
3128. 名無しさん2022年10月26日 10:41
【悲報】アステル、12時間プレイしてOW2のランクマシステムに心が折れる
【朗報】アステル、そのあとすぐAPEXでダイヤ昇格耐久配信する
アステル🎭 / マダミス風ゲームリリースされました!!@astelleda
【OVERWATCH2】
2022/10/25 22:38:32
ダイヤまでいけたらすごいよね / Astel
\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!
https://t.co/IMEkh0HdP7 https://t.co/67MhLCha2y
アステル🎭 / マダミス風ゲームリリースされました!!@astelleda
【APEX】ダイヤいくまで。 / アステル
2022/10/26 10:11:53
いけるんか
https://t.co/YVR5V5L3dB https://t.co/iVAC0T3cQd
3133. 名無しさん2022年10月26日 10:48
>>3128
帰る場所はAPEXだったか…
3134. 名無しさん2022年10月26日 10:59
>>3128
最後の方見てたけど21戦?して3敗ぐらいしかしてないのにゴル1だったのがゴル2になってて泣けた
そりゃ萎える…
3139. 名無しさん2022年10月26日 11:18
>>3134
負けの扱い重すぎんか…?
3149. 名無しさん2022年10月26日 11:58
>>3139
色々不明瞭なのよね
何が原因なのかがプレイヤー側から一切わからない
ランクシステム自体は「7勝or20敗のワンセットでランクが変動する」っていう簡単なシステムなんだけど
プレイヤーが分かるのは「試合終わった後に誰を使って勝利したか」のみで、現在何敗してるのかも試合が終わらないと何勝してるのかもわからない
かなり不親切で粗削りなシステムなんだよ
因みにOW1のころは単純に一戦ごとにランクレートが上下する格ゲーのようなシステムだった
3151. 名無しさん2022年10月26日 12:06
>>3149
やっぱ闇のゲームやんけ
3159. 名無しさん2022年10月26日 12:48
>>3151
言い得て妙だな
何もわからないという意味では確かに闇のゲームだ
おすすめ!
新着ホロライブnews
※ぶいちゅー部過去記事ランダムピックアップ
コメント
コメント一覧 (29)
管理人
が
しました
フィードバック受けてからの調整能力はけっこう高いんだけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
基本無料できたカジュアルプレイヤーなんて無言で離れてる可能性が十分ある
管理人
が
しました
だから逆に勝利多めでもランクが思うように上がらないケースがあるっぽい
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ブリザードはうんこ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
人によって発生してるバグ違うみたいだし正常じゃないのかもね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ほぼ7連勝してもランク維持のままとかまともに動作してると思えんレベル
管理人
が
しました
Apexみたいな積み上げやRiot系の適正に近くなるランク制度じゃないからなー
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ただ1の頃と比べて1戦の勝ち負けで上下するのではなくて個人貢献度がより強く反映されている気がする
内部では1戦ごとに変動しているようで、シルバーと認定の子でPT組んだら途中で組めなくなった(そのあと認定の子はソロでやってプラチナに)
7勝/20敗が長いのが1番気になるから、1と比べていいところも多いし今後の調整でよりよくなるといいね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ID確認
フィードバック受けてからの調整能力はけっこう高いんだけど
ディアブロもあのざまやしなー
基本無料できたカジュアルプレイヤーなんて無言で離れてる可能性が十分ある
だから逆に勝利多めでもランクが思うように上がらないケースがあるっぽい
ブリザードはうんこ
スプラの回数増加版か、それにしても大変そうやな…
チームゲーによくある味方が強すぎて勝手にランクが上がる対策なのかもしれないけど、どの程度貢献出来てればいいかが分からないから勝敗すら信用できなくなってるんだよな
しかもアステルくんゴル1だったからまずそこの人口が少なくてシルバー帯に入れられてたらポイント入らないとかもありそうって言ってたからなあ
なにもかも明かされてないから全部憶測なんだけど
・試合に7回勝つ
・KD比を上げる(無駄なデスしない)
・ダメージ/ヒール量を増やす
とにかくこれらを気にしながら頑張るしかないっぽいからね、現状
上手く盛れると1ティア飛ぶこともあるみたいだし
人によって発生してるバグ違うみたいだし正常じゃないのかもね
ほぼ7連勝してもランク維持のままとかまともに動作してると思えんレベル
何もかもが不明瞭すぎて、なんでランクが上がったのか、なんでランクが下がったのかがプレイヤー側がわからないからプレイの改善しようがない
勝てば上がる、負ければ下がるという単純なシステムじゃないのがモチベにつながらない
Apexみたいな積み上げやRiot系の適正に近くなるランク制度じゃないからなー
あの、そのゲーム・・・もう息してません・・・
ただ1の頃と比べて1戦の勝ち負けで上下するのではなくて個人貢献度がより強く反映されている気がする
内部では1戦ごとに変動しているようで、シルバーと認定の子でPT組んだら途中で組めなくなった(そのあと認定の子はソロでやってプラチナに)
7勝/20敗が長いのが1番気になるから、1と比べていいところも多いし今後の調整でよりよくなるといいね
なんかあったん?
>7勝/20敗が長いのが1番気になる
まさにそれ
ロール毎にランクが決まってる上に、上記回数マッチを最初に終わらせないと自分のランクすらわからないのが冗長気味になるんよね
単純に思ってたよりもOW2が復権したってのがデカい
どうせがっつりリリースまでに固めてもあれこれフィードバックで改良してかないといけないんなら最初から荒削りにして方向性見極めた方がコストかからんって言う判断なのかも