no title
2613. 名無しさん2022年10月19日 01:19
許諾どころかゲーム自体も提供されてて草







2615. 名無しさん2022年10月19日 01:45
>>2613
ころさんニンダイで見た時からやりたいって言ってたからできそうで良かった。しかもソフトを提供してもらって発売前日に先行プレイとは





2617. 名無しさん2022年10月19日 01:57
>>2613
アーカイブなくなったけどウルトラマンのゲームでころさん知ったな
ころさん以上にウルトラマン知識ある人いるんだろうか





2616. 名無しさん2022年10月19日 01:56
ウルトラマンよく円谷の許可取れたな
あそこ権利関係は(いまは)ガッチガチなのに





2619. 名無しさん2022年10月19日 02:17
>>2616
バンナム側がゲーム出す際に頑張って交渉しといてくれたのかもね





2620. 名無しさん2022年10月19日 02:18
>>2616
株式会社円谷プロダクション(つぶらやプロダクション、英: Tsuburaya Productions Co., Ltd.)は、日本の独立系映像製作会社。円谷フィールズホールディングス株式会社の連結子会社で、株式会社バンダイナムコホールディングスの持分法適用会社。
wikipediaより

って感じだからある程度バンナムの意向は通ると思われる





2621. 名無しさん2022年10月19日 02:22
>>2620
追記
2009年7月、さらなる株式譲渡が行われており(バンダイ持ち株比率は49%)、バンダイナムコグループの円谷プロダクションにおける経営発言力は増加している。この間に円谷一夫は会長から名誉会長へ退き、その名誉職も退任となり、これで円谷家は経営から一切排除されることになった。
2010年4月2日、TYOは保有する51%の株すべてをフィールズ(現:円谷フィールズホールディングス)に売却して円谷プロダクションは円谷フィールズホールディングスの子会社になった[14][15]。
wikipediaより

多分バンナム持ち株49%、円谷フィールズホールディングス51%って割合は変わってないと思うからバンナムがよろしく言ったらよっぽどの不利益じゃなければ通る感じかと






おすすめ!

新着ホロライブnews



ポチっと応援よろしくお願いします

記事に関係のない「コメントの管理について」はコメント欄ではなく管理人へ直接お願いいたします。
【必読】管理人からお願い


※ぶいちゅー部過去記事ランダムピックアップ