
1654. 名無しさん2023年02月19日 09:59
全然知らなかったけど大空警察とか有料なんだな
現地の人はさすがに無料?
ホロライブプロダクション【公式】@hololivetv
🎊#ひろがるホロライブ ④🎊
2023/02/18 21:05:10
《hololive SUPER EXPO 2023》
スペシャルステージ情報解禁&会場チケット抽選開始🎉
🔽先行抽選 会場チケット
https://t.co/g9WGPcdC8C
🔽配信チケット… https://t.co/tdao0TxqaV
1656. 名無しさん2023年02月19日 10:04
>>1654
現地会場チケット抽選開始中
https://l-tike.com/st1/hololive2023-sp/sitetop
遊園地のアトラクション代みたいなもんなんだろう
特設セットまで作って無料だった去年が破格過ぎたのかもしれんね
1657. 名無しさん2023年02月19日 10:07
>>1656
マジかー
でも去年はホロメンの拘束は無かったわけだしアトラクションにホロメンの生配信のステージが追加されたと言うことなのでは
1666. 名無しさん2023年02月19日 10:29
>>1657
去年は収録済みのホロメンの映像が流れたけど今年はどうなるんだろうな
生配信で使い終わったらアトラクションの売りのホロメンいないしステージのセット眺めるだけになるのか
1660. 名無しさん2023年02月19日 10:09
>>1656
現地ってこれどうなってんだろ
会場図とかまだ発表されてないよね?昨日の公式で発表あったのかな
1664. 名無しさん2023年02月19日 10:22
>>1660
よくあるイベントだと有料ステージやる場所だけ仕切作って外から音だけ聞こえるとか
開場の場所取れるなら他ホールとかもありえるけど
1670. 名無しさん2023年02月19日 10:39
>>1664
チケット情報にホール4って書いてあるから、そこの全体もしくは一部がスペシャルステージ区画かな?
スペシャルステージのチケットで物販も入れることを考えると4がスペシャルステージと物販のエリアか?
おすすめ!
新着ホロライブnews
※ぶいちゅー部過去記事ランダムピックアップ
コメント
コメント一覧 (34)
EXPOのチケット無くても入れるけどEXPOエリアの雰囲気見るのは難しいって感じか
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
個人的には1つ3500円だとちょっと高いな〜
2000円だったら即決できるレベルだったんだけど
ライブは通しで買ったし、最近推しのフルセット買っちゃったからあんまりお金使いすぎたくないのよね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
しばらくアーカイブあるし評判見て決める感じになりそう
管理人
が
しました
そのままやるにしてももっとお祭り感欲しい
管理人
が
しました
10連ガチャ1回分と考えれば屁みたいなもんだけど
ネトフリ2ヶ月分と思うと冷静になってしまうw
管理人
が
しました
今までがサービス良かっただけにちょっと残念
管理人
が
しました
管理人
が
しました
前回は参加型の奴は現地だけで配信無かったから有料でも配信あるのは嬉しいけどね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
しかも後だしっていうね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
「両方」やらなくっちゃあならないってのが「5期推し」のつらいところだな
覚悟はいいか?オレは財布と相談中だ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
クイズ王でオーディエンスや大空警察で陪審員みたいな感じなら全然いいけど、ファンの懺悔とか聞き始めたら目も当てられない
なんだかんだ多分買うんだろうけど、即決するには躊躇する値段だと思う
管理人
が
しました
それならひとつひとつ買うかどうか選べるんだが
管理人
が
しました
うちのQuestくんVARKでしか出番なくて埃被ってるんだよ
管理人
が
しました
人の善意をしてもらって当たり前と思うような人間にはなりたくないな
管理人
が
しました
ID確認
EXPOのチケット無くても入れるけどEXPOエリアの雰囲気見るのは難しいって感じか
個人的には1つ3500円だとちょっと高いな〜
2000円だったら即決できるレベルだったんだけど
ライブは通しで買ったし、最近推しのフルセット買っちゃったからあんまりお金使いすぎたくないのよね
しばらくアーカイブあるし評判見て決める感じになりそう
そのままやるにしてももっとお祭り感欲しい
普段の配信ではなかなか出ないメンバーも出るんでない?
10連ガチャ1回分と考えれば屁みたいなもんだけど
ネトフリ2ヶ月分と思うと冷静になってしまうw
今までがサービス良かっただけにちょっと残念
言うてえなこくらいでは…?
現地+500は、自分たちが参加出来るからお祭り感まだあるけど
ファンを見る事になる?配信勢には高いよな
買えない事は勿論ないけど、即決は出来ない
前回は参加型の奴は現地だけで配信無かったから有料でも配信あるのは嬉しいけどね
最初どれ買えばいいか悩んで、1枠3,500で踏みとどまったわ
冷静に計算させるタイミングがあるかないかは大きいからね
てか、いっそイベント通しで欲しいよな
YouTubeと、SPWN等を時間ごとに切り替える必要があるのが怠い
どっちかは後でアーカイブってのも何か違うしな、無料分の料金的に無理なんだろうけど
ゆうて裁判位じゃない?
後はセット体験型がメインで今回と同じ無料枠で軽く紹介はやったしな
現地組も絵馬とかは他のパターンも見れるけど、他は原則1人1体験分しか味わえないから
知ってる量はさほど変わらんと思うよ
しゃーないけど、単価上げ過ぎて数集まり辛いんじゃね?
現地なら折角だし、ホロメンと絡めるしで、グッズ予算削ってでも参加する価値がある
なんなら、イベ前後の食事代等切り詰めれば捻出できる
見切れ席狙いは分からんが、距離やスケジュールで現地入り諦めてる組には
予算の調整もし易いし、期限まで余裕があるから即決を踏みとどまる価格になってるのは勿体ない感じ
しかも後だしっていうね
それは思ったな
有料会員限定でファンクラブにスパチャ機能があれば内容良かったら快く金出せるんだけどね
ホロメンだけならまだしも現地民参加型だとクオリティがどうなるか不安材料多いわ
「両方」やらなくっちゃあならないってのが「5期推し」のつらいところだな
覚悟はいいか?オレは財布と相談中だ
むしろ参加ある程度少いほうがいいんじゃない?
人数多いとさばけないんじゃない?
クイズ王でオーディエンスや大空警察で陪審員みたいな感じなら全然いいけど、ファンの懺悔とか聞き始めたら目も当てられない
なんだかんだ多分買うんだろうけど、即決するには躊躇する値段だと思う
それならひとつひとつ買うかどうか選べるんだが
流石に1時間3500円はなぁ…一個なら別に買うんだが、3つは多いし…その、やっぱ高いと思っちゃう…
ファン参加がどんな感じか次第だと、
確かにそれもあるかもね(意図的に参加者絞る)
流石にそれが理由で高くしました!とか言い出したら普通に批難でて当然だと思うからないと思う
ようは一般企業の「お断り価格です」と言ってる事同じだからなそれ
一般参加イベントなら現地で抽選でもいいんだから結局のところこのイベントにはそれだけの値段の価値あります値段だと思う
うちのQuestくんVARKでしか出番なくて埃被ってるんだよ
人の善意をしてもらって当たり前と思うような人間にはなりたくないな