
2988. 名無しさん2022年11月19日 21:20
炎の御三家そろそろカッコいい最終進化出してくれメンス…
意見色々あるだろうけど、俺はバシャーモ以来刺さってない
2991. 名無しさん2022年11月19日 21:22
>>2988
ガオガエンとか今作みたいなのは結構好きだわ
ジュカインテレが逆にうーんって感じ
2992. 名無しさん2022年11月19日 21:25
>>2991
ガオガエンは人気あるけど、個人的にはなんかあんま好きじゃないなんだよな
ニャオハが立ったに近いものを感じてる
2993. 名無しさん2022年11月19日 21:25
>>2988
ワイはバクフーンが最後や…
というか二足歩行率高すぎやろ、今回が四足歩行初やん
2994. 名無しさん2022年11月19日 21:25
>>2988
ヒバニーは二足歩行系でかなり好きなデザインだったけど、それまでのポケモン感は薄かったなあ
2996. 名無しさん2022年11月19日 21:29
>>2988
ケモナー的にはマフォクシーが刺さった
3016. 名無しさん2022年11月19日 21:48
>>2988
初めて"1から"やったってバイアスが掛かってるかもしれんが、炎御三家ならゴウカザルがいっちゃん好き(初代ダイヤ)
おすすめ!
新着ホロライブnews
※ぶいちゅー部過去記事ランダムピックアップ
コメント
コメント一覧 (49)
管理人
が
しました
まぁええか
管理人
が
しました
歴代炎御三家だとバクフーンが可愛さとカッコ良さ兼ね備えてて好きなんだけどね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
フシギバナとか仮に初代ではなく今初登場だったとしたらあのデザイン叩かれてそうな気がする
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
狙ってもできないというか今やったらベタすぎるって言われるデザイン
管理人
が
しました
あとデフォルトで炎の球は蹴ってても良かった
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ニャオハ多すぎんか?という気持ちにもなる、もちろん偏りなんて今更な話ではあるけども
管理人
が
しました
これだけ立つな言われてるのにあえてやってくる辺り意図的なものを感じる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
何年前かは忘れたけど…
管理人
が
しました
動きの可愛さとかで誤魔化してたりするけど大体のポケモンは見た目にデバフかかってる気がする
ちなみにサンムーンが生まれて初めてのポケモンだった従姉妹2人もデザインが好きなのは初代か金銀で、良くてダイパまで、それ以降は個々で当たり外れがひどすぎるって言ってるし、デザインの特徴とか見ててもあながち思い出補正だけではない気がする
管理人
が
しました
最近のゴテゴテしたデザインは嫌いというわけではないけど御三家感はあまりない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
なんか微妙にヒョロいというか物足りないんよなワニにしては
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
クワッスから常時サンバ踊ってるような予想を悪い方に超える奇抜な進化は初期ポケではやめてほしい
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ルージュラみたいに最初から人っぽいなら気にならないんだけどな
管理人
が
しました
スリーパーとか薄い本御用達ポケモン
それらで固めるとタイプが偏るわな
サーナイトの炎電気飛行タイプとかほしかった
管理人
が
しました
他作品は当時から人型モンスターあったし今時のとかあまり関係ない
管理人
が
しました
ID確認
まぁええか
歴代炎御三家だとバクフーンが可愛さとカッコ良さ兼ね備えてて好きなんだけどね
フシギバナとか仮に初代ではなく今初登場だったとしたらあのデザイン叩かれてそうな気がする
そのバクフーンも炎出てないつんつるてんの状態だと不評だし、完全なものはお出しできませんなあ
狙ってもできないというか今やったらベタすぎるって言われるデザイン
あとデフォルトで炎の球は蹴ってても良かった
ダイヤモンドからはじめた知り合いもsvより昔のデザが良いっていってたわ
不思議バナは万人ウケだろ
初代はクセの強い人型デザは草むらから出現しない、無機物類は発電所とか人工的な建物の中で出現するように配慮されてたよ
ニャオハ多すぎんか?という気持ちにもなる、もちろん偏りなんて今更な話ではあるけども
これだけ立つな言われてるのにあえてやってくる辺り意図的なものを感じる
何年前かは忘れたけど…
ラウドボーンカッコええよな
動きの可愛さとかで誤魔化してたりするけど大体のポケモンは見た目にデバフかかってる気がする
ちなみにサンムーンが生まれて初めてのポケモンだった従姉妹2人もデザインが好きなのは初代か金銀で、良くてダイパまで、それ以降は個々で当たり外れがひどすぎるって言ってるし、デザインの特徴とか見ててもあながち思い出補正だけではない気がする
怪獣っぽいデザインめっちゃ好き
最近のゴテゴテしたデザインは嫌いというわけではないけど御三家感はあまりない
クワッスの最終は見た目だけならそんなにだが
使うとずっとケツ振りステップしててきつかったわ
初めて旅パから御三家外した
どれ選んでも外れじゃないしな
ざっと20年くらい前や
生き物から徐々にマスコット化してきてるからな。ネタ切れ防止の為にデザイン方針変えてきた感もある。
なんか最近は御三家外したほうが自由なことに気づいちゃったわ。炎枠なんとかすれば他二タイプはどーとでもなるし。
まぁワイもこれ
デジモンも途中から全く刺さらなくなって悲しくなったわ
なんか微妙にヒョロいというか物足りないんよなワニにしては
クワッスから常時サンバ踊ってるような予想を悪い方に超える奇抜な進化は初期ポケではやめてほしい
ソウルフレアカッコよすぎるわ
正直わかる
せめてジャイブのステップとかならええのに
なんでサンバやねん
あれだけでも価値あるわな
似たようなこと俺も感じてたは
モンスターからキャラクターになっちまったよなぁと
ルージュラみたいに最初から人っぽいなら気にならないんだけどな
スリーパーとか薄い本御用達ポケモン
それらで固めるとタイプが偏るわな
サーナイトの炎電気飛行タイプとかほしかった
他作品は当時から人型モンスターあったし今時のとかあまり関係ない
そういう職じゃないから知らんけど、最初から3Dを意識してデザインするのと、かなり粗いドットに落とし込むことを前提にしたデザインとじゃ、確かに全然違いそうだね
初代なんてゲーム画面じゃ色すら選べず濃淡で表現しなきゃいけなかったわけだし
アニポケでも古いポケモンが主力なんだけどね。映画も初代リスペクト路線だし。