
456: 名無しさん 2022/10/25(火) 12:19:56.60 ID:fHhbP7fp0
ぺこら鍋、緩衝材無しで箱に直で入ってる
緩衝材で包むのはどうしても人の手でやらなくちゃだから手間と工賃を惜しんだんだろうが…
緩衝材で包むのはどうしても人の手でやらなくちゃだから手間と工賃を惜しんだんだろうが…
🌙いしゅ😈(三玖・お嬢推し🍃🛸💜)🎀@Ishtar0130
ホロクッキングおかわりのぺこら鍋包装の設計で割れてたりヒビが生じているものが多く見られます。
2022/10/25 08:42:05
ぺこら鍋賞が当たった皆さん一度開封してヒビや割れてないか確認することをお勧めします。
拡散希望
#ホロクッキング
#ホロローソン… https://t.co/yLiCP83eXc
459: 名無しさん 2022/10/25(火) 12:22:24.59 ID:PTy9v2Kx0
>>456
まじかよ店舗によったら普通に割れてたりしそうだな
まじかよ店舗によったら普通に割れてたりしそうだな
465: 名無しさん 2022/10/25(火) 12:28:11.17 ID:xN9vUihoa
>>456
Twitterで検索すると結構割れ報告出てくるな
緩衝材無いのはアカンてー
Twitterで検索すると結構割れ報告出てくるな
緩衝材無いのはアカンてー
476: 名無しさん 2022/10/25(火) 12:54:08.26 ID:FqrhBJKjd
>>456
ダンボールに入れる作業は人の手じゃないのか
ダンボールに入れる作業は人の手じゃないのか
460: 名無しさん 2022/10/25(火) 12:24:15.38 ID:+WfeKw0q0
バンダイのはそのへんちゃんとしてた気がするけど
さすがようわからんメーカーか
さすがようわからんメーカーか
463: 名無しさん 2022/10/25(火) 12:26:04.04 ID:iiqRztkkd
団長の丼は割れてないのかな?
フタに緩衝材噛ませてないとかじゃないかと予想しとく
フタに緩衝材噛ませてないとかじゃないかと予想しとく
464: 名無しさん 2022/10/25(火) 12:27:20.41 ID:NOz8xsBn0
ほんのひと手間かければ防げるものを何故やらないのか
商品回収になった方が損失大きいだろうに・・・
商品回収になった方が損失大きいだろうに・・・
466: 名無しさん 2022/10/25(火) 12:32:35.80 ID:yAt7Wjux0
鍋はそりゃ割れるて
468: 名無しさん 2022/10/25(火) 12:33:53.99 ID:Jpm4V85t0
鍋で緩衝材なしはやばいなw
コストの面で素材も割れやすいのかもしれんね
コストの面で素材も割れやすいのかもしれんね
469: 名無しさん 2022/10/25(火) 12:34:46.10 ID:m0ChNMa6p
もし破損してたら問い合わせると着払い発送で交換品送ってくれるみたいよ
472: 名無しさん 2022/10/25(火) 12:40:36.74 ID:rqAPcj8Gd
メルカリでもこんな酷い梱包はなかなか無いぞ
473: 名無しさん 2022/10/25(火) 12:42:45.61 ID:QJcqmzNf0
ぺこら鍋割れてた人リプでふたつあるから譲ってあげるっていう掛け合いあって優しい世界を見た
474: 名無しさん 2022/10/25(火) 12:47:05.54 ID:4FbSqO84a
>>473
あったけぇ
あったけぇ
485: 名無しさん 2022/10/25(火) 13:27:37.71 ID:slyFAPGOa
ぺこら鍋は多分回収再生産とかになるんじゃないかな?
流石にこのままってことはないだろう
流石にこのままってことはないだろう
487: 名無しさん 2022/10/25(火) 13:32:58.80 ID:QZLlX64t0
気になって調べたらニトリの鍋もプチプチは入ってなくてダンボールに直入れだな
フタと本体を分離するようなダンボールの緩衝材が入ってる
なのでこの程度の梱包が業界一般である程度の輸送事故は折込済みなんだろうね
フタと本体を分離するようなダンボールの緩衝材が入ってる
なのでこの程度の梱包が業界一般である程度の輸送事故は折込済みなんだろうね
488: 名無しさん 2022/10/25(火) 13:44:03.03 ID:oH0gqzp2a
普通にぺこら鍋の製造段階で不備があっただけだと思う、配送は鍋単体じゃなくて全賞セットで大きな段ボールに入ってるわけだから衝撃で動くことはそんなに多くなさそうだし
団長の丼は大丈夫なんかな
団長の丼は大丈夫なんかな
491: 名無しさん 2022/10/25(火) 13:59:42.24 ID:P83YpZmJM
>>488
衝撃で動かなくても箱にぴっちり入ってるから横からの衝撃なんかは直に届いて割れると思う
衝撃で動かなくても箱にぴっちり入ってるから横からの衝撃なんかは直に届いて割れると思う
494: 名無しさん 2022/10/25(火) 14:09:19.62 ID:lUupyPP90
>>488
あんなうっすい箱にピチピチで入ってるし余裕で割れるんじゃね
あんなうっすい箱にピチピチで入ってるし余裕で割れるんじゃね
498: 名無しさん 2022/10/25(火) 14:22:11.40 ID:oH0gqzp2a
>>491>>494
あー箱ケチってんのかじゃあダメだな…
普通に使って割れたとかの報告が上がってきたら製造側の問題だろうけど…
どの道あまりに報告多いようなら公式から声明は出るんじゃねえかな
あー箱ケチってんのかじゃあダメだな…
普通に使って割れたとかの報告が上がってきたら製造側の問題だろうけど…
どの道あまりに報告多いようなら公式から声明は出るんじゃねえかな
512: 名無しさん 2022/10/25(火) 15:19:33.21 ID:AGgZ7OBx0
https://kujist.jp/kuji/hololive2/
ぺこら鍋ちゃんと交換対応してもらえるってさ
ぺこら鍋ちゃんと交換対応してもらえるってさ
531: 名無しさん 2022/10/25(火) 16:51:23.57 ID:spYGyd9p0
ぺこちゃんは気を使える女
兎田ぺこら👯♀新曲「ララララビット!!」歌ったぺこ! @usadapekora (2022/10/25 16:44:59)
ホロくじ引いてくれてる人ありがとう
✨
🍲ぺこら鍋について🍲
商品不良の場合は、こちらの事務局に連絡すると交換してもらえます!
お手数おかけしますが、よろしくお願いします🙇♀💦
ぺこら鍋で美味しい料理たくさん作ってね~~!!
兎田ぺこら👯♀新曲「ララララビット!!」歌ったぺこ! @usadapekora (2022/10/25 16:44:59)
ホロくじ引いてくれてる人ありがとう
✨
🍲ぺこら鍋について🍲
商品不良の場合は、こちらの事務局に連絡すると交換してもらえます!
お手数おかけしますが、よろしくお願いします🙇♀💦
ぺこら鍋で美味しい料理たくさん作ってね~~!!
532: 名無しさん 2022/10/25(火) 16:51:53.58 ID:u6aJrvTXd
ぺこちゃんからも鍋の件ツイートありした
533: 名無しさん 2022/10/25(火) 16:53:16.89 ID:YghiGELra
まあ本人も気にするやろね、自分のグッズで不幸な人は出てほしくないやろ
534: 名無しさん 2022/10/25(火) 16:56:09.65 ID:yAt7Wjux0
まああんだけ被害出てたらそうなるか
引用元: ・https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1666619632/
おすすめ!
新着ホロライブnews
※ぶいちゅー部過去記事ランダムピックアップ
コメント
コメント一覧 (41)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
バンプレの一番くじならまた別だったんだろうけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
相手の製造ラインや出荷作業に口を出せるわけじゃないし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
鍋の材質が悪いか蓋とセットだからぶつかって割れるのかね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
危険だしこれはキレるだろ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
新聞紙おいて丸めたのも詰め込めるようにしてるのに
箱詰めした奴まじで頭おかしいやろ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ID確認
なら、アクシズを地球に落としてしまうしかないな
他聞箱詰めしてる人達は「これ絶対割れるよな」「だよね」みたいな感じだと思う
ただの箱詰め担当風情(まずパートかアルバイト)が、上に報告してもウザがられるだけ。
商品を企画するような上の連中で金儲けしか考えてないような奴はコストカット優先で安全性は二の次なんてのは珍しくない
と言うか、ローソンのくじ自体が他の作品も含めて同じ所がやってるみたいだけどね。
となると、今まで同じ様な事無かったのかって話になる
結局今回みたいに交換とかでお金余計にかかるのに安全面のコストカットするのって本当に考えないよなとか思うわ
一番くじの景品ってこんなもんだよ。
皿とかあったりするけ緩衝材とかで包んでるのとかみたことない。
確かにグラスとかカップとかそのまま箱に直に入ってるな
バンプレの一番くじならまた別だったんだろうけど
相手の製造ラインや出荷作業に口を出せるわけじゃないし
委託した会社はイメージダウンするだろうね、ぐらいの印象しかないけどね
発売日に即日対応宣言してるし買ってもない外野の話なんて知らんがなだし
観光地で土産物の食器買えば分かるけど基本そういうもんだよ
箱がサイズぴったりで一切揺れないなら問題ない
ぺこら鍋はスカスカで中身が揺れる&蓋と鍋がどっちも硬い素材だから壊し合った
鍋の材質が悪いか蓋とセットだからぶつかって割れるのかね
ほんとだこれ上下にすごい隙間があるな、そりゃ輸送時の振動でぶつかり合って割れるわな
箱のサイズと中身のサイズが合ってないと隙間で動いて割れちゃう
これは上下のサイズが全くあってないから、振動で浮き上がって落ちると
鍋と蓋がぶつかって割れるやつかと
ヤマザキの皿ってクッソ丈夫じゃなかったっけか
アレは強化ガラス製でむしろ割れない長寿命なのがウケてるんだがな
危険だしこれはキレるだろ
ホームセンターとかで普通に鍋買えばわかるが緩衝材なんて普通入ってないよ?
店舗にもよるだろうけど一番くじなんて時間かかるもん店員も会計中の客もそこまで意識しないと思うよ
違和感があったとしても確認するのは車の中とか帰宅した後とか一息ついてからだと思うよ
自分が引いた時は、忙しい中ではあったけど、引いたくじと結果が全て正しいかの確認を行ったから、そこで音とか違和感があれば気付くんじゃないかって思ったんよ
新聞紙おいて丸めたのも詰め込めるようにしてるのに
箱詰めした奴まじで頭おかしいやろ。
じゃあなおさら緩衝材入れないとダメじゃん
amazonの980円の中国製土鍋ですら緩衝してあったんだが…
やっぱメーカーによるんだって。
30年前のカレー皿、実家でまだ現役だよw
めちゃくちゃ頑丈で使い勝手いいから、毎回シール集めちゃうんだよね
必ずもらえるし、ちょっと無理してでもパン買う価値ある