
1960. 管理人2022年03月22日 17:25
もしよかったら3rd fesで皆さんのイチオシ曲、印象に残った曲があれば教えてください。
1965. 名無しさん2022年03月22日 17:36
>>1960
ユニットならスバまつねね「Candy-Go-Round」
個人ならリスちゃんの「ALiCE&u」
前者はday1メンバー発表から期待してた組み合わせだったし
後者は初見だったから鳥肌立つくらい衝撃がやばかった!
今後の可能性って意味ではかなあずとかはあポルも良かった!
1969. 名無しさん2022年03月22日 17:40
>>1960
Stellar StellarとGHOSTを召喚してターンエンドだぜ!
1974. 名無しさん2022年03月22日 17:42
>>1960
全部
・・・といいたいけど、ピックアップするならEN組かな
1975. 名無しさん2022年03月22日 17:44
>>1960
個人的MVPはシャルイース!
会場全体がアキロゼの世界観に包まれて最高だった。
1980. 名無しさん2022年03月22日 17:45
>>1975
シャルイースはぐっとアキロゼ世界に引き込まれたね!
雰囲気を支配してた
1977. 名無しさん2022年03月22日 17:44
>>1960
踊りはエアーマン、火の鳥、RED
歌はHIGHTIDE、alice&u、GHOST
かな
1982. 名無しさん2022年03月22日 17:48
>>1960
そりゃやっぱり推しの曲…と言いたいところだが、ムーナ、リスが衝撃的だったなあ。歌うまなのは知ってたけど、ライブであれはヤバいわよ。
1984. 名無しさん2022年03月22日 17:51
>>1960
いい意味で期待を裏切ったのはころさんの「エアーマン」
雰囲気が一変して引き込まれたのはアキロゼの「シャルイース」
歌がうますぎて自然に涙が出たのはリスちゃんの「ALiCE&u」
ダンスも歌も両方上手くてアイドルだぁ!って思ったのはキアラの「HINOTORI」
1986. 名無しさん2022年03月22日 17:51
>>1960
はあポルの『脱法ロック』だなぁ
知らない曲だったけど、2人の歌声のシナジーがあんなにあるとは思わなかったし、高音が良かった
あとはそらちゃんのダンスがすごい印象に残ってて、他にもダンス上手勢はいるけど特にアイドルっぽく感じたね
1988. 名無しさん2022年03月22日 17:55
>>1960
すいちゃんとトワ様は皆があげるだろうから他でいうとわための「 My song 」はわための今までとこれからの情緒すべてが表情や歌い方から伝わってきて感動したな
1990. 名無しさん2022年03月22日 17:56
>>1960
ノエルーナと団長の独特な領域は最高だった
かっこよかったのはかなたんのワンダラダー、ころさんのエアーマン、サメちゃん、ムーナ、カリッさん、アユンダさん、アキちゃんのシャルイースにすいちゃん
1991. 名無しさん2022年03月22日 17:56
>>1960
イチオシはID組かな、元から凄い事知ってる自分ですら想像を超える仕上がりだったから
印象に残ったのは劣等上等、そらロボで完全にエモいのくると思ってたらめっちゃカッコいいの来てブチ上がった
1995. 名無しさん2022年03月22日 17:59
>>1960
そらちゃんの「Step and Go!!」とアメちゃまの「ふしぎ・プルプル・プルリン・リン!」
そらちゃんは言わずもがな、アメちゃまは3Dとダンスの振り付けがもうめちゃくちゃに可愛いんだ。
1998. 名無しさん2022年03月22日 18:03
>>1960
ワイはミオしゃのHowlingを推します
現地で聴いて改めてあの曲のカッコよさを痛感しました…
2006. 名無しさん2022年03月22日 18:09
>>1960
そら、歌いだし1秒でそれまでの会場の雰囲気一気にが変わったStellar Stellarよ
アカペラから入って音が溢れてくるあの曲めっちゃすこ
最凶天災と思わせておいてエアーマン歌って前転キメたころさんにも度肝抜かれたし
めったに歌う機会のないししろんの声がメチャクチャ通るようになっててめっちゃ成長を感じた(早口おじさん
2007. 名無しさん2022年03月22日 18:10
>>1960
リスのALiCE&uとイナのviolet
2012. 名無しさん2022年03月22日 18:15
>>1960
完全に好みだけどMy songとフォニィ
2025. 名無しさん2022年03月22日 18:28
>>1960
day1だと
ねねちのオリ曲、20回もリハをしてくれたダンス良かった!あの運動量凄かった!
船長の新曲、サクラ大戦みたいに壮大な曲調に船長の歌い方がマッチしてて良かった。某先生が作曲だといいな
ムーナのオリ曲、歌上手いのは知っていたけど、ここまでとは。。。そしてダンスもえぐいのはズルいて。。。
2032. 名無しさん2022年03月22日 18:32
>>1960
GHOSTと劣等上等は外せない
2036. 名無しさん2022年03月22日 18:35
>>1960
day2だと、
アキロゼのオリ曲、ペンライト振るの忘れて聞き入ってしまった
リスちゃんのオリ曲、高音の伸びヤバい
そらロボのカバー曲、生バンドでノリノリになってしまった
2044. 名無しさん2022年03月22日 18:43
>>1960
赤井はあとさんの「infinity」は衝撃的でしたわ。新参者なので、あんな引き込まれるような曲を歌うとは思ってもみなかった。
2066. 名無しさん2022年03月22日 19:05
>>1960
ムーナとリスは海外の人気アーティストフェスに招待したのかってくらい衝撃的だった
特にリスは初めて聴いた曲で歌詞の意味もわからないのに歌声だけでボロボロ泣いちゃって自分でも驚いた
2069. 名無しさん2022年03月22日 19:07
>>1960
推しの歌と言いたい所だけど、言葉を失ったのはリス、ムーナ、アキロゼ
盛り上がったのはポルカ、劣等上等
ほっこりしたのは姫
ダンスで魅了されたのはスバル、まつり、ねねのユニットとソロ
痛いぐらい鳥肌たったのははあちゃまじゃなくて赤井はあとさんのInfinity
1つに絞るなんて出来ないや
2184. 名無しさん2022年03月22日 21:49
>>1960
リスすいちゃんはもう言うまでもなく良かったけど、推しのみこちが想像以上に良かった。配信もライブも変わらない3Dだから、あほなモノマネこの前してたみこちがこんな歌を・・・っていう感動があったなぁ
おすすめ!
ホロライブnews
ポチっと応援よろしくお願いします

記事に関係のない「コメントの管理について」はコメント欄ではなく管理人へ直接お願いいたします。
【必読】管理人からお願い
コメント
コメント一覧 (83)
もう何時でも聴いてます
管理人
が
しました
管理人
が
しました
メルちゃんの「かぷっとNightSky」が脳内再生される
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
Howlingとかフォニイも生バンドのかっこよさ出まくってた
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そらロボの劣等上等
ソロ
カリオペのRED
パフォーマンス最高すぎた
管理人
が
しました
管理人
が
しました
あえて一番を選ぶとしたらキアラのHINOTORI
管理人
が
しました
あそこまで動き回ってほとんどズレないのすごいと思った
ユニットのダンスとしては今回のフェスで一番だったと思う
管理人
が
しました
一気に惹き込まれる歌声
管理人
が
しました
その意味ではかなたのワンダラダー、ポルカのホログラムサーカス、ぐらちゃんのREFLECT、シオンのメイジ・オブ・ヴァイオレットあたりかなぁ
管理人
が
しました
もう好みの問題みたいになるけど個人的にはあくたん→そらちゃん→そらロボの流れがめちゃくちゃ良かった
管理人
が
しました
そらともだから妹分のイオフィも追ってたけど、これからはガチで推していくわ
管理人
が
しました
シャルイースはアキロゼすげぇ…ってなったし、ワンダラはかなたんが復活を高らかに宣言してる感じがすごい感動した
劣等上等は本人達のパフォーマンスと演出がカッコ良すぎた
管理人
が
しました
管理人
が
しました
座員じゃないワイがそう感じたってこたぁ座員さんのテンションはとんでもなかったやろなぁ…
管理人
が
しました
普通に歌唱力高い上に歌っててもあの可愛さは減らないっていう凄さとか
パフォーマンスでいえばキアラとかムーナとか
キアラは3Dモデルの出来の良さに本人のダンスで魅了されたし、ムーナは動く姿がセクシーだったし
総じて海外勢の良さが知れて良かったわ
管理人
が
しました
それでもみんなからいい意味で名前がでてくるの嬉しい
管理人
が
しました
全く予想外のところから来たのはアニマル組のどうぶつ占いかな。
今の暗いご時勢の中でも頑張っていこうって気がして、なんか涙が出た。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
どこかスタジオ借りて撮影したデータを生バンドに合わせて上映したんだろうね
それでもID組の上手さは光ってたけど
管理人
が
しました
曲自体も良かったけど振付やユニットのキャラクター性が素晴らしくてシナジーがMAXだった
毎日ずっとリピートしてるけど全然あきない
管理人
が
しました
エアーマンと回転はもう何度もリピートしてるw
管理人
が
しました
Kawaiiとseisoの権化だった。優しい歌声と思った通りだった動き…早くお披露目が見たい(触手あるらしいし)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
アユンダ・リスのALiCE&uは驚いた
衝撃だった
管理人
が
しました
普段割と芸人とか呼ばれてる系の2人がすごいアイドルしてて
ねねちとのユニット曲含め本当感動した
みんなが褒めてくれてるのもだけど本当推してて良かったよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
海外組でぶち上がった後、それを超えてくるものをちゃんと用意してたりとかね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ふたりとも歌をうたわせると化けるのは配信曲を聴いて知ってたけど、その歌は収録版よりもずっと良かったしダンスのパフォーマンスも凄かった。
特にムーナには魅かれた。
ぐらのReflectは収録版よりも上手くなってたしぐらっぽさが出せるようになってたよね。
キアラもイナも相変わらずの完璧な安定感だったし、カリはあの舞台で見事なライムダンスと圧倒的物量のラップを決めてくれて興奮した。
イオフィとワトソンも文句なしの可愛さで異色のアイドル感が出てた。
管理人
が
しました
今回チケットSPWNで購入したんですが
シークバー操作しにくくてタイムスタンプとリピート機能欲しくてもだえてます
修羅ヴァイオレットとエアーマンとハウリングと
海外組中心に周回してます
管理人
が
しました
管理人
が
しました
曲もほんと素晴らしいし、それをメルちゃんの愛嬌に載せて可愛さ上限突破してるんよ!
管理人
が
しました
俺らより遥か長く生きるハーフエルフが「地球最後の告白を」を歌うのはじーんときたわ
管理人
が
しました
あのステージの使い方の上手さはライブ経験の差なんだろうね
管理人
が
しました
MCならはあポルだけれども
管理人
が
しました
いい加減付き合いも長くて何度も聞いた曲だったのに、そういう気の緩みから不意打ちを受けた
管理人
が
しました
すげーのが来るってわかってるとこに、ド真ん中豪速球を投げられて空ぶった気分
ノーチェック(ファンが居たらごめん)なとこに圧倒的なパフォーマンスぶち込まれたって意味ではリス&ムーナ
あと一味としての個人的な感想なんだけど、順当にお披露目等が進んでたらのif世界線のマリン出航!も見てみたかった…曲は文句無しにいいだけに
管理人
が
しました
そらちゃんは今までそんな知らんかったけどアーカイブとか漁りだしてそらともになりつつあるくらい凄かったw
管理人
が
しました
そらちゃんは今までそんな知らんかったけどアーカイブとか漁りだしてそらともになりつつあるくらい凄かったw
管理人
が
しました
管理人
が
しました
二日目ラストの劣等上等も最高だったしライブの締め方が上手いと感じた。
管理人
が
しました
2秒に1回好きポイントある。たまらん。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ししろんの歌って最近あんまり聞いてなかったから、メッチャ上手くなってるやん!って感動した
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ムーナは知ってたけどイオフィもリスもクオリティ高くてよかった
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
でも余さん、あの曲を声出せないライブでやるのは反則だぜ
さすが地獄の鬼や
管理人
が
しました
票が偏らないだと…?
最高か
管理人
が
しました
ミオしゃのかっこよさがよく出てて好き
管理人
が
しました
JP組だとソロライブ経験者は流石というか最高というか、安定感を感じたな。
アキちゃんのシャルイースは2年ぶり?位だから生で聞けて良かったと思った。引き込まれたよ
ただ、個人的一番印象に残ってるのはフブちゃんのアレンジしたSayファンファーレ!
ホロにはまった原点の曲を経験に合わせて歌詞アレンジしてきたのには涙が止まらなかった、、、
管理人
が
しました
コールができないの地獄だろうなぁ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
それでも選べと言われたら個人的にはシャルイース。
管理人
が
しました
聴く方がこんな立派ならホロは安泰だわ
管理人
が
しました
本人やったら凄すぎる
管理人
が
しました
マジで最高だった…
管理人
が
しました
アキロゼのシャイルースとIDの歌姫2人にはひれ伏すしか無かった
同時視聴のまつりが言ってたアキロゼとアユンダさんのデュエットが物凄く聴きたい
あとししろんとチョコ先が想像以上に良くて驚いたなぁ
管理人
が
しました
ID確認
もう何時でも聴いてます
メルちゃんの「かぷっとNightSky」が脳内再生される
かぷ民ワイにっこり
Howlingとかフォニイも生バンドのかっこよさ出まくってた
そらロボの劣等上等
ソロ
カリオペのRED
パフォーマンス最高すぎた
あえて一番を選ぶとしたらキアラのHINOTORI
あそこまで動き回ってほとんどズレないのすごいと思った
ユニットのダンスとしては今回のフェスで一番だったと思う
一気に惹き込まれる歌声
その意味ではかなたのワンダラダー、ポルカのホログラムサーカス、ぐらちゃんのREFLECT、シオンのメイジ・オブ・ヴァイオレットあたりかなぁ
もう好みの問題みたいになるけど個人的にはあくたん→そらちゃん→そらロボの流れがめちゃくちゃ良かった
そらともだから妹分のイオフィも追ってたけど、これからはガチで推していくわ
シャルイースはアキロゼすげぇ…ってなったし、ワンダラはかなたんが復活を高らかに宣言してる感じがすごい感動した
劣等上等は本人達のパフォーマンスと演出がカッコ良すぎた
シナジーありすぎてびっくりしたわ
座員じゃないワイがそう感じたってこたぁ座員さんのテンションはとんでもなかったやろなぁ…
普通に歌唱力高い上に歌っててもあの可愛さは減らないっていう凄さとか
パフォーマンスでいえばキアラとかムーナとか
キアラは3Dモデルの出来の良さに本人のダンスで魅了されたし、ムーナは動く姿がセクシーだったし
総じて海外勢の良さが知れて良かったわ
それでもみんなからいい意味で名前がでてくるの嬉しい
全く予想外のところから来たのはアニマル組のどうぶつ占いかな。
今の暗いご時勢の中でも頑張っていこうって気がして、なんか涙が出た。
どこかスタジオ借りて撮影したデータを生バンドに合わせて上映したんだろうね
それでもID組の上手さは光ってたけど
私も選びきれない...
全員のすべての曲、1つ1つにホロメンのそれぞれの努力、想いがたっくさん詰まっていたからかな
そんな事はみんな判ってて言わないんだよ
頑張ってたのはENだって同じなんだから
お前あhそんな風に粗探しを常にしてるから空気読めないっていつも言われんだよ
曲自体も良かったけど振付やユニットのキャラクター性が素晴らしくてシナジーがMAXだった
毎日ずっとリピートしてるけど全然あきない
エアーマンと回転はもう何度もリピートしてるw
Kawaiiとseisoの権化だった。優しい歌声と思った通りだった動き…早くお披露目が見たい(触手あるらしいし)
アユンダ・リスのALiCE&uは驚いた
衝撃だった
ライブで流れてたものの中で印象に残った曲だから
否定する箇所間違っているのでは…?
普段割と芸人とか呼ばれてる系の2人がすごいアイドルしてて
ねねちとのユニット曲含め本当感動した
みんなが褒めてくれてるのもだけど本当推してて良かったよ
……空気読めないやつだなぁ…
1番泣いた
海外組でぶち上がった後、それを超えてくるものをちゃんと用意してたりとかね
ねねちもそうだけどコール&レスポンスがあってこその完成系って気がしてるから、いずれは声の出せるライブで見たいよね。
ふたりとも歌をうたわせると化けるのは配信曲を聴いて知ってたけど、その歌は収録版よりもずっと良かったしダンスのパフォーマンスも凄かった。
特にムーナには魅かれた。
ぐらのReflectは収録版よりも上手くなってたしぐらっぽさが出せるようになってたよね。
キアラもイナも相変わらずの完璧な安定感だったし、カリはあの舞台で見事なライムダンスと圧倒的物量のラップを決めてくれて興奮した。
イオフィとワトソンも文句なしの可愛さで異色のアイドル感が出てた。
今回チケットSPWNで購入したんですが
シークバー操作しにくくてタイムスタンプとリピート機能欲しくてもだえてます
修羅ヴァイオレットとエアーマンとハウリングと
海外組中心に周回してます
曲もほんと素晴らしいし、それをメルちゃんの愛嬌に載せて可愛さ上限突破してるんよ!
俺らより遥か長く生きるハーフエルフが「地球最後の告白を」を歌うのはじーんときたわ
あのステージの使い方の上手さはライブ経験の差なんだろうね
MCならはあポルだけれども
いい加減付き合いも長くて何度も聞いた曲だったのに、そういう気の緩みから不意打ちを受けた
すげーのが来るってわかってるとこに、ド真ん中豪速球を投げられて空ぶった気分
ノーチェック(ファンが居たらごめん)なとこに圧倒的なパフォーマンスぶち込まれたって意味ではリス&ムーナ
あと一味としての個人的な感想なんだけど、順当にお披露目等が進んでたらのif世界線のマリン出航!も見てみたかった…曲は文句無しにいいだけに
そらちゃんは今までそんな知らんかったけどアーカイブとか漁りだしてそらともになりつつあるくらい凄かったw
そらちゃんは今までそんな知らんかったけどアーカイブとか漁りだしてそらともになりつつあるくらい凄かったw
二日目ラストの劣等上等も最高だったしライブの締め方が上手いと感じた。
2秒に1回好きポイントある。たまらん。
そっち界隈のライブは見た事無いので完全に勝手なイメージですがレジェンド級女性声優のホールライブみたいだと思いました
曲と歌声と大会場ならではの演出が凄すぎた
ししろんの歌って最近あんまり聞いてなかったから、メッチャ上手くなってるやん!って感動した
ムーナは知ってたけどイオフィもリスもクオリティ高くてよかった
正直これ一色になってもおかしくないほどのとんでもない爆弾なのに、そうならない辺りが今回のライブのレベルの高さを物語ってる
でも余さん、あの曲を声出せないライブでやるのは反則だぜ
さすが地獄の鬼や
票が偏らないだと…?
最高か
ミオしゃのかっこよさがよく出てて好き
JP組だとソロライブ経験者は流石というか最高というか、安定感を感じたな。
アキちゃんのシャルイースは2年ぶり?位だから生で聞けて良かったと思った。引き込まれたよ
ただ、個人的一番印象に残ってるのはフブちゃんのアレンジしたSayファンファーレ!
ホロにはまった原点の曲を経験に合わせて歌詞アレンジしてきたのには涙が止まらなかった、、、
コールができないの地獄だろうなぁ
それでも選べと言われたら個人的にはシャルイース。
聴く方がこんな立派ならホロは安泰だわ
JPも事前収録だぞ
踊りながら歌うとかすいそらアズキくらいしかできん
本人やったら凄すぎる
マジで最高だった…
アキロゼのシャイルースとIDの歌姫2人にはひれ伏すしか無かった
同時視聴のまつりが言ってたアキロゼとアユンダさんのデュエットが物凄く聴きたい
あとししろんとチョコ先が想像以上に良くて驚いたなぁ
断言するなら証拠
これ一対な
シャルイース
何で入れ替わっちまってんだ俺・・・