1: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:35:24.46 ID:R9+fLQN20

Vtuber「視聴者数上位は日本、アメリカ、台湾・・・」

ASUS(台湾企業)「ふざけるな。台湾は国ではない。中国の一部だ。中国人よ、立ち上がれ」

中国人「うおおお」

Vtuber「中国撤退します・・・」

台湾人「ASUS不買だ」


台湾でニュース
ASUS製品破壊運動まで起きてる模様
no title

no title

no title







2: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:35:31.85 ID:R9+fLQN20

ASUS×ホロライブ 公式コラボ配信が中止に 中国からの脅迫・圧力が影響か
https://p2y.jp/asus-may-have-canceled-hololive-collaboration-live-stream-due-to-pressure-from-chinese-branch/
このコラボ企画に対し、ホロライブプロダクションに反感を抱いているとされる中国のネットユーザーが中国ROG (ASUS中国支社) のWeibo (微博) 公式アカウントを攻撃。
その後同アカウントが「今夜の (日本ROGとホロライブによるコラボ) 配信を全力で妨害します」「ホロライブは■ぬでしょう」「首にナイフを当てています」との脅迫・圧力と捉えかねないツイートを行いました (一部伏せ字としております)。







9: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:36:50.78

台湾(中国)(台湾)(中国)







12: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:37:19.35 ID:PwMuBZSg0

これもうわかんねえな







14: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:37:28.97 ID:Hwhzu9bl0

ASUSって台湾企業の中でも親中やったんか







15: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:37:54.62 ID:PwMuBZSg0

なんで自国の企業が自国を馬鹿にしてセリフ制裁受けてるんだよ







19: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:38:15.23 ID:YkeftfF1a

>>15
自国(中国)やぞ?







617: 名無しさん 2020/12/21(月) 11:14:59.63 ID:jya8GOcf0

>>15
自国(中華民国)







16: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:38:01.51 ID:AbTPYevm0

頭おかしくなるで







17: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:38:03.23 ID:ucQnaKl70

結局本社は何も言っとらんの?
登場人物全員アホやんけ







22: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:38:29.63 ID:pMLF50yYd

台湾も一色じゃない







24: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:38:52.35 ID:YkeftfF1a

台湾人はどっちに怒ってるんだ?







25: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:39:08.80 ID:Ple1izft0

ワイはASROCKだからセーフ







26: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:39:17.33 ID:2ZByRkFw0

モニター破壊した20分後くらいにクッソ後悔してそう







43: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:41:24.65 ID:UQyvm6Lu0

HUAWEIとかxiaomiと同系統のメーカーってことか
路線も被っとるしな







44: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:41:25.65 ID:k6iY3JjX0

これもうわかんねえな







59: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:42:35.10 ID:4m33ZzyD0

これの元々の原因がグーグルのアナリティクスで台湾が国表記されてたの見せただけなのが笑う 







115: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:46:34.84 ID:5sNR/bAxM

>>59
えぇGoogleには切れないんか







555: 名無しさん 2020/12/21(月) 11:12:15.90 ID:+7O39Fuk0

>>115
どうせ中国じゃGoogleのサービス使えないし







61: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:42:54.82 ID:twLYk1Zqa

これってマジで国際問題に発展してる奴?







63: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:43:05.18 ID:3MtHIIFw0

なんやこの地獄絵図







65: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:43:12.36 ID:CCBb3RzG0

ニュー速からまとめ
ホロライブの人気Vtuberたちが台湾を国としてカテゴライズしている
視聴者層データを公表し中国人視聴者達がブチギレて大炎上(※少し前の出来事)
           ↓
ホロライブ側がドル箱の中国に配慮してVtuberたちを謹慎処分に。
この処分が日本と台湾で炎上。しかも処分にも関わらず
中国で大量のホロライブ絶許の愛国烈士が量産される(※少し前の出来事)
           ↓
ホロライブの別のVtuberたちとASUS日本支社がコラボして
ASUSのeスポーツブランドROGを宣伝する生配信を企画(※今回の出来事)
           ↓
で生まれたホロライブ絶許マンたちがASUS中国支社のSNSに猛抗議&荒らす
           ↓
ASUS中国支社が俺たちの企画じゃないと弁明。
中国支社としてはイベント中止を望む、全力で阻止すると公式SNSに発表。
ついでに「ホロライブ、お前の母親は●ね」とサービストークも
           ↓
ASUS日本支社がイベント中止決定。
これを知った台湾人達がASUS絶許マンになり不買。
ちなみにASUS台湾本社はここまでずっとだんまり







113: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:46:27.09 ID:ZptxzRPi0

>>65
本社これもう乗っ取られてるだろwwwww







67: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:43:18.70 ID:QxKyCUPod

クソ面倒な政治問題に言及するほうが悪いわ







107: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:45:56.66 ID:R9+fLQN20

>>67
言及してない定期







95: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:45:22.71 ID:qn2HaKJLa

ASUS不買されてんの草過ぎるだろ







100: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:45:42.31 ID:MYDzitDsd

中国部門はこう対応しないと取り潰されちゃうんかな
でも台湾の本社に台湾人から死ぬほどクレームいくやろ







102: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:45:46.68 ID:lcgqeW960

なんでyoutubeじゃなくてvtuberにキレ散らかしてるかわからん







116: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:46:38.40 ID:cgKuYVDR0

>>102
ココ引退と中国撤退の選択肢で撤退を選んだホロに未練タラタラやねん







144: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:48:28.74 ID:TmW2TpRQa

国際問題を引き起こすな







156: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:49:45.93 ID:qMWODv9Hd

これはホロライブが台湾で覇権を握るチャンスやな







174: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:50:49.98 ID:xMR8v3eq0

VTuberじゃなくて、Googleに怒るべきでは?







186: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:51:44.28 ID:8kGe7VhK0

中国ほんまつっかえ
有能企業どんどん消えるやんけ







213: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:53:50.08 ID:/KlEY6a6a

>>186
asusの有能なのは中国ありきなんやけどな







203: 名無しさん 2020/12/21(月) 10:53:03.99 ID:LLrjVvEua

ASUSも1枚岩じゃないみたいやな
案件投げておいて別の支社が発狂して取り消させるとか意味わからんぞ








引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608514524/


おすすめ!

ポチっと応援よろしくお願いします