1: 名無しさん 2020/12/17(木) 01:54:48.69 ID:VKIE7ZGo0
5: 名無しさん 2020/12/17(木) 01:55:56.70 ID:/hiZchQap
17歳やぞ
6: 名無しさん 2020/12/17(木) 01:55:58.78 ID:H1A26AFEd
ワイが生まれた年に出たゲームなのかあ
10: 名無しさん 2020/12/17(木) 01:56:50.79 ID:XC1nIVCk0
てかゲームの歌のタイアップなんざみんなニワカだろうよ、文句言うならSEGAに言え
13: 名無しさん 2020/12/17(木) 01:57:22.49 ID:CIO3K2xCd
船長のお姉ちゃんの話すこ
19: 名無しさん 2020/12/17(木) 01:58:36.90 ID:BMIh6CYs0
船長おもしろいよね
22: 名無しさん 2020/12/17(木) 01:58:45.59 ID:5DsIrvSDd
サクラ大戦1は24年前のゲームだけど、べつに後から昔のゲームやるなんて普通のことでは?
31: 名無しさん 2020/12/17(木) 02:00:09.56 ID:/fIQpSija
お前ら船長にこんなこと言わせんなよかわいそうに
64: 名無しさん 2020/12/17(木) 02:03:42.41 ID:j+1Y+f23M
ようわからんけどなんかコラボしたんか
この手のコンテンツって懐古厨みたいなの多そうやもんな
この手のコンテンツって懐古厨みたいなの多そうやもんな
69: 名無しさん 2020/12/17(木) 02:04:02.98 ID:c/N6MOi60
まぁ自分の好きな作品に関われたらそら嬉しいやろ
95: 名無しさん 2020/12/17(木) 02:06:34.30 ID:4D58zpBS0
船長はファンとしてはソシャゲ堕ちは何とも思わないんかな
てかどんな形であれ続いてくれて嬉しいってファンの方が多いんか?
てかどんな形であれ続いてくれて嬉しいってファンの方が多いんか?
115: 名無しさん 2020/12/17(木) 02:09:15.60 ID:rDg2oWxcp
>>95
新出るまでの惨状考えたらそらそやろ
新出るまでの惨状考えたらそらそやろ
119: 名無しさん 2020/12/17(木) 02:09:45.55 ID:6kF+pMCP0
>>115
なお新作で切り捨てられた模様
なお新作で切り捨てられた模様
136: 名無しさん 2020/12/17(木) 02:11:57.91 ID:Arb4GotG0
>>95
サクラシリーズなんて元々死んでたのをソシャゲで無理矢理死者蘇生させたようなもんやし
サクラシリーズなんて元々死んでたのをソシャゲで無理矢理死者蘇生させたようなもんやし
112: 名無しさん 2020/12/17(木) 02:08:58.09 ID:w1isr1Zn0
サクラ革命はキャラデザでもう生き残れないよな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608137688/
おすすめ!
ポチっと応援よろしくお願いします
コメント
コメント一覧 (119)
そもそもサクラ大戦ファンからしたらフブキとマリンどちらも似たようなものでピックアップはされないでしょ
叩かれたのが二人ならわかるけど
管理人
がしました
気にせず頑張ってほしい!本当に応援してるわ
管理人
がしました
今の現状はファンとしてはちょっと耐えられんよ
出演の話はめちゃくちゃ嬉しいだろうけどゲームとしてソシャゲ落ちしたのは内心やりきれないと思う
PS3のジョジョだってファンのオレから見ても無理だし、船長も大ファンだからこその苦悩はあると思うけどね
管理人
がしました
まあそうとわかってても気分悪いよな…お疲れ様やで船長
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
別に声優に起用、っていうだけでしょ?それをメインヒロインにすっぞ!みたいなわけじゃないんだから興味ない人は若手声優かな?ぐらいでよくね?
管理人
がしました
下手したらサクラ大戦やってないまである。
なんか、なんでも叩ければいいっていう昨今の風潮凄く気持ち悪いわ。
もっとこう皆で認めあえるようにはならんのかね??
管理人
がしました
管理人
がしました
Vでにわか釣る前にもっとまともなゲーム作れよセガって
管理人
がしました
サブカル文化の中でもVtuberってかなりディープなジャンルだから
アニオタ、ゲーオタみたいな同じ穴のムジナからも否定的に捉えられ勝ちなんだよなあ…
船長大好きだから叩かれるの見ると辛いわ
管理人
がしました
まぁ俺も「なんじゃそりゃ」程度の愚痴はこぼすかもな
マリンは結構エゴサするから目に入るわな
管理人
がしました
管理人
がしました
内部でもvtuverを使うことに反発は多かった
だけど新しいこと、時代を取り込んでいきたいから採用した
サクラファンは自分の中にサクラの世界を作ってるから、どんな形であれ反発がでる
それでもがんばってほしいとまで言われてる
叩いている人達の気持ちはわかるけど、ゲームの出来に関しては制作会社にいうべき
広告塔はサンドバッグではない
とはいっても理解する頭がないから、ぶつける矛先になるんだろうな。。
フブちゃんや船長は気にやまないでほしい。
管理人
がしました
管理人
がしました
だけどソシャゲなんだからゲームとしての質はCSに比べたら落ちるんだから
演者としては嬉しいけどファン目線なら嬉しくないだろ船長は
擁護してるヤツは船長の気持ち考えてやれよ
さすがに可哀想だわ
管理人
がしました
というか船長って何で♯1〜みたいな感じで同じゲーム続けてやらないんだろう。同接落ちるから、雑談や歌枠の方が人集められるからってのは分かるけども。
管理人
がしました
管理人
がしました
サクラ大戦だって24年前から続いてるし
叩いてるキッズは20年以上も追っ掛けてるシリーズなんて存在せんから理解出来る訳ない
往年ファンの気持ちなんて分かる訳ないし、ましてや船長の気持ちも分からんだろうに
管理人
がしました
管理人
がしました
なんとかした方がいい。初動はどうしようもない
けど、船長とフブキちゃんのキャラがでるときに
第二波くるからそれまでにキャラデザを強化
しないと本当に終わりそう。
管理人
がしました
それくらいマリンのサクラ好きはガチガチのガチ
田中公平先生から好かれるっていう事はそういう事だ
管理人
がしました
管理人
がしました
今はなくなったが過去に蛇蝎のごとく叩かれた剛力彩芽みたいに感じるやろ
好きな作品に関わってきて参加するっていう
管理人
がしました
心配や
管理人
がしました
この例示したタイトルもそうだけど、ソシャゲ化でシリーズが捲土重来するどころか息の根止めるパターンしか(少なくとも自分は)知らない
もちろん自分の応援するホロメンが参加するんだからサクラ大戦にはうまくいってほしいとは思っている
管理人
がしました
トークしてればガチのファンなのは伝わるだろ
管理人
がしました
最初はとやかく言われるだろうけど、実力で黙らせればいいってさ
これ何にでも言えるわ
ゲームも同様。普通ソシャゲは長期展開するものだから1週間ぽっちで失敗とか見なされん
継続的に盛り上げられるかはセガのプラン次第
とりあえず船長達が逆境?を超えられるよう応援しような
管理人
がしました
ソシャゲサクラも悪いが、核に名越が構えてる以上良くなる要素なんざまったく無いと断言出来るぞ。
案件もあるし、めくらファンなら何も言えんが、過去作にあれだけ愛着持ってた旧声優陣や関係者界隈からあれだけ批判されてるのが今のサクラシリーズなんだが、まりんは何とも思わんのかな。って思うファンがいるのは当然だと思うぞ。大ファンだっていうなら余計な。
管理人
がしました
管理人
がしました
ちょっと作品のマイナス点コメントしたやつをフルボッコにすんぞコラな勢いで喧嘩口調になるし。
それだけのファンを豪語するなら、多少の否定的な意見も飲み込んでみせろよって思う
サクラ大戦の自慢話しなかったら今でも好きなVだったが今はまったくみてねえや。
管理人
がしました
ID確認
始まったばっかりで失敗扱いもそれをPRしてるだけのVtuberに押し付けるのも意味がわからん
そもそもサクラ大戦ファンからしたらフブキとマリンどちらも似たようなものでピックアップはされないでしょ
叩かれたのが二人ならわかるけど
気にせず頑張ってほしい!本当に応援してるわ
船長のサクラ大戦歴と作品愛知らないでVtuberってだけで叩いてるツイート多いからなぁ…かわいそうだよマジで
完全同意・・・
サクラ革命 Vtuberでツイ検索するとひどいもんだよ。嫌な気分になりたくなかったら見ないほうがいい
そのみんなが誰かはわからんが船長よく知らずにサクラに擦り寄ってきた絵畜生と思ってる層がサク革の配信で暴言吐いたんじゃないの?
しかも、叩いてる人たちはそのツイート見ないやろ
ありゃファンじゃなくてVを叩きたいからサクラ大戦のファン面してるにわかなんだね
SEGAファンが今更そんなのでぶちぶち言わないだろ、SEGAだし
サクラ革命失敗は正直避けようが無いと思うが、それをPR係でしかないフブマリに押しつけるのは頭おかしいな。
まあVにハマってなかった去年、ボダラン3の主要キャラにシロが抜擢されたとき「ふざけんな、なんだよVtuberって」と俺も思ったクチだから、無理もないかもしれんが…
ボダラン3の失敗理由をシロちゃん声優起用と言ってたのと同じだろ。
まさにまさにそのとおり
仮に失敗したとしたらそれはセガの責任で開発に携わってるわけない船長フブキを責めるのはお門違いにもほどがある
だいたい船長のサクラ大戦愛と知識を超えるサクラファンがどれだけいるか
私は言いたいまず自分が知らないことにアンチから入るのは損しているぞと、理解する努力をしたうえでアンチになるなら仕方ない
そうじゃないなら黙ってろと!
今の現状はファンとしてはちょっと耐えられんよ
出演の話はめちゃくちゃ嬉しいだろうけどゲームとしてソシャゲ落ちしたのは内心やりきれないと思う
PS3のジョジョだってファンのオレから見ても無理だし、船長も大ファンだからこその苦悩はあると思うけどね
矛先向ける先がほしいだけやで、
都合のいいところにVがあっただけ
続編を喜ばないファンなんて口先だけのカネナシ
キミのことやで
まあそうとわかってても気分悪いよな…お疲れ様やで船長
今の現状ってなに?
ひゃっくんみたいな適当なことぬかさず
具体的に説明してくんね?
続編を無条件に喜ぶヤツなんてファンじゃないだろ
キミのことやで
ドラクエファンって言ってるオッサンが10はオンラインだからドラクエじゃないって言ってるようなもんか
最新作がソシャゲ落ち
検索したけど、元々Vを毛嫌いしてる人が叩いてる感じやな
サクラ大戦ファンが叩いてるのは30万人で声優起用の部分っぽい
ソシャゲ化することの何が悪いのか説明
答え用意しておいてやろうか
お前「金出したくない。中古で買わせろ」
続編出て嬉しくないファンなんて見たことないわ笑
つまりファンではないただの浅いイナゴ
キミのことやで
続編でりゃ喜ぶでしょ
ソシャゲでも何の問題もないが?
別に声優に起用、っていうだけでしょ?それをメインヒロインにすっぞ!みたいなわけじゃないんだから興味ない人は若手声優かな?ぐらいでよくね?
ソシャゲが当たり前にある時代で育ってる人は「人気シリーズがソシャゲ落ちする」って感覚は理解出来ないよ
お互いに議論するだけ無駄だからもうやめよう
実際やってないと思うよ
叩いてた人はvtuberが絡むだけで嫌だ、やる気なくしたって人ばっかやったし
プレイしてる人はvtuberとかどうでも良くなる程いろいろ酷くて、そっちに文句言ってるのみたい
何かが気に入らないってだけならまだしも、叩き出す人ってのは
情報調べたり、調べても情報を組み立てて考えるって事ができない人だから
釘でも刺しておく以外の方法が無い、論を持ち合わせてない相手を論破するのは根本から無理だから
悲しいけど今の若い世代はソシャゲ落ちしてもなんとも思わんのよ
ゲーム=CSって思ってる世代からしたら落ちるところまで落ちたなってしか思えんけどね
スマホでゲーム出来る現代だと何がおかしいのかすらピンと来ないと思うわ
下手したらサクラ大戦やってないまである。
なんか、なんでも叩ければいいっていう昨今の風潮凄く気持ち悪いわ。
もっとこう皆で認めあえるようにはならんのかね??
Vでにわか釣る前にもっとまともなゲーム作れよセガって
船長くらい濃いオタクなら、サクラ大戦ソシャゲ化は悲しんでるだろな。しかもそれに自分という異分子が出演してしまうと言うのも、サクラファンとして複雑に感じていることだろう。
続編が出れば無条件で喜ぶなんて、むしろ本当のファンではないよ。
サブカル文化の中でもVtuberってかなりディープなジャンルだから
アニオタ、ゲーオタみたいな同じ穴のムジナからも否定的に捉えられ勝ちなんだよなあ…
船長大好きだから叩かれるの見ると辛いわ
俺も最近ホロにはまるまではvtuberとか胡散臭いなぁとか思ってたしな
理解できない新しい文化が自分の好きなコンテンツに接触してきたら、そら誰だって拒否反応示すよ
船長の愛は本物なんだから少しずつ支持されていくだろうさ
そもそも現段階でフブマリはゲームに出てないからゲームの評価とvtuber何の関係もないしな
妄想ベースしかないやん
まぁ俺も「なんじゃそりゃ」程度の愚痴はこぼすかもな
マリンは結構エゴサするから目に入るわな
ジェネレーションギャップよな。BOFやワイルドアームズ、アークなど、何本の名作が墓から引っ張り出されてソシャゲ落ちして、トドメ刺されたことか……
V程度がディープなわけないだろ
ディープというかまだオタク界隈でもそこまで広がってない新しいエンタメだな
船長は歴戦のオタクだから、エゴサせずとも自分がホロファン以外からどう思われているかは察しているだろうなぁ。察していても、実際メンタル傷ついてしまうから難しいとこやで。
ディープと言うか生主転生ニコ生派生コンテンツって余計な情報だけ知ってる状態でしょ
元々その手の層を毛嫌いしてる人と新しい物嫌いが叩いてる
船長はサクラ5でさえ肯定的に捉えてコンテンツが続くことが何より嬉しいって言ってるのににわかかよ
内部でもvtuverを使うことに反発は多かった
だけど新しいこと、時代を取り込んでいきたいから採用した
サクラファンは自分の中にサクラの世界を作ってるから、どんな形であれ反発がでる
それでもがんばってほしいとまで言われてる
叩いている人達の気持ちはわかるけど、ゲームの出来に関しては制作会社にいうべき
広告塔はサンドバッグではない
とはいっても理解する頭がないから、ぶつける矛先になるんだろうな。。
フブちゃんや船長は気にやまないでほしい。
このツイートを知ったら知ったでタダの1ファンごときがって叩くのがアンチだ、要するに嫉妬や
船長が応援大使に選ばれた後のめちゃくちゃ興奮して早口だった雑談見てないんだろうな
ソシャゲ黎明期ならまだしも、ここでソシャゲに文句言ってる層ももう何年何十本とソシャゲやってきてるだろう。時代にちゃんとついてきた上で、サクラ革命に悲しいかな未来を感じないって話さ。
フブキちゃんは超然としてるとこあるからサラッと割切ってそうだけど、船長は心配だな…
だけどソシャゲなんだからゲームとしての質はCSに比べたら落ちるんだから
演者としては嬉しいけどファン目線なら嬉しくないだろ船長は
擁護してるヤツは船長の気持ち考えてやれよ
さすがに可哀想だわ
というか船長って何で♯1〜みたいな感じで同じゲーム続けてやらないんだろう。同接落ちるから、雑談や歌枠の方が人集められるからってのは分かるけども。
声優をやるって話が出たあたりからTwitterとか5chで叩かれてたね
自分の好きなゲーム始める→案件来て他のゲームをやらざるを得なくなる→間が空いて前にやってた好きなゲームをやってもみんな忘れてる→自分の好きなゲームを始める→案件が来る
以下ループ
だからマリンがそう思ってるというソースを出せよ
お前の感想を勝手に代弁させるなよ
主に叩いてるのはサクラ大戦も知らないとりあえず叩ければなんでも良い人たち
東方みたいなのは1作が短めだから、さくっとやれていい
続きものだけど、一枠できっちり終わるから
船長みたいに案件をかかえてる人は続きものをやるとダレるし、視聴者もぶつ見にくい
ゲーム→案件→案件→ゲームとかだと内容を追う人だと視聴者にもストレスがいく
ガチ恋一味は返報性を求めていて、船長もそれに応えたいと思ってるから
ころねみたいに寿命削ってまでぶっ続け配信やればゲームも両立できるだろうが、女子にとっては美貌や健康も財産で同じぐらい大事だからそこまでできないのかも
そりゃ続けたら一味が文句言い出すからしゃーない
それ全部名作でもなんでもないやんけ
DQやFFはソシャゲでも売れてるんだから
そいつらに最初から力がないだけ
飽き性で一つのゲーム長く続けられないの理解してるからや
サクラ大戦だって24年前から続いてるし
叩いてるキッズは20年以上も追っ掛けてるシリーズなんて存在せんから理解出来る訳ない
往年ファンの気持ちなんて分かる訳ないし、ましてや船長の気持ちも分からんだろうに
名作だと思うけど
アークザラッドもワイルドアームズもブレスオブザファイアも全部名作だろ?
最新作がソシャゲになってファンが離れたんだから、最新作出続けてソシャゲも展開してるFFDQと比べるのは違うと思うが
お前の理屈で言うならサクラ革命でシリーズにトドメ刺されるけどな
まあ実際ホロに頼ってる時点で死者蘇生無理矢理させてるからトドメなんだろうけど
新作に喜ばない奴はファンじゃない理論はまあテイルズ界隈でも見ろよと言いたいけど
船長は普通に喜んでると思うよ
サクナとかそうだけど、やる時はやるよ
新サクラの時もいたけど、何がなんでもイチャモンつけたいキチガイ共にいい口実を与えちゃった感はあるわね
火ィ付ける気しかない連中やから徹底的にシカトすりゃいいと思う。お前らなんかいなくても楽しんでるよってね
そんなことはセガに言え
そして元はと言えばVの手を借りないと30万の事前登録すらいかないと思われてた自分たちを恥じろ
イナゴが遠い昔に終わったゲームに寄り付く訳ないだろ少しは考えろ
シリーズの文句を言うのは常に既存ファンの方、新規は興味ないとやらないから文句すら出ない
なんとかした方がいい。初動はどうしようもない
けど、船長とフブキちゃんのキャラがでるときに
第二波くるからそれまでにキャラデザを強化
しないと本当に終わりそう。
1,2共に楽しかった思い出
それくらいマリンのサクラ好きはガチガチのガチ
田中公平先生から好かれるっていう事はそういう事だ
田中公平先生はラジオで聞くと良いおじちゃんだけど、本業になるとガチでしごきあげるタイプだと思う
かわいがってもらえてるのは船長の愛嬌やら社交性があってのものだね
名作であっても畑違いのソシャゲでヒットするかどうかは別
システムが当たった上で持続的に供給し続けるキャラパワーなりがないと
元ツイみれば分かる通り超コアなオタクだよ
これに加えて舞台の歌謡ショウも観てるらしいし本物
船長が続き物出来ないのは確かだけど
この件でニワカ扱いしてる奴はそんなこと知らないでしょ
理由は長くなると飽きて露骨に態度に出ちゃうのと、それで途中でやめた場合にその様子を見て
そのゲームを好きな人ががっかりするんじゃないかって気にしてるらしい
開発がFGOの所って判明した時点で9割がた死亡判定だったのにそんな無茶苦茶言われてたのか...、完全にイチャモンやん......
浅野真澄が以前ラジオで言ってたけどえらい人は普段は丁寧な対応しかされないからちょっと雑に絡むくらいのほうが気に入られるって言ってたな。
船長の対応もまさにこれだから凄いと思ったわ。年配しかいなかった社会人経験が活きてる
今はなくなったが過去に蛇蝎のごとく叩かれた剛力彩芽みたいに感じるやろ
好きな作品に関わってきて参加するっていう
タバコ嫌いのニコ厨ってやつやな!
サクラ大戦3は神台やったよな。
甘過ぎて速撤去くらったけど
分かってないから言ってるんだよ
サクラ大戦はよく知らないからこれに関してとやかくは言えんが普通に続編がソシャゲは嫌だけどな
ファンからしたら好きなアニメが実写化みたいなもんでしょ
その人の過去ツイートとか見てみ
あんまり対立みたいなこと言いたくないけど、よくよく調べてみたらお隣の箱のファンってこと珍しくないよ
君の理論で言うとポケモンもドラクエもパワプロもFFもみんなソシャゲ堕ちしたからゲーム業界おしまいだね
実はそいつらの大半がVアンチじゃなくてだな…
ショー見に行って田中先生本人に感想言って議論できるくらいにはガチ
そういうこと。
なんかやたら熱い感情ぶつけてるやついるけど、そんなに熱心なら情報くらいちゃんと調べてこいよってやつが大半。
特に調べずに怒ってるフリしてるダセェやつらしかいない。そいつらに何を言っても意味がない
フラットに考えられないバカが多いんだよな。
vtuberだから起用されたんじゃなくて、熱心なファンかつ集客も見込める人がvtuberなだけだったんだよ。
そういう人たちは自分たちでQOL下げてるだけ
こういう思い込みするやつ怖いよな
いつのまにか自分が思っていることを相手もそう感じているってすり替えちゃうやつ。
リアルでもトラブル多そうだから気を付けて欲しいわ
そこまで船長のこと理解してるのにニワカって思うのおかしくないか?大丈夫かお前?
かっこいいぺこじゃん
心配や
ありがとうぺこっ♡
大喜びだったぞ
ファンって言うのはその作品が世に出る事を好意的に捉えられる人、好きな人の事であって
感想の結論が「~だから嫌だ」ってなったらそれはファンじゃない
過去の、25年前のとあるゲームが好きだった人、25年前のゲームのファンってだけ
大体、シリーズファンって言い方自体が主語を大きくしてるだけでしかないと思う
ガンダムや仮面ライダーもシリーズで話すだろうか?
「ガンダムシリーズ大好きです」なんて言っても「どの作品が好きなの?」ってなるだけではないか?
結局個別の作品の好き嫌いで話すしかないのに「シリーズの~」って言い方をするのは大抵否定側だし
この例示したタイトルもそうだけど、ソシャゲ化でシリーズが捲土重来するどころか息の根止めるパターンしか(少なくとも自分は)知らない
もちろん自分の応援するホロメンが参加するんだからサクラ大戦にはうまくいってほしいとは思っている
トークしてればガチのファンなのは伝わるだろ
最初はとやかく言われるだろうけど、実力で黙らせればいいってさ
これ何にでも言えるわ
ゲームも同様。普通ソシャゲは長期展開するものだから1週間ぽっちで失敗とか見なされん
継続的に盛り上げられるかはセガのプラン次第
とりあえず船長達が逆境?を超えられるよう応援しような
実力で黙ってくれるような人間ばかりならいいね
ツイッターには叩きたいだけのゴミがあまりにも多すぎる
ソシャゲサクラも悪いが、核に名越が構えてる以上良くなる要素なんざまったく無いと断言出来るぞ。
案件もあるし、めくらファンなら何も言えんが、過去作にあれだけ愛着持ってた旧声優陣や関係者界隈からあれだけ批判されてるのが今のサクラシリーズなんだが、まりんは何とも思わんのかな。って思うファンがいるのは当然だと思うぞ。大ファンだっていうなら余計な。
そりゃ本人しかわからんよ、ファンの反応がよくないのも知ってるし、実は思うところはあるかもしれん。
ただ、少なくともコンテンツが続く事、良くなることに賭けて、広報者の一人として自分の責任で関わることを決めたわけで、そこは尊重したい。
飽きっぽいから長編手出すの怖いみたいな事は言ってた
ちょっと作品のマイナス点コメントしたやつをフルボッコにすんぞコラな勢いで喧嘩口調になるし。
それだけのファンを豪語するなら、多少の否定的な意見も飲み込んでみせろよって思う
サクラ大戦の自慢話しなかったら今でも好きなVだったが今はまったくみてねえや。
そこはならない・シリーズ間対立で有名なところなのであんまり例えには合ってないと思います
その批判どこでいう気よ
本人の配信枠で書いたなら迷惑以外の何者でもないし
案件まで受けてる配信者の枠で批判やネガキャンとか迷惑行為以外の何者でもないよ
まあ懐古やファンの考えもわからんでもない。いきなりVtuber採用とかV知らんかった時 せがまた気狂ったんか?と思ったし…
でもV叩くのお門違いだろとあっちも仕事なんだから