351: 名無しさん 2022/08/16(火) 21:07:06.94 ID:AKU5UY4q0
MVすげえ
概要欄見たら関わってる人間多すぎて吹いた
概要欄見たら関わってる人間多すぎて吹いた
374: 名無しさん 2022/08/16(火) 21:09:15.95 ID:r9cGof2t0
ポルカそのもののモデリング使ってるんじゃなくてMV用に新規作成してるからすごいな
375: 名無しさん 2022/08/16(火) 21:09:15.56 ID:PpiI9ei70
410: 名無しさん 2022/08/16(火) 21:12:12.12 ID:ifT5cqm20
>>375
もしかして貯金ぶっぱした?
もしかして貯金ぶっぱした?
429: 名無しさん 2022/08/16(火) 21:14:52.77 ID:RE7Qz5Q3p
>>375
やべえな
やべえな
445: 名無しさん 2022/08/16(火) 21:16:10.40 ID:H9OhpdjL0
>>375
あのMV一本にこれだけの人数が関わっているのかホントすごい
…おいくら万円なんだろう
あのMV一本にこれだけの人数が関わっているのかホントすごい
…おいくら万円なんだろう
377: 名無しさん 2022/08/16(火) 21:09:15.17 ID:cW9XG3e00
MV制作陣、劇場版バンドリとか手掛けてるんだね
これ相当かかってるで
これ相当かかってるで
353: 名無しさん 2022/08/16(火) 21:07:11.87 ID:AmjxOcEy0
MVやばすぎてわろた
過去一スゴい出来だ
過去一スゴい出来だ
尾丸ポルカ🎪本日2周年20時~3Dライブ🎊@omarupolka
2年分のロマン砲・・・・・・ですかね・・・・
2022/08/16 21:09:33
#尾丸ポルカ2周年
引用元: ・https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1660650109/
おすすめ!
ホロライブnews
ポチっと応援よろしくお願いします

記事に関係のない「コメントの管理について」はコメント欄ではなく管理人へ直接お願いいたします。
【必読】管理人からお願い
コメント
コメント一覧 (63)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
予算2000万くらいなのでは...
管理人
が
しました
管理人
が
しました
「言い値払うんで最高のアニメMV作ってください」レベルのメンツが揃ってる
アニメのOPが1分半で1000万~1500万程度だからそれ2本分+αとオリ曲制作費と考えたら今までの活動で得た金を全ぶっぱしてても全然不思議じゃない
管理人
が
しました
相当ぶっぱしたなポルポル
管理人
が
しました
MVだと曲を大物に依頼してても1000万はいかないな
500万~700万くらいかな、十分すごいけど
管理人
が
しました
依頼出来る窓口あるってのも含め。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
経費として使えば体感的には45%引きで発注できるとも言える
けどポルカも2年分のロマン砲っていってるし
そこまで稼いでないし、とびきり費用かかってるよな
投資に見合うだけファン増えて欲しいな
管理人
が
しました
全部自己負担!?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
それを経費で落とすんだから寧ろ来年の税金は軽いはず
(この動画がきっかけで爆発的に収益を上げなければ)
寧ろこんなロマン砲溜めるなんて、今までどんだけ質素に暮らしてたんだよ
管理人
が
しました
事務所通してとは言えど個人の依頼でこれ作るとかぶっ飛んでんなぁ…すげえわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
あれ好きなんだよね
管理人
が
しました
まあガチでセルフ予算解放してるんですけどね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
こういうのを作る、世に残すというアーティスト的な意気込みを感じたぜ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ID確認
予算2000万くらいなのでは...
「言い値払うんで最高のアニメMV作ってください」レベルのメンツが揃ってる
アニメのOPが1分半で1000万~1500万程度だからそれ2本分+αとオリ曲制作費と考えたら今までの活動で得た金を全ぶっぱしてても全然不思議じゃない
相当ぶっぱしたなポルポル
MVだと曲を大物に依頼してても1000万はいかないな
500万~700万くらいかな、十分すごいけど
依頼出来る窓口あるってのも含め。
ライブと合わせて全部で5000くらいはいってんじゃないかな
まじロマン砲すぎる
知ったかでそういう勘違いしてる人最近多いけど、
初期費用を1クール(12話)で分割されるから1話辺りが安くなるだけで、
短時間MVは原画や企画費用を分散できないから安くないからね。
15秒CMでも最安300万とかだよ。
経費として使えば体感的には45%引きで発注できるとも言える
けどポルカも2年分のロマン砲っていってるし
そこまで稼いでないし、とびきり費用かかってるよな
投資に見合うだけファン増えて欲しいな
うーん、私業界にいるんですけど知ったかって言われるとは思いませんでしたw
ちょっと上では2000万とか5000万とかオークションみたいになってますがどう思いますか?
業界(クソ安アニメーター)
5000万はライブ込みなので、2000万と2000万〜3000万ですね。
全部自己負担!?
だからやりたいようにできるのもある(何人かあんまりそうも見えんが
でも今年はお金かけた人かけてない人の差がエグイからなぁ
下に使うようには言えんしインフレ抑え目にしたほうがいいとは思う
mvにお金かけなくても伸びる人は伸びるし、mvにお金かけても伸びない人は伸びない 好きにしたらええやろ
それを経費で落とすんだから寧ろ来年の税金は軽いはず
(この動画がきっかけで爆発的に収益を上げなければ)
寧ろこんなロマン砲溜めるなんて、今までどんだけ質素に暮らしてたんだよ
こんなMVを会社が負担してくれるわけないじゃん、契約とかめんどくさい所は会社がある程度やってくれるかもしれんが
事務所通してとは言えど個人の依頼でこれ作るとかぶっ飛んでんなぁ…すげえわ
マリンより前にフルアニメーションMVを頑張ったわためも忘れないでやってくれ
明らかにあの辺から意識されてる
その前にもかなたがショートだけどフルアニメ作ったしな
トワ様のPaletteもだいぶアニメーションしてるしな
金盾記念で一部負担してる可能性があるってぐらい
mvのデキが良かろうが曲が売れなきゃなんの意味も無いわけで
自称業界さんwww
アニメ1話辺り1000万~ってのただしいですけど、OPに関しては単体で全予算の1/3とか平気で使いますよwwww
もしかして1話辺りの1000万~っての鵜呑みにして時間で割って計算しちゃいました?wwwwww
マジでこれ
マリンの中途半端なアニメMVの直後にわためのMy songが完璧すぎて腰抜けたわ
わため半年くらい無給になるくらい突っ込んだらしいけど、ほんとMy Songは曲含めてホロ1位2位を争うくらいだと思う
田中秀和だからすげーのはそうなんだけど
某イキスギコード意識しすぎた曲してて正直とっつきにくい
あのコードって随所に忍ばせるから良いのであって、常時ってのは違うんよな
あれ好きなんだよね
もともとカバー曲だけ
オリ曲はつかない
まあガチでセルフ予算解放してるんですけどね
MVってなくてもよいものだからね
オリ曲控除は一定額カバーから出るらしいけどクオリティ求めたら自腹切るしかない
船長のunisonだったと思うけど数人のアニメーター使ったあれで4桁万円って言ってたからとてもじゃないけど収まらないんじゃないの?
作詞作曲も一流だし
年収4000万だとして45%引きになるのって3900万使って所得100万くらいにしなきゃダメじゃね?
さすがにそのレベルでは済まんだろ
次の作品がたしかそこから4倍の値段なんだよな
国税はそこまで甘くないから、MVにかけた費用も費目によっては所得税の控除対象にはできない。だから単純に△45%にはならずにもっと個人の持ち出し多いはずよ。
バンドリ作ってる所だからブシロードが間に入ってると思う
企業勢の強みを生かしたとも言える
自分のやりたい事でリスナーを楽しませるという意味はあるのでは
あれは曲売るためのPVではないと思うよ
いや例えば4000万から6000万に収入が伸びても実際は45%税金引かれて1100万くらいしか手取りが増えないのに
事業に使うなら2000万円フルに使えるからお得だよって話
4000万割り込むと40%、33%とどんどん税金も減って再投資のお得感も減っていくよ
アイドルがMVにかける費用なんて100%経費で落ちると思うけどなぁ
どこら辺に計上されない費目があるか分からない
作詞作曲はアイカツで曲担当してるし、MVはバンドリ作ってるとこやぞ
アイカツ案件とアイカツの作詞作曲してる方に曲を作ってもらうってのは結構昔から言ってたポルカの夢、目標やったからなぁ。
むしろここで1番ドカンと使わずにどこで使うって話よ
手書きと3DCGなんで作業単価は単純比較できないかと
彼女ら自身が会社経営者なんだけど
ホロとはマネジメント契約してるだけ
わためのMVのクオリティが高いのは間違いないんだけど、
言うほど回ってないんだよね。
クオリティが高くても視聴者に刺さる物ができるかどうかは別なんよ。
クオリティの勝負をするなら金掛ければいいけど、
視聴者が求めるものにならないと厳しい。
認識が誤ってるようなので訂正させてもらう
某コードは
途中送信
Blackadderコードを噛ませてⅠ→Ba.→Ⅳと展開するコード進行を指しているのであって、今回の曲は田中秀和氏独特なBa.の織り込み方がされてる。
キッズが騒いでるイキスギコードはパターンは1つだけで曲中数箇所だけよ
個人的に好きな響きだから脳死で批判されるのが嫌ですまん(ここまで早口)
アイマス関わってないならゴミやな
古参P?!
こういうのを作る、世に残すというアーティスト的な意気込みを感じたぜ