
2615. 名無しさん2023年09月03日 12:04
DEV_ISは大方の予想通り集合絵だね
新メンバー感が強いけど、1つ目のティザーで一瞬見えるhololive prduction PC は何だったんだろう?
キミとならどこまでもhttps://t.co/KZb1oYIgc0#hololiveDEV_IS pic.twitter.com/UuXj8qzUfL
— ホロライブプロダクション【公式】 (@hololivetv) September 3, 2023
2616. 名無しさん2023年09月03日 12:05
デバイスの5人集合をみるとなんかみんな女の子に見えなくも…
わからん
2618. 名無しさん2023年09月03日 12:07
新メンバーは確実か
おすすめ!
新着ホロライブnews
クリックランキング
コメント
コメント一覧 (111)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
昨日まで男性っぽいなって思ってたメンバーも髪型まで出てきたら女性に見えてきた
管理人
が
しました
管理人
が
しました
確かに色・性別・外見が一致してる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
6日だっけ?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
いやまだ男女混合はあってもおかしくないレベルやけど
答え合わせはいよいよ明日
当初思ってた以上に楽しめたわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
太鼓の達人よりは成長してる
管理人
が
しました
KAITOの需要は馬鹿に出来ん
管理人
が
しました
胸はないけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
個別にイラストレーターに依頼したキャラデザではない、つまり七期生ではないと思う
かといって既存メンバーにも見えない AIvtuberかボカロ的なものだと思う
管理人
が
しました
明日の昼にお祭り騒ぎになるか、あぁ…うん…ってなるか楽しみ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
作詞作曲編曲方面の人材発掘
管理人
が
しました
苦手だわ
管理人
が
しました
例えばボカロとホロメンのコラボとか。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コケそうだけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
今のホロならコラボ曲やコラボ3Dライブも有り得そうだし楽しみだ
管理人
が
しました
ボカロはホロが欲しがってる若い層、女性層にかなり刺さりそうだし
管理人
が
しました
まつりを連想させるやつとかいたみたいだしな
管理人
が
しました
緑髪でツインテってまんまミクだし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ワクワクするけど普通に寝るわ
管理人
が
しました
伏線だったりするんだろうか
管理人
が
しました
ID確認
これまでの新人とはやり方が違うからどういう指針でやるのか気になるねぇ
むしろやり方が同じと言える新人が殆どないと思うが
これはワイの日本語がめちゃ悪かった
発表の仕方がこれまでとは違うという意味や
明日発表なんか?
バンドリもVtuber始めようとしてるけど
まぁ今回専用チャンネル用意してるのはかなり異質だと思うで
どんな感じか楽しみやわ
昨日まで男性っぽいなって思ってたメンバーも髪型まで出てきたら女性に見えてきた
確かに色・性別・外見が一致してる
緑でツインテールとかあまりにもだよね
やっぱ胸で判断してるとこも大きいんかねぇ
昨日の子も胸部は男っぽかったけど、引きで見たら(多分)スカート履いてるし内股だしで女性にしか見えない
ボカロだとすると一番右以外全然わからん
ミク、リン、ルカ、カイト、がくぽって言われてるな
そこMEIKOじゃないのか…
6日だっけ?
最初から女の子ユニットにしか見えなかったけどなぁ
最初にショートの子が来たからそういう感想持った人もいたのかもね
カウントダウン関係なく元から9/4に何かが発表ってことは言われてる
いやまだ男女混合はあってもおかしくないレベルやけど
答え合わせはいよいよ明日
当初思ってた以上に楽しめたわ
https://twitter.com/hololivetv/status/1695778137370775703
確定で明日やね
ほ~ん…と思って調べてみたら今ボカロすごい数いるんだな
巡音ルカくらいまでしか知らんかった…(結月ゆかりは別枠)
別にそんなに無いやろ
服のシワとか影とかを勘違いしてないか?
太鼓の達人よりは成長してる
KAITOの需要は馬鹿に出来ん
全体見るともう腰つきとか女としか言いようのないシルエットだし女性グループなんじゃね?って思うね
胸はないけど
かなたんかなぁ?あるとしたは
ボカロなら男性もいるからまだ何とも言えない
発表の仕方も直近のは毎回全然違うと思うが
holox デビュー当日に唐突な発表
アップロー 数ヶ月前にシルエット発表→デビュー
EN3期 mv画像で匂わせの後、全体ライブでほぼ確定のPV→そこから1ヶ月弱後にデビュー
新メンバーだったら、デビュー後にナイチチが多いって言われまくってたのネタにされそうw
DEV_IS(デバイス)って名前や音楽系っぽいところとか、女性っぽくなかったり衣装統一なのもつじつまが合うな
ただ一気に5人分も投入するほどのブルーオーシャンじゃない気もするが…
ホロライブは女性ファンがまだまだ少ないから
女性ウケの良さそうなクール系のグループとかありえるのでは?
春色まつり、秋色まつり、冬色まつりが満を持してデビューか
個別にイラストレーターに依頼したキャラデザではない、つまり七期生ではないと思う
かといって既存メンバーにも見えない AIvtuberかボカロ的なものだと思う
挑戦やらdevelopやらのワードとも合致するな
自分も思ったが、スバルに紫、トワ様に緑は使わんだろなあ
女性の歌う低音は結局女声だからなぁ
男による男声も欲しくなる
明日の昼にお祭り騒ぎになるか、あぁ…うん…ってなるか楽しみ
ナイチチどころか男疑惑出てたとか絶対ネタになる
イメージカラーが合わないんだよな
ボカロ論が一番しっくり来た
へたっぴか?
ちゅーぶだけでみても毎回個別記事100コメ前後の賑わいなら大成功の部類やろ
新人説が薄まってきてるんだよなぁ、ボカロが今のところ一番しっくりくる
むしろ新人じゃなくてもこれだけ盛り上げた時点で大成功なんだよなぁ
新人なのでは?!って期待あっての盛り上がりだと思うんだけど、それで新人じゃなかったら落胆とか若干のマイナスイメージが付きまとっちゃうかなって
個人の勝手な感想だけどね
最近某アトリエでそれがあって戦々恐々としている
あれ生配信だったからコメントがすごいことになってたからな
作詞作曲編曲方面の人材発掘
それはそれで俺らが勝手に想像膨らませて盛り上がってるだけだしなぁ
新人じゃなくて喚き散らす奴はただの馬鹿だから無視すりゃいいだけで
苦手だわ
オオカミ少年みたいにならん?
例えばボカロとホロメンのコラボとか。
3,4人目はあるから5人中3人や
最近のはもうなんか全然機械っぽくない
ずんだもんとか自然すぎてびっくりしたわ
コケそうだけど
自分も苦手で、曲は好きでも本家聞かずにカバーばっかだわ
横乳は女の子らしい描き方だったから服のシワを勘違いしただけやろ
あー言われてみるとボカロにしか見えんくなった
カウントダウンの最初の方から、そこら辺のメンバーじゃないかって思ってたわ
ホロ版ボーカルシンセサイザー発売だったらデモとか制作曲とか置くためのチャンネルあってもおかしくないと思う
発表の方法としては良いと思うよ
ただ、発表するものに余程自信が無いとこういった方法はやらないね
この場合の少年は、勝手に期待して自分で自分のデマに振り回されてる人やろ
世の中のいろんな発表ディスってるやん
(願望)
期待し過ぎてがっかりしたくないって気持ちも分かるけどね
元々発表は明日って言われてたし、今はあーでもないこーでもないって色々な予想や考察を楽しむ期間だと割り切ってる
悪いとも失敗したとも書いてないのにどれだけひねくれたらこれがディスに見えるんだ…
クリエイター以外はほとんどのリスナーに関係のない事をそんなに引っ張るかなあ
昔苦手で今は慣れたと思ってたんだが
そういや日清の強風オールバックCMの歌詞なに言ってんのか全然聞き取れなかったこと思い出したわ
感想や想像をみんなでワイワイする場やが?
楽しめないなら回れ右しとけばええ
あんまボカロに詳しくないけどリンってポニテだったっけ?短めの記憶しかねーや
今のホロならコラボ曲やコラボ3Dライブも有り得そうだし楽しみだ
ボカロはホロが欲しがってる若い層、女性層にかなり刺さりそうだし
まつりを連想させるやつとかいたみたいだしな
緑髪でツインテってまんまミクだし
それはそう
曲作れるリスナーなら自分が作った曲をホロメンに歌ってもらえるかもしれないし、公募ならリスナー投票で大賞決めるかもしれないし
ボカロ持ってないけど好きなホロメンのなら、とクリエイターチャレンジするリスナーも居るかもしれない
それも立派な挑戦よ
ボカロを歌声として聴くから違和感がある
楽器の音として聴けばしっくりくるよ
もしそうならこれまでの活動をもとにしたエモ曲とかネタ曲とか色々作られそう
更にそれをホロメンが歌ったりMV化したりする展開とかあれば面白いかも
むしろ新人でチャンネル分ける方が意味なくない?
ワイが利点思いつかないのが浅いだけなんだけど
いい記事を見たければvtuber newsいけ
ここは記事の中身はどうでも良くてコメント欄が本番なんや
カバー「(俺たちが出した宣伝で)客が勝手に想像膨らませて盛り上がってるだけだしなぁ
新人じゃなくて喚き散らす奴はただの馬鹿だから無視すりゃいいだけで」
これ通じると思う?通じたとして損するのはカバーじゃない?
客に意図が伝わらない広告の価値はないよ
バカって世の中の全てが世話してくれるのを当然と思ってるよな
価値は少数の自称客が決めるもんじゃないよ
最初期のホロアプリ、今のミラティブ的な簡易V配信サービスの可能性もまだ否定できない
なにその超理論
集合絵はアドベントもホロックスも一人だったから流石にそれはないでしょ
集合絵はそうでしょ
前日に発表があったものをBJと同列にして『予習』だからなぁ
新人にはあまり使わない表現な気がする
ワクワクするけど普通に寝るわ
TEMPUSの時は世界観や舞台設定にそれらのキービジュ、メンバーがデビューに至るまでの短編漫画とかも公開してたし
発表で何を公開するかによるんじゃね?
伏線だったりするんだろうか