
84: 名無しさん 2021/01/16(土) 22:49:15.45 ID:A2n9xSPg0
ミオしゃみこに麻雀教えるらしいです
大神ミオ🌲解凍したてのシャリシャリ🐺❄@ookamimio
まずはアソビ大全麻雀からかな?☺️ https://t.co/NfJBBssHZO
2021/01/16 20:19:47
87: 名無しさん 2021/01/16(土) 22:50:00.69 ID:vsKkEkSs0
>>84
七対子くらいしか覚えなさそうw
七対子くらいしか覚えなさそうw
86: 名無しさん 2021/01/16(土) 22:49:46.69 ID:WfnF62rY0
みこち麻雀弱そう
96: 名無しさん 2021/01/16(土) 22:50:41.25 ID:lylJIyhH0
みこち麻雀とか…やるまでもなく地獄なの見えてる
106: 名無しさん 2021/01/16(土) 22:52:33.76 ID:a6d53bQi0
ホロメンに麻雀教えるのくそ大変そう
まともに(といっても下手くそ)打てるのはミオと会長ぐらいか?
まともに(といっても下手くそ)打てるのはミオと会長ぐらいか?
109: 名無しさん 2021/01/16(土) 22:53:46.86 ID:/gHo23H00
>>106
ぺこフレも役見ながらできる
ぺこフレも役見ながらできる
140: 名無しさん 2021/01/16(土) 22:58:41.39 ID:8mNdaAbW0
>>106
フブキあくあも打てる
フブキあくあも打てる
156: 名無しさん 2021/01/16(土) 23:01:22.43 ID:dJlQHVgJ0
>>106
フブキがココと同レベルくらいじゃないかな
もうないだろうけど雀魂の大会アンバサダーやって白上フブキ杯やってたんだよなぁ
フブキがココと同レベルくらいじゃないかな
もうないだろうけど雀魂の大会アンバサダーやって白上フブキ杯やってたんだよなぁ
112: 名無しさん 2021/01/16(土) 22:54:45.72 ID:74o62FMo0
みおしゃは普通に麻雀打ててたからホロメン最強なのは間違いないよ
137: 名無しさん 2021/01/16(土) 22:58:14.22 ID:tW48MYx80
463: 名無しさん 2021/01/16(土) 23:55:27.57 ID:sDRJ+CMz0
>>137
これすげえなw
持ってる女だわ
これすげえなw
持ってる女だわ
149: 名無しさん 2021/01/16(土) 23:00:13.23 ID:9GjoHgC70
麻雀ってルールくっそむずいよな
158: 名無しさん 2021/01/16(土) 23:01:54.97 ID:EQbdWPa+M
>>149
ローカル役とか含めると訳わからなくなるな。ピンフと基本的な役覚えてとりあえず遊べるくらいになったらいいんだけど。
ローカル役とか含めると訳わからなくなるな。ピンフと基本的な役覚えてとりあえず遊べるくらいになったらいいんだけど。
170: 名無しさん 2021/01/16(土) 23:03:54.16 ID:jrBvsvrK0
>>149
点数計算以外はルールは簡単やろ
強くなるためのセオリーとかが難しいだけで打つだけならすぐ覚えられる
点数計算以外はルールは簡単やろ
強くなるためのセオリーとかが難しいだけで打つだけならすぐ覚えられる
174: 名無しさん 2021/01/16(土) 23:04:18.71 ID:danvJ1Ft0
>>149
戦後のローカルルールごちゃまぜの頃から全然ルール整備してないしな
符計算とか満貫以下の点数計算とか無意味なわりにやたらと難しいし
戦後のローカルルールごちゃまぜの頃から全然ルール整備してないしな
符計算とか満貫以下の点数計算とか無意味なわりにやたらと難しいし
151: 名無しさん 2021/01/16(土) 23:00:31.57 ID:ZA0eJf6Id
麻雀は一定レベルいくまで指示厨地獄になるし大抵到達前に心折れるからなぁ
フレアとかボロボロだったような
フレアとかボロボロだったような
152: 名無しさん 2021/01/16(土) 23:00:48.63 ID:l85LLH4Ha
あくシオマリココ麻雀とかあったなぁ…
脱衣は流石に結局なしなんだろうけど
あとかなたんとかも配信で麻雀あったかな
脱衣は流石に結局なしなんだろうけど
あとかなたんとかも配信で麻雀あったかな
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1610804201/
おすすめ!
ポチっと応援よろしくお願いします

コメント
コメント一覧 (78)
勢いだけの麻雀もみてて楽しかった
まあアソビ大全でも対人戦は出来るし
意外と言えば意外
コンピュータゲーム制作団体キャットフードスタジオが
制作した日本式麻雀多人数オンラインゲーム
販売元は、株式会社Yostar(ヨースター)は、
中華人民共和国の上海悠星網絡科技有限公司を母体とし、
日本の東京都千代田区に本社を置くコンピュータゲーム日本現地法人
うん、これ許諾とか権利とか、絶対におりないわ。
役とかはあまり把握してなかったけど、説明が分かりやすくて、割と打ててた気がする
あとこういう事あんまり言いたくないけどホロメン(フブキング、あくあ、シオン、船長、会長、ぺこら、フレア、ミオしゃしか見たことないけど)はぶっちゃけ役もルールもよく分かってないよ
麻雀知ってる人からは正直見ててキツいから誰得配信になっちゃう
コメ欄も荒れるしね
俺も教わりたい…
切り抜き師もルール分かってないからどんだけ撮れ高出来てるか分かってないんだなとは思うけど
牌効率は永遠の課題で
相手の手を見るとかになると難易度が跳ね上がる
今国産じゃんたまクローン出してホロライブコラボ乱発したら、くっそ人呼べるだろうね
麻雀をポップでキャッチーにして間口を広げるってアイデアをリスク判断で捨ててしまってた
やってみたら存外簡単やったし後普通に面白かったわ
麻雀配信見るならルール知ってた方が絶対お得やで
それとある程度ルールを理解すると運ゲーになるらしいけど
レートって機能するの?
自分なら何切るかって牌の書き込みとか上がれない状況への指摘とかなら全然良いんだけど、人の打ち筋に文句つける奴には、おめぇが打ってんじゃねぇんだわ黙っとれってなっちゃう…
ルール覚えてたらすげー面白いよ
ポーカー覚えてから麻雀始めるとすっと頭に入ってくるからマジで
ディフェンスは無理なんだから最初は上がりだけを目指せばいいよ挑戦頑張れー
みこちには無理だろうな…
指示厨おじさんが荒らさないといいけど
優しく教えるミオママみたいな人こそ求められている…
チャットを非表示か、全画面にしてみるのがベストだろうね。
配信画面の構成によっては、チャット欄見えるかもだけど。
麻雀おじさんがうるさいだけだよ
外部とのコラボ麻雀に混ざるくらいがギリだろ
ID確認
勢いだけの麻雀もみてて楽しかった
ヨースターだからなあ……
麻雀は上手い人同士より、最低限の役だけ覚えた素人同士の方が面白いのは確か
まあアソビ大全でも対人戦は出来るし
雀魂はもうホロで配信はできないぞ………
意外と言えば意外
自称ホロで一番打てるだけど、強いとは言ってないなそういえば
そら中国の会社だからね
中国関連は全部配信許可取れないでしょ
コンピュータゲーム制作団体キャットフードスタジオが
制作した日本式麻雀多人数オンラインゲーム
販売元は、株式会社Yostar(ヨースター)は、
中華人民共和国の上海悠星網絡科技有限公司を母体とし、
日本の東京都千代田区に本社を置くコンピュータゲーム日本現地法人
うん、これ許諾とか権利とか、絶対におりないわ。
知らない人もいるだろうししゃーない
役とかはあまり把握してなかったけど、説明が分かりやすくて、割と打ててた気がする
あとこういう事あんまり言いたくないけどホロメン(フブキング、あくあ、シオン、船長、会長、ぺこら、フレア、ミオしゃしか見たことないけど)はぶっちゃけ役もルールもよく分かってないよ
麻雀知ってる人からは正直見ててキツいから誰得配信になっちゃう
コメ欄も荒れるしね
俺も教わりたい…
許諾取っても、騒ぎになったら「中国本社は許可してない」って言い始めるんだから、取る取らない以前の問題だよね
そこはアソビ大全にしてもろて
切り抜き師もルール分かってないからどんだけ撮れ高出来てるか分かってないんだなとは思うけど
どうせイライラするからあんまり手牌は見ないようにしてる。それでも楽しめたぺこらとマリン船長のコラボは神。
気付いたら自分が真っ裸になってるやつやん
それは君が麻雀知らなすぎるだけや
点差と危険度考えた押し引きとかルールによっては手役の組み方とか見所は色々ある
許諾じゃなくて中華絡みでしょ
別に普通だと思うけどな
メーカー的には今上り調子のホロライブに宣伝してもらえば嬉しいだろうに惜しいよね
牌効率は永遠の課題で
相手の手を見るとかになると難易度が跳ね上がる
藪蛇つつく必要もないからな
yostarの気持ちは分からんけど中国人客が大量にいる以上あっちも危ない橋は渡れない
たまたまかも知らんが強モードは手牌の速度がクソ早かった
あまり大きい声では言えないけどぺこらと某のコラボ三麻が最高に面白かった
今国産じゃんたまクローン出してホロライブコラボ乱発したら、くっそ人呼べるだろうね
ミオしゃの配信しかみてないけど、強いというより偏ってたな。
ミオしゃの手牌が悪くてひーこら言ってる間にCPUが高い点数で上がってた印象。
当時はコラボ相手のメインリスナーだったけどぺこらってのは実況の天才なんだなってあのコラボで分かった
にじによく顔を出す某プロも指示厨の指示コメは間違ってることが多いとかどうとか言ってたもんな
権利関係がごっちゃごちゃだから日本だと麻雀ゲームって簡単に作れないのよ
組織だけでも9つあるから
KONAMIは某団体、SEGAは某団体に関連したゲームしか作れない
大手以外の麻雀ゲームって正確には「麻雀ゲーム」じゃないのよ
アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイスみたいなもん
SEGAにMJっていうゲームがあるんですがね、、、
実況が面白いぐらいしか言われてないから評判はお察しよ
画面が昔から変わらないから古臭くてきつい
それをクローンというか丸パクリで節操なくやるのが中華だし、クソ真面目に考えすぎて商機を逃して指咥えてんのが日本だな。
麻雀をポップでキャッチーにして間口を広げるってアイデアをリスク判断で捨ててしまってた
やってみたら存外簡単やったし後普通に面白かったわ
麻雀配信見るならルール知ってた方が絶対お得やで
それとある程度ルールを理解すると運ゲーになるらしいけど
レートって機能するの?
それ以前に偏見でそのアイデアすら出なそうだけど
自分なら何切るかって牌の書き込みとか上がれない状況への指摘とかなら全然良いんだけど、人の打ち筋に文句つける奴には、おめぇが打ってんじゃねぇんだわ黙っとれってなっちゃう…
機能するよ
初心者も運次第で勝つ時はあるけど長期的に見たらやっぱりベテランの方が強い
役は一度に覚えるんじゃなくて1日1つのペースで覚えていくのが良いと思う
最初はルールなんとなくの状態で良いから何回も半荘繰り返す事
初心者はオバカミーコって漫画読むと良いと思う
ルール分かってる人が読む咲とかアカギとかと違って初心者目線で勝ち上がっていく麻雀だから分かりやすいよ
つよつよ。難度「ふつう」でも「高い手はダマで待って放銃を待つ」とか普通にやってくる。
サンクス
レート機能するんだったら
役表とにらめっこしながらやってみるよ
初心者の目線で語ってくれるとこ少ないから助かる
ルール覚えてたらすげー面白いよ
どのゲームでも言えるけど運ゲーと言ってる大抵の奴はそれを言えるほど人事を尽くしてない
ただ他のゲームより実力が反映されるまでの試合数が多いことは確か
こういうの求める奴がいるからホロメンには麻雀やってほしくないわ
ポーカー覚えてから麻雀始めるとすっと頭に入ってくるからマジで
配信がその人のファンだけみたいな規模の配信だと平和なんだけどね
ホロくらいの規模になると目立つから麻雀勢が寄ってきて収拾がつかなくなる
ただそうやって特定のジャンルの人を巻き込んで大きくなった面もあるから難しい
オバカミーコ面白いよな
オレもこれで麻雀覚えたわ
ディフェンスは無理なんだから最初は上がりだけを目指せばいいよ挑戦頑張れー
覚えるのがめんどくさいのは点数計算だけだからね。
そこはコンピュータが勝手にやってくれるから、ビデオゲームの麻雀やるなら役とゲームの流れを覚えるだけでとりあえず出来るようにはなるから敷居はめっちゃ下がる。
実際のところはどうなのか知る由もないけど、中国にいる以上そう言わないと生きていけないのは気の毒だよな
MuseDashも開発側はすごい応援してくれてたし
みこちには無理だろうな…
指示厨おじさんが荒らさないといいけど
優しく教えるミオママみたいな人こそ求められている…
まぁヨースター側はホロと仲良く案件やってたから良く思ってるだろうけど中華市場なのがネックだわな。会長の件が完全に鎮火しない限りは厳しそうだわ。
素人の麻雀の方が面白いって偏った意見に反論しただけで、vに上手い人の麻雀の楽しさは求めてない
ただあくまで俺は求めてないってだけで、指示厨は大量発生するのは間違いないよ
Mリーグとか1局の切り抜き動画とかでさえ名人様が大量発生するからなぁ
撮れ高は良かったけど如くの麻雀はMJや雀魂みたいにテンパイしたらリーチのアイコンとか出ないからぺこらも会長もテンパイ気付かず役なしのリャンメンや多面待ちでリーチしなかったりで指示コメでまくって微妙な空気になってたからなぁ。
チャットを非表示か、全画面にしてみるのがベストだろうね。
配信画面の構成によっては、チャット欄見えるかもだけど。
麻雀おじさんがうるさいだけだよ
外部とのコラボ麻雀に混ざるくらいがギリだろ