
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1607309653/
おすすめ!
44: 名無しさん 2020/12/07(月) 12:16:49.44 ID:HUdn5TN80
ねねち國語の偏差値70です
51: 名無しさん 2020/12/07(月) 12:18:41.96 ID:bBB3Oz68M
ねねち国語だけ偏差値70で模試で全国3位でした
64: 名無しさん 2020/12/07(月) 12:22:05.53 ID:GiZLQQUU0
>>51
凄いなそりゃ
凄いなそりゃ
81: 名無しさん 2020/12/07(月) 12:27:29.96 ID:Ci2gbYSwd
ねねち、アルファベットが何個か分かりません…
82: 名無しさん 2020/12/07(月) 12:27:53.54 ID:fB/ZEYfe0
アルファベット50個…?
84: 名無しさん 2020/12/07(月) 12:28:16.07 ID:HUdn5TN80
ねねち頭いいのか悪いのか分からなくなってきた
86: 名無しさん 2020/12/07(月) 12:30:51.86 ID:3V0nJh6lp
一応大文字と小文字合わせれば52個あるから…
サイト内関連記事
サイト内記事ランダムピック
サイト内記事ランダムピック
16:16~
とっぷへ
コメント
コメント一覧 (46)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
俺も現代文は答えがわかる人間だったからねねちと同じ状況になったことある
「何でわかるの?」って聞かれても「答え書いてあるじゃん」としか言えない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
実際漢字の読み書き問題以外勉強する箇所ないよね
管理人
が
しました
もじぴったんなら強いんじゃね?
誰かマシュマロで伝えてみてほしい
管理人
が
しました
国語は天上人の戯れだと思ってる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ホロメンの国語の成績は知らんけど、日本語怪しいメンツは結構いる。
みこちとか御用達の使い方、多分間違って覚えてるし(それがまた良い)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
駿台模試とかで全国上位だとガチ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ID確認
俺も現代文は答えがわかる人間だったからねねちと同じ状況になったことある
「何でわかるの?」って聞かれても「答え書いてあるじゃん」としか言えない
記述式で国語2回1位取ったことあるけど理系行っちゃったから意味なかったわ
実際漢字の読み書き問題以外勉強する箇所ないよね
漢字苦手わい、問題文に該当する漢字がないか必死で探す
厨二の時に「分厚い本読んでるとかっこいい」って思い始めて色んな本読むうちに国語だけできるようになったらしい
一方で他の科目は20点ぐらいって言ってたし、興味がある事には強いタイプと思われる
もじぴったんなら強いんじゃね?
誰かマシュマロで伝えてみてほしい
国語は天上人の戯れだと思ってる
正規分布に近似するならほとんどあり得ないけど
母数が少なかったり分布の偏りが酷けかったりすればあり得るのかな?
配信見る限りは現代文得意そうには見えないけどな
ごめん訂正
→酷かったり
まぁどんな模試かわからんしなんとも
校内模試とかだったら偏差値109とかになったこともあるしw
そりゃねねち自体がやってるんだからそうなる
ホロメンの国語の成績は知らんけど、日本語怪しいメンツは結構いる。
みこちとか御用達の使い方、多分間違って覚えてるし(それがまた良い)
駿台模試とかで全国上位だとガチ
小説とかよく読んでると現代文とかよくわかるようになる
難易度の高低関係無く満点は1位じゃね
何言いたいか推察はできるが国語の成績が悪いやつのいい例だな
同じく問題文から答えを導く系は得意だったわ
しっかり読んで論理的思考さえあればあれほど簡単なものはない
一方漢字の書き取りは全滅する
いやです
ホロライブの学力テストが見たい
スバルが英語できるのは知ってる
なんでそんな頭いいのにこんなとこみてるの
現代文は答え文中に書いてあるからな、長い文読むのが苦痛な人には何言ってんだってなるだろうけど
同じ国語でも古文は行間読まなきゃあかんから勝手が違うけど、特に和歌
管理人「は?」
もじぴったんは5期生全員にプレゼントが届いてた覚えがある
ただ配信不可だったような
偏差値70って上位2.28%だからそれで3位なら
100人規模、校内模試レベルかもね
これに言及してる人が少なすぎる
満点なら一位になるしな
物語文の登場人物の気持ちを答えなさいで苦労した記憶がない
なんでわかんないのかわかんないよ
わかりやすいやつだとそのまま「〜と思った」とか書いてあるのに
先に問題文読むとかのテクニックもあるけどな