
PROFILE&COMMENT
<holo*27 stage>出演者
ときのそら / さくらみこ / 星街すいせい / 夜空メル / 紫咲シオン / 百鬼あやめ / 癒月ちょこ / 大神ミオ / 猫又おかゆ / 兎田ぺこら / 不知火フレア / 天音かなた / 姫森ルーナ / 雪花ラミィ / ラプラス・ダークネス / 鷹嶺ルイ / 博衣こより / 沙花叉クロヱ / 風真いろは / ムーナ・ホシノヴァ / アイラニ・イオフィフティーン / クレイジー・オリー / 森カリオペ / 小鳥遊キアラ / がうる・ぐら / 七詩ムメイ / ハコス・ベールズ
ときのそら / さくらみこ / 星街すいせい / 夜空メル / 紫咲シオン / 百鬼あやめ / 癒月ちょこ / 大神ミオ / 猫又おかゆ / 兎田ぺこら / 不知火フレア / 天音かなた / 姫森ルーナ / 雪花ラミィ / ラプラス・ダークネス / 鷹嶺ルイ / 博衣こより / 沙花叉クロヱ / 風真いろは / ムーナ・ホシノヴァ / アイラニ・イオフィフティーン / クレイジー・オリー / 森カリオペ / 小鳥遊キアラ / がうる・ぐら / 七詩ムメイ / ハコス・ベールズ
hololive 4th fes. Our Bright Parade
-Our Bright Parade-
「ファンのみなさまと一緒に、前へと進んでいきたい」
そんな気持ちをこめたこの言葉から、hololive 4th fes.ライブプロジェクトはスタートいたしました。
“誰でも” “いつでも” 世代や場所を超えて参加できるパレードのような、そんな途切れることのないキラキラと光り輝くステージを目指してまいります。
昨年に引き続き、ホロライブ、ホロライブEnglish、ホロライブインドネシア所属のタレント総勢51名が2日間に分かれて出演する「hololive stage DAY1」「hololive stage DAY2」にご期待ください。
そして今年は新しい挑戦として、さらに1ステージを追加いたします。
ボカロPでありサウンドプロデューサーのDECO*27さんとホロライブグループが提案する新しい形。
「holo*27 stage」をおこないます!
DECO*27さん全面プロデュースによる楽曲セットリスト。
書き下ろされる素晴らしい新曲たち。
多くの心を動かした人気の楽曲たち。
それらに新しく命を吹き込むタレントたち。
新しいステージが加わった「Our Bright Parade」は2日間で3ステージという大規模構成で進んでまいります。
このパレードに会場から、または配信からご参加いただき、時代と記憶に残るステージをタレントとファンのみなさまとが一丸となり作りあげていきましょう!
とまらない。
こえていく。
つながる。
そして、これからも、どこまでも「ひろがる」 Our Bright Paradeにご期待ください。
LIVE INFORMATION
主催 :カバー株式会社 / hololive production
冠協賛 :株式会社ブシロード
シルバー協賛 :株式会社タイトー / 株式会社エクシング / 株式会社グッドスマイルカンパニー
株式会社バンダイ
協賛 :株式会社ウエニ貿易 / 株式会社バンダイナムコエンターテイメント / 明利酒類株式会社
運営・制作協力 : 株式会社ブシロードムーブ / 株式会社LIVE FORWARD /
株式会社バンダイナムコミュージックライブ / 雷音株式会社 / 株式会社LATEGRA /
株式会社LOGIC&MAGIC / 株式会社VARK / 株式会社FIREWORKS
▼オンラインチケット販売
おすすめ!
ポチっと応援よろしくお願いします

記事に関係のない「コメントの管理について」はコメント欄ではなく管理人へ直接お願いいたします。
【必読】管理人からお願い
コメント
コメント一覧 (652)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
流石だわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
さて、次に備えるか
管理人
が
しました
管理人
が
しました
1日にライブ2回はなんか変な感覚するなw
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そらちゃんのMCで涙腺崩壊したぜ
あのド緊張の震え声はヤバ過ぎた
そらちゃんでもこの大舞台震える程想いが乗ってるのよく伝わってきたよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
全体曲の1つもあると良かったんだが
管理人
が
しました
時間的にこれぐらいが長過ぎずに丁度良いのかも
管理人
が
しました
管理人
が
しました
満足感はあったけど前日と比べると、もうちょい安いか、もうちょい長く見たかったな
管理人
が
しました
先輩達の遅れってコロナも関係あったろうし、なる早で来てくんねーかな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
こっちが倒れてしまうわ・・・
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ゲストはみこち、めるちょこ→ルイ姉→沙花叉
管理人
が
しました
短い
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
脳みそにクールタイム欲しい
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
6500円だぞ?ENIDのMC見れるだけでもどんだけ付加価値が着いてると思ってんだよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
良くも悪くも昨日のライブが良すぎてハードル上がりすぎた感はある
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ライブビューイングで来場者全員見れるわけでもないだろうしね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
オリーは通常衣装がライブ向けだと思った
管理人
が
しました
管理人
が
しました
アルバム2つの収録曲考えればそんなもんって分かりそうなもんやけども
割高って感じか?
現地勢としては良かった
てか、MC中みんな座ろう???(足の悲鳴)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
事前に出してたアルバム楽曲は全部やったわけだし生バンドの演奏もあったし十分すぎると思うけどなあ
管理人
が
しました
多少なりとも価格に差を付けてれば納得感はあったかもね。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
金額はどうでもいい。
管理人
が
しました
本人に申し訳ないけど歌詞に被るコールはどうなん?そういうもの??
管理人
が
しました
ID確認
それもあってのライブビューイングなのかな
しかも通常衣装か!
お前らも全員チケット買え!
あー そう考えるとベールズとムメイの通常先行か
そこ通常衣装ならエグいサプライズだなw
地味にすごい
地味に楽しみにしてるわ
昨日のライブ体験してると何来ても驚かない
てか、初手モッシュレース持ってきたの大サービスもいいとこだなあ
どうせ有料枠でも似たようなもんだから問題なし!
そういえば今日、会場のどこかでにゃんにゃん言ってるんだよな
どこぞの実況民もニッコリやろ
中盤くらいかと思ってたからマジでびっくりした
ふ、二日目だから…
相変わらずチラ見せが長いw
ありがとうございます!
チラ見せとは…?ってなるけどありがたいだけなのでOKw
MCで無料枠切り替えと思ってたからサービス精神に驚いてる
MCはやってなかった
モデルクオリティ高ァい!!
組み合わせ最高すぎる
3面図がそのまま飛び出てきた
まだ25分ですよ
色合いがきれいすぎる
さすがに天下のホロライブ…器が違う
いつも15分くらい
30分は四分の一なんよw
めっちゃべーちゃんかわいい・・・!!!!
とーちゃんもよろこんどる
それはそうとベーちゃん踊れるな?
ほんとそれよw
踊り上手かったのもあってチアリーダーぽさがすごかった
そのござるがキター
これVol.1だから順当に行くならVol.2が決定&Vol.2に収録予定のオリジナルを1曲サプライズゲストで誰かホロメンが歌うとかね
隊長チャーミングすぐる…
ムメイ、余、ござるがトップ3だわ
無料枠だけでここまで満足度高いライブもすげえわ
デビューの時にやりたいことでダンス上げてたからね
スクワットして休憩しなきゃ…
いい感じに透過できそうかも
初配信とか色んなとこで3Dでダンスしたいって言ってたぐらいだし、流石だベーちゃん。
ライフストリームみたい
歌の邪魔しないしライブが映える
引き続き楽しんでいこう
好きや
よくこの舞台で出来た
YouTubeくんが勘違いしちゃうかもしれないからね
しょうがないね
仕上がりすぎて見惚れてしまう
それを6期生にやらせるってw
それだけ信頼してるってことかもしれないけど
こより→無料の女
ルイ→有料の女
というのが補強されてしまったな
あんたら最後まで見れるやろw
ルイ姉と大人っぽさで合わせられるのすごいわ
スカートテクスチャじゃなく多重構造か!
心底感謝
去年はもちろんholoXの頃から見ても3Dの技術格段に上がってるよこれ
オリーの3Dってまだお披露目してなかったっけ?
まだっすね
昨日はアイドル衣装だけで、通常衣装はこれが初めてですよ!
動いてるのはアイドル衣装だけかな
べーちゃんもやで
割と定番のコーレス
最後の曲ですの後の今来たばっかり!!と似たようなやつ
処理能力上がってるからどんどん高精細モデルになってくね
>>264
やっぱそうだよねw
昨日からの流れでしれっと流してたけど通常衣装初公開だった
観客入りの引きの構図かなり減った気がする
ムーナさん
昨日とスイッチャーが変わったのかもね
だいぶ改善されてる。
明らかに正面から全身を映す場面が多かなってる。
ぜひBluray出してくれ。ちゃんとした音源で聴きたい
まぁ、楽しんだもん勝ちやしええやん
そういうのが一人二人いるのもライブの醍醐味ではある
俺も推しの番だとあそこまでブンブン振り回しちゃいそうだわ
パフォーマンスの邪魔にならなきゃいくらでも盛り上がればええ
けっこうアレンジ入ってる?
この調子で別世界も頑張ってもろて
詰め込みまくってるからそうかも
昨日のコラボパートへの繋ぎ考えると、今のホロ運営はやっておかしくないな
アメちゃんのコートもこんくらいヒラヒラしとったな
歌詞にSAY入ってるから自然にコールになるのすごいよな。
UOグルグルはライブには付き物だから諦めるしかないかな…
顔の平面感が無くなった
横から見た時すごかったもんなアレ
キアラのオレンジと対比なのいい
去年のフェスなー
なつかしいw
わかる
会場全体が燃え上がってるみたいで熱くて綺麗なんよね
もう天皇じゃん
神だぞ?
彼岸花感ある
死神だけに
俺も現地いたらしてそう
去年のフェス後1か月程度である程度修正入って、違和感はほぼなくなってたんだよね
その後もソロライブとかあって、たびたび修正入れてたけど
すいちゃんはダンスオマケだからなー
なおシネマ
サザエさんかよwww
自分の歌がまだ終わってないからその分の緊張も加わってる感じだな
あれはさすがにバケモンすぎるな
逆じゃね?
そらちゃんぐらいしか任せられんっしょ
流石だわ
たしかにエモ可愛かった
さて、次に備えるか
1日にライブ2回はなんか変な感覚するなw
1h40mっていうキリの良い時間で終わったし緊張してただけなんかな?
曲の時間はきっちり決まってるしとMCの時間も決まってるだろうから押してるとか巻いてるとかはあまりないだろうし
そらちゃんのMCで涙腺崩壊したぜ
あのド緊張の震え声はヤバ過ぎた
そらちゃんでもこの大舞台震える程想いが乗ってるのよく伝わってきたよ
全体曲の1つもあると良かったんだが
時間的にこれぐらいが長過ぎずに丁度良いのかも
満足感はあったけど前日と比べると、もうちょい安いか、もうちょい長く見たかったな
アルバム外の曲はさすがに歌えんよなぁ
先輩達の遅れってコロナも関係あったろうし、なる早で来てくんねーかな
それはそう
キアラ・風真レベルの出来のいい3Dモデルが大量に出てきた感があるわ
こっちが倒れてしまうわ・・・
ゲストはみこち、めるちょこ→ルイ姉→沙花叉
短い
ライブビューイング気になってたから情報助かる!
Streaming+はコメントを画面上に流せる
ニコニコの代わりみたいなもの
初日を見ちまったら誰しも感じるからしゃーない
脳みそにクールタイム欲しい
おおおそうなのか
今までニコニコとSPWNしか利用したことなかったけど次何かのライブで選択肢あればそち選んでみるかな
この後3時間ライブがあるんやぞ
これ以上やったらコロネスキーとじょしゅ君以外は死んでしまうがな
6500円だぞ?ENIDのMC見れるだけでもどんだけ付加価値が着いてると思ってんだよ
ありがとうございます。
画質に大差ないなら登録してあるスポーンのままで良いかな。
良くも悪くも昨日のライブが良すぎてハードル上がりすぎた感はある
ライブビューイングで来場者全員見れるわけでもないだろうしね
おかゆ「ひろがる〜ホロライブ!」
みこち「もぐもぐ〜あっ!」
オリーは通常衣装がライブ向けだと思った
アルバム2つの収録曲考えればそんなもんって分かりそうなもんやけども
割高って感じか?
現地勢としては良かった
てか、MC中みんな座ろう???(足の悲鳴)
事前に出してたアルバム楽曲は全部やったわけだし生バンドの演奏もあったし十分すぎると思うけどなあ
多少なりとも価格に差を付けてれば納得感はあったかもね。
そこに尽きるんでは
メインのフェスがボリューム満点すぎた
金額はどうでもいい。
すいちゃんの1stソロライブとかも同じ値段でholo27ぐらいの時間だった気するし、fesが普通と言うよりfesが破格なんだよな
本人に申し訳ないけど歌詞に被るコールはどうなん?そういうもの??
正直このスピード感で生バンドでオリ曲聴ける機会なんてほぼないから満足度高すぎたわ
書く場所間違えた無視してくれ
個人的に10,000円でも高くはないな…って感じました
※補足
これが毎月あるなら高いかもしれないけど、年1回か2回なら間違いなくリーズナブル
楽しい時間は早く過ぎてしまうものです…
Day1すごすぎてお布施のつもりで27買ったから不満は無かったな...
ハードルが上がりすぎるのもなかな難しいところなんやな
正直自分は買う時に普通に予想出来てたけど言い方悪いが単純に頭悪いだけじゃない