
2422. 名無しさん2023年02月21日 19:35
ぼっちにマイクラってつまらない?
2424. 名無しさん2023年02月21日 19:37
>>2422
自分はmod盛り盛りいれて、クリエイティブで色々作ってた画楽しかったよ
人に見せるのを目的としない、盆栽みたいな楽しみ方やね
2426. 名無しさん2023年02月21日 19:39
>>2422
動画や配信しちゃえば⁉️
2434. 名無しさん2023年02月21日 20:14
>>2422
大人数鯖と別にソロ鯖もやってるけど、こっちもこっちで別ゲーで楽しいよ
クリエイトだと、更に別ゲーになるし
おすすめ!
新着ホロライブnews
※ぶいちゅー部過去記事ランダムピックアップ
コメント
コメント一覧 (21)
あと今はゲマズがやってるワンブロックも一人でプレイしても楽しいぞ
管理人
が
しました
あとは素材縛りで石と木材限定で作るのも頭使う
ドアは木材でデザイン変わるからそういうのをバニラの陰影と合わせてデザインしていく
手前にあるのとブロックの穴奥にあるのとで違った印象になるから
光源じゃないのに瞳の奥が薄暗く光って見える演出とかできるわけよ
管理人
が
しました
森を平地にし、松明を並べて自分の領土を拡大していくのは時間を忘れる
自己満足の極致と言える遊び
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
あれは禅の心に近い気がする
管理人
が
しました
管理人
が
しました
俺はある程度縛り設けてやったりしないと家建てるかネザー着いたぐらいで飽きる
MOD入れるにしても今使ってるPCが持たない
管理人
が
しました
というかそっちの方がオーソドックスな体験な気もする
管理人
が
しました
難点はPC激重になる
管理人
が
しました
無人島で拘りの建築したりバレーボールを友達だと思い込んで話しかけたりしてる気分や
管理人
が
しました
通勤中に見かける建物とか今まで気にもとめなかったのに、形とか凄い参考になるから良く見るようになった
全部データ消し飛んでからはショックで一度もやってないが
管理人
が
しました
バニラで一通りやったら大きめの工業MODとか積んでプレイするのが好き
一人が寂しいからメイドさんMODが手放せない
管理人
が
しました
残念ながら亡くられてしまったけども
『マインクラフト』世界最大ピクセルアートの制作者が亡くなる。死の間際に遺した1100万ブロックの“愛” - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210513-161166/amp/
管理人
が
しました
今時はYouTubeなりSNSなりで発信する手段も多いしな
管理人
が
しました
楽しめる人は楽しそう!って自発的に始めるくらいの創造欲がある人
管理人
が
しました
ID確認
あと今はゲマズがやってるワンブロックも一人でプレイしても楽しいぞ
あとは素材縛りで石と木材限定で作るのも頭使う
ドアは木材でデザイン変わるからそういうのをバニラの陰影と合わせてデザインしていく
手前にあるのとブロックの穴奥にあるのとで違った印象になるから
光源じゃないのに瞳の奥が薄暗く光って見える演出とかできるわけよ
森を平地にし、松明を並べて自分の領土を拡大していくのは時間を忘れる
自己満足の極致と言える遊び
ホロ関係だったらアートタグかマイクラタグで時々見るね
言い出しっぺが云々
あれは禅の心に近い気がする
俺はある程度縛り設けてやったりしないと家建てるかネザー着いたぐらいで飽きる
MOD入れるにしても今使ってるPCが持たない
というかそっちの方がオーソドックスな体験な気もする
難点はPC激重になる
無人島で拘りの建築したりバレーボールを友達だと思い込んで話しかけたりしてる気分や
通勤中に見かける建物とか今まで気にもとめなかったのに、形とか凄い参考になるから良く見るようになった
全部データ消し飛んでからはショックで一度もやってないが
バニラで一通りやったら大きめの工業MODとか積んでプレイするのが好き
一人が寂しいからメイドさんMODが手放せない
残念ながら亡くられてしまったけども
『マインクラフト』世界最大ピクセルアートの制作者が亡くなる。死の間際に遺した1100万ブロックの“愛” - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210513-161166/amp/
今時はYouTubeなりSNSなりで発信する手段も多いしな
楽しめる人は楽しそう!って自発的に始めるくらいの創造欲がある人
SNS全盛の時代になにを言ってるのか・・・