっちの場合は刑事訴訟法に規定されてるから実名が必要に決まってるやん
今の段階はおそらくまだ開示請求段階で、実名の法的な記載がなく通称の利用が認められてる民事訴訟の範囲やねんからそっちで考えろよ
あのさぁ、嫌いなだけなら個人の思想信条だから何とも言えんし排除しようとも思わんが、
嫌いだから攻撃したろ、デマ流したろ、誹謗中傷してやろう。はNGに決まってるってだけの話だぞ。
なに論点ずらししてんだよ・・・。
ロアちゃんの場合はヴァーチャル内で社会的活動をしていて今回数多の誹謗中傷やデマで社会的評価の低下と活動が出来なくなっているから名誉毀損罪と侮辱罪と業務妨害罪成立しそうだけどな
なんならアンスレもろとも
公式からの声明以外は全部憶測よ。もっともらしい説があっても憶測であることに変わりはないし、それを事実かのように語ってはならない。
支離滅裂って言葉がふさわしい文章だな
ハンドルネームではなく芸名扱いであれば訴訟は起こせるみたい
ただし裁判では○○(芸名)こと△△(本名)となるそうな
VTuberの名前をネットで検索すると、必然的にまとめサイトの情報が入ってきてしまうからな。そしてまとめサイトは匿名コメントの憶測や噂話をまとめてるだけだから、ネットリテラシーがない人はアンチの印象操作に引っ張られやすい。
普通のホロライブファンの中にもネットの悪質デマの影響受けてる人多く見かけるから、自分にはネットリテラシーがあると思ってる人でも改めてその認識が正しいのか振り返って欲しいわ。
実際名誉毀損なりの裁判になった時の話や
ロア個人が原告に立つなら民事でも裁判で源氏名だけでは出来ないやろ
殺害予告とかしたら捕まるんやろ?
ならアニメキャラとの違いは理解できてそうやけど
アンスレとそのまとめサイトは本当に滅んで欲しい。ニコニコひゃっかのときも記事が誹謗中傷コメント溢れな上、google検索TOPに表示されてて悪質デマ拡散の影響力はんぱなかったが、今もそれと変わらず酷いわ。
何より悲しいのが、普通のホロライブリスナーの中にもその影響受けてアンチの思想に染まった発言する人が少なくないことだわ。同接を比較するような話を当たり前のようにする人見かけるたびに悲しくなる。
そもそもそれがデマだから、そのデマを流して営業活動に支障をもたらした発信源を訴えますって話だろ
他人を訴える以上は実名出す覚悟はできてるやろ
その場限りの適当なハンドルネーム等じゃない限り、通称名のみで民事訴訟の当事者になることも認められてるのにできないって根拠は何やねん
そんな奴Vでなくても腐るほどいる
漫画家は作品によって名前変えれるし声優も
動画とかってまだ残ってたっけ?
消えてたらすでに時効過ぎてるやし、侮辱罪は無理やろ
今までの流れを知ってるなら、鳴神を特定しようとしてるとこって言ってることくらい分かる
むしろ何で分からんのか分からん
マジになり過ぎて誹謗中傷繰り返して起訴されたらバカだよ
例え鳴神の事でも中傷する言い方は気をつけた方がいいだろうなぁ。
明らかに名誉毀損や、侮辱罪に当たるんだが?
みんなが知ってるキャラクターでVtuberの概念に一番近いのはふなっしーだと思う
現状めっちゃ残ってるし、投稿サイトへの協力で提供もされるだろうな。自主的に消したとかならその辺ギリギリセーフなのかは知らんが通報によって投稿サイト側からの削除、もしくはアカBANの場合に誤BANの可能性がある事を危惧して弁明の余地あるのが基本やし。勝手に消された、作品を台無しにされたってのはそれこそ法に触れる行為になるから基本的に投稿サイトが動画を消したってよりは非公開にするってのが鉄則やろし。
2回情報漏洩したからな
過去ににじさんじのキャラ書いてるイラストレーターが1度の情報漏洩で契約解除になったのと比べるとそこが甘かった
情報開示請求の流れをググって調べてみたら情報開示請求の裁判まで行ってる時点で誠意無しと見るらしい
プロバイダへ開示請求
↓
プロバイダから当人へ開示の許可をするか確認
↓
拒否もしくは期限内の返答無し
↓
プロバイダは情報を渡さない
↓
開示請求訴訟
↓
負けたら開示されその後裁判へ
ハンドルネームの場合、素人だと本人と同定出来ない可能せいもある
有名人にその考えは通用しないけどね
これでも以前はまず開示請求自体に裁判が必要だったんだよな
どっちかが100%悪いってことにしようとしてギャーギャーしてる人多いけど
まあどっちにも問題があって運営にも問題があったって感じっぽいからなぁ
演者vs企業みたいな対立が出た時に演者有利になるかもね
同じ穴のムジナだけにはならないように
裁く権利があるのは被害うけた本人だけだし批判しても中傷はするべきじゃない
俺は今後のためにデマを流した事による対価やら責任やら代償の前例が出来るよう願ってるわ
ガワは主に著作権の問題で人格に対する侮辱とは関係ない
物騒な話だが悪い事をさせない為には、悪い事をしたらどうなるかの例が必要だからね
なので低俗な輩をきっちり潰して見せしめにしたら県政になる訳よ
現状燃やす側がデマだろうが誇張だろうが、燃やせば有利なクソゲーされてるんだ、きっちり潰した前例作って欲しいところ
自分に矛先が来そうで焦ってるの?
これはガッチマンがVの世界は暖かい、実況者同士なら絶対に相手のチャンネル勧めたりしないって言ってたのを見ても分かる通り人気のある相手は叩き潰して当たり前の文化が罷り通ってきたからだ
そもそも他人を中傷することに抵抗が無いばかりかそれがウケるネットの掃き溜めが人を集めて人気になってしまうという心性の低劣さ
しかし割合簡単に何かを嘲笑するのは人気が出てしまうわけで、真っ当にエンタメしてる多くの人たちには本当に報われてほしい今日この頃です
嫌儲さんオッスオッス
でも郡道先生ってロアちゃんを詰めてた側じゃないか?
デマを流されたと明文化している以上そこも争点の1つにはなると思うよ
訛り被り云々は運営から指導が入ったのは両者視点から確実だけど
それをパワハラとかいじめとかリークされて炎上してたわけだから
ならんならん
そもそも問題の質が全く違う
71の言ってることはそういうことも言わない方がいいってことだと思うんだけど
それこそ憶測になるぞ
アバターの日本語訳ぐらいに捉えとけ
ホロライブのあれやこれやいつか公開してやるって敵討ち宣言してたからそれなんでしょ
ただ自暴自棄になってんなら核心部分有料にはしないなあ
まだワンチャン自分の商売成り立つと思ってんでしょ
そういう確証のないこと言うなってことを今問題視されてるやぞ
君も提訴予備軍だから気をつけなよ
それはそう
重大事件の裁判何年もやってるだろ?
裁判ってそういうもんだ
俺が知ってる中で一番近いのがサンダーライガー
流石に少し恨み持ちすぎじゃね?
彼女の恨みでもそこまでならんだろ
だいたい中傷した連中はキャラクターに辞めろだの首つれだの言ってたことになるだろ?
鳴神だってキャラクターが運営に働きかけたって主張してたことになる
そんなわけないだろ?ロアというキャラクターを使って活動していた人物に向けて言ってるのは明白で、そうじゃなきゃ「アニメキャラに対して中傷する現実と虚構の区別がつかない人」ってだけだよな
絵を中傷するバカなんてまず見ない
分かってて演者を中傷してるくせに都合良くキャラクターを盾にしやがってクソ共が
デーモン小暮閣下みたいなものって書き込みを見てちょっと納得した
芸名で別キャラRPしてるんだからまぁ似たようなもん…か?
裏を取ってないネタですら確認の手間を惜しんで急いで動画にして公開してたやつが確度の高いとっておきをここまで温存してるとは性格的に考えづらい
もっと言うとこれだけ信頼できない相手に情報を渡すやつなんて今さらいるとは思えない
最後のひと稼ぎしに来てるだけでしょ
いやあれは歴代でも屈指でも理不尽さやろ
裁判って時間かかるんよ
その間逃げられたら損や
Twitterとかマジでヤバいからな
完全にネットのオモチャにされてんのは見てて良い気分にはならんわな
イジメや誹謗中傷の事件から何も学んでないわ
ガワのことしか言ってないならともかく言動に関して中傷してるならそりゃ人間に対しての中傷だろ
台本で演じてても台本を批判しないで演者を批判すればそれは如何に台本が悪くとも演者への中傷でしょ
ガワと演者の人格の話が良く出るけど中傷の内容を見れば人に対するものかガワに対して言ってるのか分かりそうなもんだし
ガワに出来っこない要求してて人への中傷じゃないんですって端的に言ってバカの主張なんだよね
本当に良い方向に進んでほしい
ロアちゃん、小沢弁護士、えにからの対策チームの報告、朝日の記事全部照らし合わせたらほぼ確定よ
まー夢月ロアが白だとしたら、それそれで身内に問題がでるわけだけど
金魚坂が面接で京都弁喋ってたこととか知ってて、「ガン無視でいいよ」と金魚坂にアドバイスした舞元とかとどう接するんだろうね
その動画を消されないように、裏で動いてたんだと思うで、逆に言えば公表した今は証拠集めきったってことや
今回の件はV界隈にとって凄く大きな出来事になるからホロ推しの人にも関心を持ってほしいわね
開示請求自分の所に来てないとか頓珍漢な事言ってる時点で事の深刻さをマジで理解してないだけ感じやぞ
一年戦い抜いてまだ戦うのだから、相当の覚悟を持ってるやろな
普通なら引退してもおかしくないぐらいの誹謗中傷の嵐がきただろうに
?
鳴神の白黒決めるんだけど・・・金魚ロア騒動の白黒なんて提訴されてないぞ
あくまでロアに対しての中傷問題であって鳴神が勝ってもロアの白黒とは話が別
当初は隣の箱だし事情わからんしでよく見てなかったけど、改めて見ると最後らへんの必死感すごい
自分をまとめサイト、鳴神みたいなのを信じる情弱と言ってるようなもんやぞその発言
鳴神がデマを流したから、鳴神訴えます。
て文面にしか見えないんだけど、、
流した情報が真実でも名誉棄損になるってご存知?
この場合金魚ロア騒動を裁判で争うのでなく鳴神が不法行為をしたかどうかを争うことになる
仮に騒動の原因がロアにあってもそれと鳴神の行為が正当かどうかは別なんです
あそこアンスレよりひどいぞ
絵単体にスパチャを送りたいってこと?
それならデザインしたイラストレーターの作品とか買えば?w
まあ、絵は著作物なので、権利者として中身が受け取るのに何も問題ないけどねw
その論法で言うなら、「ただの絵にスパチャを投げられるのはおかしい」と言うべきだろwww
同人誌冷やしの詳細わかんなくても人の創作物をそういう扱いする?って部分に引っかかる人はいるので理不尽か否かと問われたら否って自分は言うかな…
悪い意味では無いが懲役太郎が最たる例だな。
それに対して金魚坂の方が1on1で感情的にならない保証ないから間似人通してくれって言ってる返しも別に問題はないと思う
相手の言い分聞かないのはお互い様なので自分は可哀想だとは思わない
気が済まなくてもさっさと忘れなさい
とっくの昔に沈静してるんだから
うーん…自分としては運営さんかなり悪手だったとおもうし
新人さんの方が悪人で嘘だったとしても訛りが被ったからやめて欲しいってやりとりそのものは存在するので
そういう発想そのものがどうなのかなーって嫌悪感もったな当時
あいつってデマも流してなかった?
Vtuberの捉え方を知らない人もいると思って聞きたいのだが?
ふなっしー?デーモン閣下?
夢月ロア本人がデマを流した人訴えます、て言ってんのに。
やっぱデマじゃなくて真実だから名誉毀損で訴えるわ。とか言い出したダサすぎて草生え散らかす
これはキツい(痛い)
顔出しNGのタレント・ユーチューバーって説明すればなんとなくイメージ付くんじゃないかな
普通にキャラクターになりきって配信する人で良いんじゃない?中の人の扱いみたいなVtuber文化についての話なら「ディズニーランドのミッキーみたいなもの」って説明したらVtuber知らない人にもわかってもらえたことある
デマかどうか問題じゃなくて鳴神の行動によってどれだけの被害が出たかどうかって話になるんじゃないかなあ
鳴神の言ってることがデマじゃなかったとしても被害出てるのでお咎めなしってわけにはいかないかと
※憶測の話です
あんま奴のこと知らんけどまさか未成年じゃないやろうな…
貰ったスパチャをどう使うのかは貰った奴の自由
絵に対してスパチャが贈られたっていうのなら利権者が演者に利益を分けたとしても文句言われる筋合いはない
それは違うやろ
なりきってるんじゃなくて実際にその人の性格や行動が反映してるんやから
そうじゃないから誹謗中傷はダメだよって話なんじゃないの?
知らない人に簡潔に伝えるための説明であって厳密な定義の話じゃないでしょ
どっちにしろ違うけどな
キャラクターじゃないし
これはバカだなぁ
どうしてもロア騒動の白黒が気になるんですね
誹謗中傷の話どっから来たん?
そゆこと、ありがとう
このまとめからだよ
もしかしてなんだけど「Vtuberはキャラクターじゃなくて実際の人間だから誹謗中傷は良くない」って話してる?
平成喧嘩塾塾長で検索すればわかるけどおっさんだぞ
内心で思うだけなら良いけど名前出してバカにするのって許されるの?
ああいう人のファンの程度も疑われるんだよ?
まぁあの人のファンは害悪な人多いんでネット中で有名だけどね
そうやって間違った教え方するからただのキャラクターを批判して何が悪いって間違った解釈されるんでしょ
あそこはV云々関係無く1秒でも早く潰すべき
じゃあそうならない説明教えてあげればよいのでは?
なんか曲解されてて驚いたんだけど、ディズニーランド行って冗談半分でミッキーぶん殴って許されるわけないじゃん?そういう意味でVtuberも中に実在の人間入ってから配慮しようねって意味よ
あとディズニーランド来てる人はミッキーの中の人なんて意識したくないじゃん?同じようにVtuberの中の人は触れないようにしようねってつもりで書いた
いや明らかに人に対する暴力行為やんそれ
問題はキャラクターに対する暴言か、中の人に対する暴言かであってそれは全く例になってないからちょっと意味が分からない
いまだに記事も残ってるし、徹底的に潰してほしいわ
君が簡潔でわかりやすいvtuberの説明を教えてあげれば解決だよ
じゃあミッキーの中の人特定して批判するのと同じって言い直せば良いか?普通ここまで丁寧に言い直さんでも「中の人に配慮しろ」って結論変わらんから文脈で分かるぞ、ツリークソ長いしスレの話題と関係ないしもう終わりな
顔をのせる代わりに動く絵で代用してる配信者
中身はその人の人格そのものです
これが正解らしいぞ
ぺこらの冷えチキン煽りへの対処にも活かせそうですね
間違ってる?
中身誰でもいいミッキーより合ってると思うけど
そもそも人格が備わってないランドの着ぐるみに例えられても
ミッキーのなかみ誰でも同じは過激派からしたらギルティだぞ
結局知らない世界のことなんてそんな認識だし大して変わらないと思うわ
着ぐるみの中身によってミッキーというキャラクター性変わらんでしょうよ
着ぐるみの中の人のTwitterがあってそれの追っかけがいるんだよ
人によって演じ方が違うしミッキーではなくその中の人にファンがいる世界
別にそれは他の人が知る必要はないしディープな世界はその他の人にとっては些末な違いでしかない
って思うよ
その発言が舞元であるというのも何ら確定してないんですけど。。
仮に舞元だとしても問題になるかは疑問だけど
全VでサポートしてVへの誹謗中傷をなくさないと
Vはアニメキャラと同じだからいいとか、これだったら叩かれてもしょうがないとか狂ったこと言ってるやつらに気づかせてほしい
捏造叩きは結構だが、事実まで捏造に仕向けようとするのは格好悪いねぇ
なお証拠
鳴神とロアの間で悪いかはこれから裁判で争われること
少なくともロアは自分が鳴神から被害を受けたと思って裁判を起こす前段階まで来ている
ロアと金魚坂の間でどっちが悪かったかは今回の件で全く争われてない
ただ今回の裁判でロアが勝訴すればロアと金魚坂ではロアが悪くなかったと思う人は増えるだろうね
逮捕って…民事の話してるのに刑事事件として立件するの?
そもそもどちらも本来訛りじゃないんだよね
ロアの方はキャラ設定として訛りを使ってるとその件で判明したけど、
契約解除された方は生まれつきですって嘘ついた上に運営にもその訛りキャラで活動することを黙っていたから揉めたんだろう
教授やときのそらが出たばかりの頃は、virtual凄いな、この子何かリアルアイマスじゃないかって期待してたんだけど、今じゃアニメ調のガワ被った唯のYouTuberや配信者だもんな。リスナーもそういう層が体勢占めちゃったし、運営もその方が金もかからんし楽だから、virtualキャバクラでいいやってなっちゃった。
真っ当なエンタメって話し出すとV自体どうなんだってなるかもな。
少なくともときのそらは、歴史や文学に強いと言うだけあって、Vの活動も水商売の一種で金は稼げてもまともな仕事とは違うって認識してるみたいだし、さくらみこも、休養前の配信で、配信活動はまともな仕事じゃない、仕事とは違うって言っていたしな。
訴えられてじゃあ夢月ロアをここに連れて来いってなって中の人来てもその人は夢月ロアさんじゃないよね、と頭固い人ならなっちゃいそう
アレの怖いのは未だに「同人誌朗読会」という企画をしたと思ってる人が沢山いること
一次ソース見ないで流れてきたツイートだけで判断する人間があまりにも多いの怖すぎる
ミッキーとかよりふなっしーの方がわかりやすいと思うわ
ミッキーに対して誹謗中傷したら着ぐるみの中の人に訴えられる、とかは何か違うように感じるもの
真偽は兎も角、新人V引退に追い込んだ事実はあるしなぁ
金魚推しだったリスナーの気持ち考えたら批判的な意見でるのも仕方ないと思う
いい加減ネットと現実は地続きってことを学んでもいいと思うんだがなぁ
匿名だからって好き勝手やってそれ相応の罰受けてる連中いくらでもいるのに未だに変わんないのよねー
引退に追い込んだんじゃなくて、勝手に暴れ回って度を超えて契約解除やぞ
上でも書いてる人いるけど覆面レスラーが一番近くない?
獣神サンダーライガーを誹謗中傷したらそれはイコール山田恵一への誹謗中傷でもあるよねって話で
そう判断する材料は俺らにはねえよ
ロアって子はえっぐいファンネルとばしてんなって印象だったわ
あそこは好き嫌いじゃなくて誹謗中傷に改名した方がいいレベル
いうて今の時点じゃ公式の発表が唯一の真実ではあると思うが
ファンネルって本人に責任あんのかなぁ?
ファンもアンチも制御できる奴なんていないと思うけどな
意図的に飛ばしてるって言いたいんならそれこそ根拠の無い誹謗中傷と変わらんけど
ミッキーとスーツアクターの関係だと、それこそアニメキャラと声優との関係と同じになるから、余計に理解から遠ざかるわな。
知らん人への分かり易さって言うてる人居るけど、こういう所はちゃんと定義づけしとかんと、それこそ後々変な判例を生みかねない。
覆面レスラーやデーモン小暮閣下は例えてして近いと思う。
Vtuberのガワは化粧や衣装の延長線上のモノで、その人格は実在の人間と紐付けられてる。
些細な事を何倍にも増幅させたり、形を歪めて周囲にばら撒く悪い人たちが沢山いるってことやな
しかも当人と関わりがなく、かといって外野から応援してくれるでもないガチの他人がわんさか群がっとる
きっと意志のない走光性の羽虫じゃ
あのデマ野郎が制裁を受けるなら
そして公的にその前例ができるなら素晴らしい事だと思う
公式発表じゃ金魚との意見の相違としかわからんやろ
どこに暴れ回ったって発表したんや?
少なくとも自分から卒業すると運営に言ってるのは両方の視点から確実だよ
それを引退に追い込んだと言う解釈になるのはあくまで一方からの真実に過ぎないよ
一方からの真実を事実って言いきっちゃうのはまずいと思うよ
むしろ発生当初はロアが金魚ファンアンド金魚のファンの振りをした野次馬に自殺に追い込まれるレベルで追い詰められてたぞ
プロレスファンはこれでなんとなく分かってくれるだろうな。
じゃあ金魚全然暴れてないやん
公式発表で方言キャラ被りが認められず揉めましたって発表されただけで宇宙猫になるよ
なんじゃそりゃ
開示請求を受けた企業は拒むしかないとはいえ理由雑すぎやろと思ったわw
配信での暴走や契約違反云々のことを暴れまわったって書いてるだけだろ
真実とか真実性を図る裁判じゃないぞ?
まぁ真実自体は本人もえにからも明かしてるしそれ以上別に何も新しい事実なり正当性なりはないだろな
なんか誤解して黒が白になると思ってる人がいるから怖い
まあ開示請求されてはいどうぞ!!てされた方が困るから正しい対応ではあるんだが、雑過ぎるw
それは同意
またあの子の配信が見たい
自分の推しが他のvtuberにデビュー初日からイチャモンつけられてて文句言わないファンはいないんじゃない
やり過ぎとかそういうのは置いといて必然的な流れでしょ
その後ロアのファンが金魚追い込んでにじさんじ離れた後も探し回して叩いてたってのもある
同じ穴のムジナなんよ
は〇ま・オ〇的・ア〇ゲー・やら〇ん・わ〇こーる・・・この辺からサブカル系のまとめでタチ悪いのは。
あとはV関係のまとめだと、まとめ〇みましたと巣〇あたりが特に害悪やな。
ロアが「誰に対して悪くないか」で話は変わる
ロアは金魚坂との揉め事については何もしてない被害者ではなく立派な当事者
ただ「関係者以外に適当なことを言いふらされた」って話においては被害者になる、まぁvtuberは彼女に限らず常にそうだけどね
そういう意味でvtuber界隈で憶測で適当なこと言うなよって外野に釘刺せる裁判ではある、でもこれに勝っても本人の事件における立場自体は別に変わらない
そんな殴ってる側だけが得するようなことが許されるわけないやろ
害悪サイトを潰せぇぇぇカバー
鳴神は虚実入り混じった情報を発信して事実上の扇動をした事を弁明できるかどうか、それ以外にも匿名で中傷を続けた人も引っ張れればベストってだけ
今更金魚との関係についてなんてえにからは絶対やりたくないでしょ、社内リークだの対応のミスだのボロボロでてくるだろうし
毎度思うがああいうとこで連日誹謗中傷やら殺害予告やらして何が楽しいんやろな…理解できん
ロアのツイート内容とデマ撤回のプロを雇ってるあたり鳴神の流した情報がデマでしたって認めさせるとこまでやりそうだけどな
デマ云々だと真偽不明で情報開示請求通らないから今回は確実に被害が主張できる名誉棄損で情報開示請求してるってだけでは?
アズリムの話を聞いて、まず直感的に思ったのは、
もし、すでに活動実績があってきちんと人格のあるVtuberの活動方針や移籍が、
Vtuber本人の意思や人格に関わりなく決められることが珍しくないのがVtuber業界なのだとしたら、
それは、業界の契約関係や法律面の整理が、Vtuberという文化の本質的な部分を適切に表現できていないんじゃないか、ということでした。
↑これアズリムを担当した弁護士のコメントなんだけど、ロアまるの件と内容は違えど、根本にある問題は一緒なんだなって思った
単純に新たな事例だから難しいと思うわ
担当弁護士の方はそういうのに長けた人だからそこの説明はクリアしたけど
まさかyoutube追放されたからカバーからはこれ以上お咎めなしだと思っているのか?
ホロライブは理不尽な事で燃やされたのキリないからな
ああいう文化は平成で終わらせないとあかんわ
理解できんわ
しかもまた証拠の無い憶測で名指しの風評被害とか名誉棄損コンボ食らいたいんかって感じだわ
じゃあって俺に言われても困るわ
俺は221とは別人で金魚が暴れたなんて一言も言ってないよ
引退に追い込んだは金魚側から見た真実であったとしても事実とは言えないと言ってるだけ
ほんとなー
少なくともリアルで他人に言えないことはネットにも書けんわ
普通理性でストッパーかかるもんじゃないんかねぇ
ミスった
上のは>>208に対してのコメね。
またみすった
なぜが返信が上手くできない…
上のコメは267のやつです。
なんで今回のことでいきなりカバーに喧嘩吹っ掛けたのか意味わからん
しかも個人勢まで巻き込んで
即ち民事だけでなく刑事での告訴も視野に入ってる状態や
んでそれらが原告有利で終われば次は休業中の看做し利益、案件キャンセル等があればそれらの請求も入る
逃げ場?あったら良いねぇ
なのに批判されたらコレって頭悪すぎ
権利しか主張しないボンクラ
カバーからの権利侵害でyoutube追い出された時の「協定破られたから復讐する」を今になって実行したのでは
情弱さあ…
未だに金魚擁護するってヤバいよ
訴えられた方だけど元はたしか
先輩にいじめを受けてるとタレ込みした人の
証言をきちんと精査しないで動画にしたのが
原因だっけか。因果応報とは言うが
嵌められちまったな
理屈とや心情では理解してるけど
法解釈としてはVへの誹謗中傷は企業所属のVの権利は商標・商品として所属会社にある以上業務妨害ではあるが中の人の人権侵害として見とれられるかどうかは判断が難しい
Vは自己同一性(ガワや設定)をもって移籍や独立が出来ないなど生身の人間と同じ人権を有していないと解釈するのが普通
ただし今回はいじめという縁者のプライベート、中の人のパーソナリティを直接攻撃する内容だから人権侵害と認められる余地は十分あると思う
結局は司法判断だけど勝ち目はあると思う
違うよ
企業所属のVの権利はその企業の商品・商標であって個人のものではない
たとえばVは自己同一性をもって移籍や独立する自由を持たないし、会社の指定したキャラを演じることを放棄できない
人権がない以上一般人と同列に語ることはできないよ
これは実は覆面レスラーも同じライガーへの誹謗=山田への誹謗ではない
ただし今回のように演者がいじめを行っていたなどデマはVではなく演者のプライバシーやパーソナリティへの誹謗中傷であるから人権侵害に当たるっていう解釈
(ガワやキャラが勝手にいじめなどできるはずがないから)
自分で補足するとロアサイドは人権侵害に当たると解釈してるけど
訴えられた側は演者は匿名なので人権侵害には当たらないと解釈することもできる
この辺は司法の判断次第
ただしVの権利を有する企業の営業妨害には当たるのでそっち方面ではまず勝てるだろうね
この場合企業側勝利=ロア勝利=演者勝利でいいと個人的には思ってる
匿名である演者が原告になった場合は難しいね
司法がどう判断するか
営業妨害は成立すると思うのでこういう時はロアの演者個人が原告になるよりVの権利を持つ企業が原告になった方が分かりやすいし勝てると思うけど
どっちで行くのかな
2ちゃんねるの匿名の書き込みでさえ被害者にも加害者にもなれるのにな
Vtuberというキャラが付いただけで問題がややこしくなるとか、不思議な感覚だわ
人の不幸をネタにするやつはロクな目に遭わないってわかって良かったよな
仮に義憤にかられて動画にしたんだったらここまで拗れないだろうし、もう少し違う経過になったと思う
新しい概念のvチューバーの判例という事になるけど
それに合わせて、著作権者に対する(もしくは会社)名誉毀損、営業妨害は十分に該当しうるものが
多々見られたし、それらを全て含めてしっかりまとめてやられたら逃げ場なんか
無いと思うよ
法って1度「判例」が作られると、基本的にはそれがそのあとにも適応されるのね
だから関係ない訳がないという事。全部繋がってくる
アニメキャラとかの過去の判例なら人格が存在しないから名誉毀損、
誹謗中傷が適応される事はないんだけど、Vtuberの場合はキャラクターが
まず著作物でそこに随時声優へ名誉毀損が適応されるかどうかになってくる。
アズリムの頃とか動画勢が主体だった頃は声担当の人は声優の側面が
強かったけど、今は配信者の人格がかかってくる比重が大きいから
そこをどう争うか、裁判所や司法が判断するか。結構大きな転機かな
許されないね
匿名でガワ被ってるっていうのは外野の見方であって
演じてる人は契約に基づいてお仕事をしてる。国家に対して義務も果たしてる
人間が就労している訳で中傷者側の言い分は通らない。表に出さないのは
企業側の思惑なだけで実在の人間が確かにいるんだから。
悪意を煽動するとお金になるシステムがあるから
それが増長されやすいのがnetではあると思う。実際はそこまで
思ってなくても、声の大きい人達が集まると変な熱量が生じて
一種の宗教性みたいなもの帯びる傾向はある。
インフルエンサーがそれを生業にしたら歯止めが利かない
のは感じてた。それは彼らにとっては「正義」なんよ
Google側そんな理由付けはないでしょ…
本当に別空間が作られてそこで活動してる訳じゃないんだから
その形では通さないと思うけどな
きちんと実名でやる覚悟や話し合いが長引いたから今になったと
理解してる。
どういう判決が下ったにしても
良いとか悪いとかそういう一元的な問題が解決するわけじゃない
鳴神ですら金魚の虚言だったって認めてるのになぁ
それまではデマ動画が公開状態だったわけだし
訴えの内容次第としか
名誉毀損とかならそこになるだろうけど
なんか最近新しいのが増えたかな
コメント封鎖してるところで好き放題やってるところ
何年かけて裁判して賠償請求なんてしても雀の涙だし資金も体力も持たない
記事になってたけど名誉回復か死かの状態だぞ
そんな打算的な結末にはならんと思う
https://www.bengo4.com/c_18/n_13983/
弁護士ドットコムの記事
郡道って性格とか配信のスタンスが違うからロアと離れただけで、別に嫌いとかじゃないと思うぞ
過去の発言でもあの子はアイドルで私は~みたいな発言をしてたのはそういう意味かと思うけどなぁ
鈴原もいろいろと長かっただろ?裁判ともなればこのくらいはかかるんだよ
見た目はイラストでも配信は生の声と自身の心でやってるわけだから、性格や行動、言動について誹謗中傷、デマを流したとすれば、それは生身の人間への攻撃行為にあたるはずだし認められると思うけどな
例えばSNSでアイコンがアニメや食い物画像だったとしても、そこに攻撃をすればそのアカウントを使用してる人への攻撃とみなされるわけだしな
顔出ししない動画勢を誹謗中傷したら間違いなく認められるはずだから、Vの仕組みを知れば、今回の件も認められないはずはないだろうな
この場合はアニメで例えると間違いなく声優そのものを指定して誹謗中傷してるのと同じだからね
夢月ロアcv???の状態だから夢月ロアという名前を使って誹謗中傷してるだけであって、誹謗中傷の対象は完全にcv???さんに向けられてる
夢月ロアというイラストだけに人権がないのは当たり前だが、夢月ロアの中身が夢月ロアの声優であると解釈して、その人物の誹謗中傷を行えばそれは誹謗中傷と認められるはず
分身キャラの定義はわからんけど、アバターとかアイコンだけでも分身キャラ扱いになりそうよな