
1966. 名無しさん2022年06月23日 22:27
明日はSteamサマーセール2022開始だよー
ホロメンみんながプレイしてるゲームがお求めやすい価格で買えちゃうんだ!
この機会にホロリスの君も配信見ながら一緒に並走したり、推しが遊んでたゲームを自分でプレイしてみよう!
未プレイで配信見てた頃とは別の発見があるかも!?
Ghostwire: Tokyo ラミィ フレアetc...
Cyberpunk 2077 アキロゼ
Raft 多数
Dead by Daylight 多数
MONSTER HUNTER RISE 多数
WWE 2K22 みこち
Grand Theft Auto V みこちetc...
Cities: Skylines スバル
Phasmophobia 多数
1969. 名無しさん2022年06月23日 22:32
>>1966
もうサマーセールの季節かあ…デジタルだけど積みゲーがまた増える
1970. 名無しさん2022年06月23日 22:35
>>1966
Steam見回り配信とかあったら見てみたい
今までやったゲームの回想もいっぱい出来るし
1973. 名無しさん2022年06月23日 22:39
>>1966
とりあえず今回Core Keeperは買うぞ
1978. 名無しさん2022年06月23日 22:41
>>1973
そういやあれ日本語化きたんだっけか
いい機会だし俺も買おうかな
おすすめ!
ホロライブnews
ポチっと応援よろしくお願いします

記事に関係のない「コメントの管理について」はコメント欄ではなく管理人へ直接お願いいたします。
【必読】管理人からお願い
コメント
コメント一覧 (27)
本格的なゲームがこの値段でお金を払うだけで簡単に自宅で遊べるとかなかなかやるやん
自宅で、職場で、アウトドアで、場所を問わずにいつでもゲームを気軽に楽しめるのもええな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
Cyberpunkアプデでバグ減るわコンテンツ拡張されてるわで神ゲーに化けてるから
避けてた人はアキロゼ配信見てみて欲しい
気に入ったら自分でもやってみて欲しい
管理人
が
しました
管理人
が
しました
マリンがやってたrim worldは3200円
ストリーマーで話題になったRustは2500円
ぺこらがやってたFFXは1700円
ホロメン大好きRAFTは1700円
他にもいろいろ安くなってる
7/7までだから厳選して買っとけー
管理人
が
しました
凄まじいパワーを秘めた稲妻剣でバンバン群れを薙ぎ倒しながら進むのは分かりやすく使いやすく理解が早くて強いぞ
クラーケン星座まで到達すれば無敵の戦士になる
最初にややこしいビルド組もうとすると理解が追い付かずしんどいからな
管理人
が
しました
好きな2Dソウルライク系がやたら増えたからよりどりみどりや
管理人
が
しました
もともと9000円みたいな値段で売ってたから半額でもたかすぎる(和ゲーは特に)
古くさいキャラデザの学園ターン制RPGとかいまさら横シューとか出してるところはアホじゃないの
管理人
が
しました
管理人
が
しました
やりたかったコードヴェイン1800円だし メトロエグゾダス1500円
ラミィちゃんが今やってるウォーリーを探せみたいなHidden Through Time のたくさんのマップ全部入り Deluxe Editionですら956円で買えちゃうんだ!
管理人
が
しました
俺は龍が如く0、極、極み2、シージ、フォレスト
管理人
が
しました
でかいハンマー、爆弾、ど派手なロケランで建物をぶちこわしていく爽快感を味わえるゲームはこれだけなんや
みこちにやらせたらあえんびえんでおもろそうなゲームって言われたらだいたいどんなジャンルかわかるやろ
FTLは戦闘も一時停止しながら進めるシステムやから配信みながらちょこちょこ操作するのに向いてるで
Slay the Spireもカードゲームやからいわずもがなや
Dead Cellsの軽快なアクションとあと少し進めそうな感覚に後ろ髪を引かれるプレイもええな
投げ売り常連のバイオショック全部入りも見逃すには惜しいわ
最後にこれだけは誤解のないように書いとくんやがSunset Overdriveのノリと音楽ほんとすき
管理人
が
しました
ID確認
本格的なゲームがこの値段でお金を払うだけで簡単に自宅で遊べるとかなかなかやるやん
自宅で、職場で、アウトドアで、場所を問わずにいつでもゲームを気軽に楽しめるのもええな
会社のパソコンにSteam入れるな
お湯注げ
GrimDawnは人生吸われる位おもしれーから楽しんでくれ
Cyberpunkアプデでバグ減るわコンテンツ拡張されてるわで神ゲーに化けてるから
避けてた人はアキロゼ配信見てみて欲しい
気に入ったら自分でもやってみて欲しい
まさにバグ関連で避けてたから見てみるわ
お湯を注いで5分待ってかき混ぜるだけでうまいのもええよな
マリンがやってたrim worldは3200円
ストリーマーで話題になったRustは2500円
ぺこらがやってたFFXは1700円
ホロメン大好きRAFTは1700円
他にもいろいろ安くなってる
7/7までだから厳選して買っとけー
そもそもサマーセール関係なく200円じゃねぇか!
凄まじいパワーを秘めた稲妻剣でバンバン群れを薙ぎ倒しながら進むのは分かりやすく使いやすく理解が早くて強いぞ
クラーケン星座まで到達すれば無敵の戦士になる
最初にややこしいビルド組もうとすると理解が追い付かずしんどいからな
>>5に枝つけたつもりがなんでか入ってなかった
好きな2Dソウルライク系がやたら増えたからよりどりみどりや
もともと9000円みたいな値段で売ってたから半額でもたかすぎる(和ゲーは特に)
古くさいキャラデザの学園ターン制RPGとかいまさら横シューとか出してるところはアホじゃないの
Steamを食うな
で、出たー!セールの時期になると出てくる買うものがないアピールおじさんだー!
スバルが暴君の才能あるからプレジデンテになって欲しい
やりたかったコードヴェイン1800円だし メトロエグゾダス1500円
ラミィちゃんが今やってるウォーリーを探せみたいなHidden Through Time のたくさんのマップ全部入り Deluxe Editionですら956円で買えちゃうんだ!
俺は龍が如く0、極、極み2、シージ、フォレスト
ライズ、コアキーパー、メカアルマダ、Settlement Survival、Valheim
後にサンブレイク控えてるからコアキーパーとメカアルマダだけだなあ
valhermはいいぞ
500時間ぐらいやってるけど全然飽きん
でかいハンマー、爆弾、ど派手なロケランで建物をぶちこわしていく爽快感を味わえるゲームはこれだけなんや
みこちにやらせたらあえんびえんでおもろそうなゲームって言われたらだいたいどんなジャンルかわかるやろ
FTLは戦闘も一時停止しながら進めるシステムやから配信みながらちょこちょこ操作するのに向いてるで
Slay the Spireもカードゲームやからいわずもがなや
Dead Cellsの軽快なアクションとあと少し進めそうな感覚に後ろ髪を引かれるプレイもええな
投げ売り常連のバイオショック全部入りも見逃すには惜しいわ
最後にこれだけは誤解のないように書いとくんやがSunset Overdriveのノリと音楽ほんとすき