
2423. 名無しさん2022年08月01日 15:29
⓪🐻100 🤖85.0 ⚒66.1 🌸152 ☄️154
①🌟74.1 🍎69.3 ❤️137 🌽192 🏮127
②⚓️165 🌙104 😈129 💋88.6 🚑135
ゲ🌲101 🍙142 🥐185
③👯198 🔥90.4 ⚔152 🏴☠️200
④💫122 🐏126 👾109 🍬82.8
⑤⛄️102 🍑95.5 ♌️121 🎪100
㊙︎🛸83 🥀56.9 🧪66.5 🎣88.5 🍃60.2
①🐿71.4 🔮116 🎨61.3
②🧟♀️115 🍂53.1 🦚66.8
③📜51.1 🔨39.1 ☔️123
①💀211 🐔140 🐙145 🔱409 🔎169
②💎85.7 🌿59.5 ⌛️77.4 🪶69.6 🎲59.4
船長に続く200万や100万目前のメンバーが多数居るのマジ凄いわ
2430. 名無しさん2022年08月01日 15:40
>>2423
Vtuber上位50人中ホロだけで30人以上いるからな
2432. 名無しさん2022年08月01日 15:43
>>2430
50位でフレア・かぐるなの90.4万とかインフレ凄まじいな
2436. 名無しさん2022年08月01日 15:47
>>2432
100万超えて初めて一人前のホロメンみたいな感じになってきたな
2440. 名無しさん2022年08月01日 15:52
>>2436
別に100万超えなくても一人前だと思うが一般的なYoutuberが目標とする銀盾や金盾が今のホロライブだと銀盾がデビュー祝いで金盾が通過点になってるのは凄いと思う
2435. 名無しさん2022年08月01日 15:46
>>2423
ホロックスを㊙と表現するかw
2437. 名無しさん2022年08月01日 15:47
>>2423
来年早々にも6期から100万出そうな勢いで笑うわ
2446. 名無しさん2022年08月01日 16:05
>>2423
登録人数とは関係ないんだけど、
レイネは七面鳥じゃなくちゃんと孔雀なのにキアラは鶏なの笑った
2465. 名無しさん2022年08月01日 16:52
>>2446
キアラのマークなんだっけ
と思って見に行ったらチキンこっち向いててダメだったわw
2457. 名無しさん2022年08月01日 16:45
>>2423
これマーク一覧として活用できるな
2463. 名無しさん2022年08月01日 16:50
>>2423
アイリスどこ行ったと思ったらEN 2にいたのか
一応別グループだったはずだけど
2467. 名無しさん2022年08月01日 16:52
>>2463
まあ実質家族なので
2472. 名無しさん2022年08月01日 17:02
>>2423
数字が全てではないとはいえMYTHはやっぱり規格外だな
2478. 名無しさん2022年08月01日 17:10
>>2472
5人それぞれがぶっ飛んだ武器持ってて、かつ自覚してるの強すぎるわ
おすすめ!
ホロライブnews
ポチっと応援よろしくお願いします

記事に関係のない「コメントの管理について」はコメント欄ではなく管理人へ直接お願いいたします。
【必読】管理人からお願い
コメント
コメント一覧 (86)
200万いったらvチューバー界なら伝説になるレベル
登録者数でトップ50過半数超えてホロライブだけど
収入ランキングになったら多分全部埋まるレベルだろ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
というか他箱とか個人勢とか全部含めるなら
50万いくだけで成功確実レベルなんだろ?
70万のういママが異常って言われてるってことは。
管理人
が
しました
ホロもにじも数人くらいしか居ないしな
飛び抜けてるのは異端者かガイガイ依りだしコンテンツを大きくするにはチンパンも認識させないとだしな果たしてVに未來はあんのかね?
管理人
が
しました
→本当にそうなりました
管理人
が
しました
来年とかどうなってるんだろうホント
管理人
が
しました
管理人
が
しました
会長いなくなってめちゃくちゃ鈍化したから海外パワーって凄かったんだなって分かったわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
みこちの復帰ライブのときからこの限界は突破できてない
管理人
が
しました
11月14日までにクロエが達成できるか注目したい
管理人
が
しました
昔は1万人刻みでお祝いしてたんじゃよ…(昔話お爺さん)
管理人
が
しました
アキロゼやメルメルももっと伸びてほしいところ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
個人勢の中でも超有名所のVtuberが登録者数十万人ってのを見ると、企業に所属してブランドを借りる強さってのは確実にあると思うな。
特にホロライブのブランド力は顕著だと思う。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
Vってカテゴリーは急激にでかくなったね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
(悪い意味はない)
管理人
が
しました
これを否定することは不可能
管理人
が
しました
トレパクバレがあと半年後にズレてりゃワンチャン百万もあっただろうが
管理人
が
しました
管理人
が
しました
もうすぐ200万なのになんとも微妙な感じになっちまった
オフコラボもやりにくくなっただろうな
管理人
が
しました
着実に見る視聴者層は増えてるしまだまだ開拓できる
その最前線を走るホロライブ尊い
管理人
が
しました
フレアちゃんがころさんチで5万越えて泣いたり年末にシオンちゃんが10万になって団長と抱き合ってたり節目節目に感慨深くてエモかったけど今は100万越えないとあぁはならないもんな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ただ、この一覧表見やすい
管理人
が
しました
ID確認
200万いったらvチューバー界なら伝説になるレベル
登録者数でトップ50過半数超えてホロライブだけど
収入ランキングになったら多分全部埋まるレベルだろ
というか他箱とか個人勢とか全部含めるなら
50万いくだけで成功確実レベルなんだろ?
70万のういママが異常って言われてるってことは。
来年の今頃
勢い的にこぼちゃんが迫ってるかもしれないよw
個人勢いれると10万でも超凄いよ
ホロもにじも数人くらいしか居ないしな
飛び抜けてるのは異端者かガイガイ依りだしコンテンツを大きくするにはチンパンも認識させないとだしな果たしてVに未來はあんのかね?
>>5
個人勢だと銀盾でトップ層、先頭集団
1万でも凄いと思う
ホロやにじは異常すぎて比較対象にすべきでないと思う
他箱から見ると
そうなのか、Vtuber全然分からないから、個人勢最強って見たういママ基準で書いてしまったスマン。特にこういうとこだと数字バトルしてるから基準も曖昧だし
→本当にそうなりました
・句読点が使えない
・漢字変換がおかしい
・そもそも内容が推敲の価値もない
ゆうすけ宿題やれよ
よく言われるのは「同接1000で専業に出来る」レベル
考えても見ろ、1000人に見られながらゲームや雑談するって絵面
自分じゃよう出来んわ
たった一文字でどこの人かわかるの面白いよね。それともそれに見せかけた煽り? どちらにせよ興味深い
無理だわ…そう考えると、化け物だな本当に。
最近興味を持った個人が100人とかなんだけど、それでも十分凄いんだな…1000で専業できるとか凄まじいんだな…
来年とかどうなってるんだろうホント
100でも十分に多いね
だからこそ有名Vの親でもあるうい先生が、自身のトークやコラボで人気出てるのはかなり異次元なのよね
似たようなケースだと伊東ライフ先生もイラストレーターとしての強み活かしてVしてるわ
個性も大事だがやっぱスキルの世界だわ
ころねが100万人達成したとき「こりゃホロライブ全員100万人だな」って感じだったぞ
その頃はまだ「ポルカが100万…行くかなぁ~?」って空気感だったぞ
会長いなくなってめちゃくちゃ鈍化したから海外パワーって凄かったんだなって分かったわ
いや本当に無知ゆえに、個人勢とは言え、トップオブトップのういママを引き合いに出して、偉そうにコメントした自分を恥じるよ。異常って言われてる桁を完全に読み違えてた。
俄然Vtuberに興味を持てたよ、ありがとうみんな
2万✕
200万〇
あの頃は毎日1000人増えるのが最低ライン、多いホロメンだと3000人増加が比喩じゃなくて"毎日"続いてたからな…
今はちょっと国内頭打ちになった感がある
1万超えでも上位数%の世界だろ?
Vの人口爆増してるのもあるけど
みこちの復帰ライブのときからこの限界は突破できてない
さめちゃんが最速100万人達成してホロライブが一番勢いあった頃だぞ
遅かれ早かれ100万人いくわって誰しも思ってた
11月14日までにクロエが達成できるか注目したい
そうやって思うとすいちゃんの凸で爆発した狸(猫)は極めて稀なケースなんだよな
勢い衰えたとはいえまだじわじわ伸びてるから、マジで発見されることの重要さを実感する
昔は1万人刻みでお祝いしてたんじゃよ…(昔話お爺さん)
アキロゼやメルメルももっと伸びてほしいところ
今50万前後のホロメンは年内100万狙えそう
https://bitubu.blog.jp/archives/8880643.html#more
これ以前の記事だと余りコメント無いんだよな
今思えばぶいちゅー部平和だった…
個人勢の中でも超有名所のVtuberが登録者数十万人ってのを見ると、企業に所属してブランドを借りる強さってのは確実にあると思うな。
特にホロライブのブランド力は顕著だと思う。
日本の人口が一億ちょいだから、登録者200万で、半分が海外勢だとしても日本人の1%が見ている計算になる。
流石に国内でこれ以上は難しいだろうな。
船長15万いってなかったか?
Vってカテゴリーは急激にでかくなったね
誰が何にマウントを取っているのか
被害妄想では?
redditでホロライブがバズって箱全体の延びが爆発した時期だろ
なにいってんだ
日本人なら、みらいを未来と変換するはずだぞ…?
その時の人がそのまま数だけ増えてるんじゃなくて、メンツほとんど入れ替わってるんだろうな
海外勢も多くなったし
(悪い意味はない)
これを否定することは不可能
まぁどっかの箱よりスゴい!とかやってなけりゃそこまで気にすることないと思うよ
100万人超えてるのが国内ではアイちゃん始め2~3人の時代にみんな100万人行くなんてまだまだ現実的じゃなかったぞ。5期なんてまだ入ったばっかりだし。爆伸びしてたのは事実だけど、まだ50万人にも満たないメンバーが大勢居てホロライブの覇権も今ほど盤石でなくトラブル続きで躍進がいつまで続くのかも分からない状態だった。当時見てないのがバレバレ。
特定の個人名も出ず具体的に誰かのこと言って比較した内容もないからこういうので腹立っちゃうほうがちょっと感じすぎよね
単純にホロライブってスゴいって言ってる書き込みしかないと思うんだが日本スゴいとか許せないタイプの人には辛いのかもな
著作権で大炎上させられた上アーカイブ消していよいよホロライブどうなるんやと思ったらみるみる登録数伸びてなんやねんってなった思い出
ラプラスも一瞬とはいえ15突破してるな。
数字でガイガイしたくないからこれ以上言うつもりもないけど、常識的に考えたら大手箱だからか、ほんと化け物だよ。
そりゃ、一つ二つの件で左右されるものじゃ無いから
多分どらどら著作権で炎上してるのどんなもんやろなって見に来てそのままはまっちまう奴ら多かったんだと思う
ラプラスのはライブじゃなくて3Dお披露目では?条件が違いすぎる
まぁ反省は必要とはいえ余程ひねくれた奴じゃなければ見てりゃ悪意があったわけじゃないのは分かるしな
トレパクバレがあと半年後にズレてりゃワンチャン百万もあっただろうが
船長15万人いってたか?
最近のライブは14.5万人でその前はちょっと記憶にないけど
100万いったら今度はなんて煽るの?
別の人煽るからねねちのこと煽ってたの忘れちゃうのかな☺️
にじホロまとめにお帰りください
ファンネームが開拓者だからピッケルかな?
もうすぐ200万なのになんとも微妙な感じになっちまった
オフコラボもやりにくくなっただろうな
いいかげんこんなんで釣ろうとするの止めろよマジで
入れ食いとか思ってんならちょっと頭疑うレベルだぞ
もっとレベル高いの待ってるよ
釣りってバレバレだよなぁ
こういった輩は荒らすことでも進歩がないと言うか、まぁなくて良いんだけど
月間の登録者が何人のペースで伸びてたかグラフあるから見て来いよ
ころねがJP初の100万人達成した時なんかフブキ、ぺこら、マリンはもう秒読みだったしあくあココはあちゃまも当確だった
「これからどんどん100万人達成しそう」って空気だったのに「当時見てない」とか何言ってんのこいつ
横からごめん。
批判するならこの記事の特定の発言に対してリプしないと、何にキレてるのか不明瞭だからみんな反応に困って上のようなツリーになると思うよ。
特にこの記事にはホロアンチが出張してきてる以外だと他下げ発言なくてホロすごいねって発言ばかりだし。
ごめん何言ってるかさっぱりわからなかった
ごめんな
着実に見る視聴者層は増えてるしまだまだ開拓できる
その最前線を走るホロライブ尊い
結局性格悪いとか価値観が浅ましいと感じる人は見た目良いガワを纏ってもこっちが疲れるから見なくなるしね
今回のライブ後トークとかほんとにかっこよかった
努力の仕方とか考え方ほんとにかっこいい
最近はもう君たちが船長の夢を生み出してくれてるって言葉そんな自然に出てこないで
女性層が刺さったのもわかるわ
フレアちゃんがころさんチで5万越えて泣いたり年末にシオンちゃんが10万になって団長と抱き合ってたり節目節目に感慨深くてエモかったけど今は100万越えないとあぁはならないもんな
初配信で登録10万超えが当たり前になっちゃったから、ししろんみたいに「これはホロのおかげ」みたいになって大台を超えないと個人の努力の成果を実感し辛くなってるのはあると思う。
そして100万人近くになると登録者1万人増は日常の一部になっている...
真面目に読んでも一行目と二行目が繋がらんのでガチで分からん
飛び抜けた数字を持ってるのは異端者、ガイガイ寄りってのが何を指してるのか分からんし、そもそもそれとVの未来がこれまた繋がらん
そういう経験を超えて大きくなったってことや
シャークって事で語呂的には丁度良いんじゃない?
その頃から認知してるキミらが本当に羨ましい
節目の感動の規模は段違いなんだろうな
「復帰ライブ」も通常ライブではないでしょ
渋ハルの話をうのみにして言うと、1000で専業というか、100で専業でも行けるレベルやで
おおよそサラリーマンと同等ぐらいには稼げるって話だしね
夢があるよねえ
こぼちゃんとかバズって一気に伸びてる子を除けば、いまだにホロで一番登録者数の伸びが大きいのがぐらちゃんなのがもう完全に異次元レベル
ただ、この一覧表見やすい