
2436. 名無しさん2022年03月10日 17:02
ルーナ姫とヤマハさんのコラボついにきたか!
ホロライブプロダクション【公式】@hololivetv
【🎼お知らせ🎼】
2022/03/10 17:00:35
「#姫森ルーナ」とヤマハのコラボが3月10日(木)より開始🎉
彼女のインタビューが掲載されている、スペシャルサイトが本日より公開🎹✨
🔽詳細はこちら🔽
https://t.co/iZUTKazuct
#ホロライブ #Yamaha
2438. 名無しさん2022年03月10日 17:05
>>2436
クリアファイルは演奏体験か〜
2440. 名無しさん2022年03月10日 17:05
>>2436
全ルーナイトが泣いた
2443. 名無しさん2022年03月10日 17:18
>>2436
これは嬉しいなぁ…嬉しいなぁ…
2445. 名無しさん2022年03月10日 17:20
>>2436
ヤマハって楽器作ってたのか
2447. 名無しさん 2022年03月10日 17:22
>>2445
ヤマハの楽器シェア世界一だぞ…
2448. 名無しさん2022年03月10日 17:23
>>2445
ヤマハ発動機(エンジン)とヤマハ(楽器)は仲間だけど別の会社や
ちなみにジュビロ磐田は発動機の方や
2449. 名無しさん2022年03月10日 17:23
>>2445
うせやろ…
2450. 名無しさん2022年03月10日 17:24
>>2445
流石にネタやろ?
2453. 名無しさん2022年03月10日 17:28
>>2445
【ヤマハの歴史】
・最初は輸入オルガンの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→LSIも作る
・LSIを作ったからパソコンも作る→他にも利用しようとしてルーター作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。
じゃ、なんで発動機や家具とかも作ったのかというと、
・オルガンやピアノ作りで木工のノウハウが蓄積される→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて航空機のプロペラ作る→終戦後にGHQから返してもらった設備でバイクとエンジン作る
・ヤマハ発動機を立ち上げる→設立9日後に初めて作ったバイクでレースに優勝
・社長が弓道やってたからFRPでアーチェリー作る→FRPあるから船も作る
・社長が自分で使ってたアメリカ製の船外機がよく故障するので船外機作る
・FRPを利用してプールを作る→ついでにウォータースライダーも作る
・インドネシアの駐在員の家族から「水道水が汚い」ってクレームがきたから浄水器作る
・バイクから出る二酸化炭素を何とかできないかと思ってバイオ事業化
2464. 名無しさん2022年03月10日 17:46
>>2453
はぇーバイクと船作ってるついでに音楽教室やってると思ったら楽器がメインだったんすねぇ。
普段は機械とCMぐらいしか目に入らんからわからんかったわ。
2451. 名無しさん2022年03月10日 17:26
>>2436
ルーナイトワイ、感涙する
インタビュー読んでまた泣く
2460. 名無しさん2022年03月10日 17:41
>>2436
ヤマハ「んなああああああああああああ」
おすすめ!
ホロライブnews
ポチっと応援よろしくお願いします

記事に関係のない「コメントの管理について」はコメント欄ではなく管理人へ直接お願いいたします。
【必読】管理人からお願い
コメント
コメント一覧 (40)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
この界隈への貢献度もすごいんだけど
なぜ知られて無いんや
管理人
が
しました
管理人
が
しました
インタビュー内容もしっかりした内容で良かった
姫様おめでと!
管理人
が
しました
インタビュー序盤の義務なのらに笑ってしまったw
管理人
が
しました
それはそれとして
ヤマハの歴史初めて見たけどこれで上手くいくのがすげぇ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
一芸あるホロメンはどんどん晒け出していけ
管理人
が
しました
かんざきパッパが音楽もできるってわからないと「え?なんで?」と思うなw
管理人
が
しました
管理人
が
しました
クリアファイルもらいにお店行ってみようかな
管理人
が
しました
しっかりしたインタビューだったのら
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
しかし長く続けてきたエレクトーン配信がこうして実を結ぶのは感慨深いねえ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
姫様はあと一回、楽器の変身のこしてるね
管理人
が
しました
嬉しい嬉しい嬉しい
こんなに嬉しい気持ちは久しぶりだわ
管理人
が
しました
ヘルエスタ王国の清水っていうんだけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
本当にこの道に進んで良かった…嬉しさしかない。
管理人
が
しました
が抜けてるぞー
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ボーカロイドだってYAMAHAだもんね
管理人
が
しました
ID確認
この界隈への貢献度もすごいんだけど
なぜ知られて無いんや
インタビュー内容もしっかりした内容で良かった
姫様おめでと!
インタビュー序盤の義務なのらに笑ってしまったw
それはそれとして
ヤマハの歴史初めて見たけどこれで上手くいくのがすげぇ
一芸あるホロメンはどんどん晒け出していけ
かんざきパッパが音楽もできるってわからないと「え?なんで?」と思うなw
クリアファイルもらいにお店行ってみようかな
しっかりしたインタビューだったのら
それ正確には子会社じゃないっけ?
ヤマハが作った子会社なのかヤマハが吸収した子会社かは知らんけど。
しかし長く続けてきたエレクトーン配信がこうして実を結ぶのは感慨深いねえ
VOCALOIDを作ったのはヤマハでガワを作るのは他の会社というVtuberとも似たシステム
ミクを作ったのはクリプトンでヤマハとは関係ない
姫様はあと一回、楽器の変身のこしてるね
ワイもYAMAHAやで
嬉しい嬉しい嬉しい
こんなに嬉しい気持ちは久しぶりだわ
ヘルエスタ王国の清水っていうんだけど
君のような勘のいいリスナーは嫌いなのらよ
本当にこの道に進んで良かった…嬉しさしかない。
注釈でイラストレーターって書かれてあるからなおさらよなw
娘の晴れ舞台だ!ってノリノリで書いてそう
が抜けてるぞー
めっちゃいいじゃん!がんばれ!
ボーカロイドだってYAMAHAだもんね