
430: 名無しさん 2021/01/17(日) 15:01:15.98 ID:YpPtPvwv0
夏色まつり🏮ホロライブ1期生@natsuiromatsuri
🏮配信告知🏮
2021/01/17 15:00:17
【スプラトゥーン2】5億年ぶりに夏色吹雪でスプラするでぇ!!【白上フブキ/夏色まつり】
配信時間:1月17日17:00~
操作方法覚えてるかい?
待機場所
https://t.co/OMmVWM83Bp
バシ… https://t.co/FhvwLNXaj4
https://twitter.com/natsuiromatsuri/status/1350684347712454657?s=19
ホロライブスプラ部始動してくれえ
ホロライブスプラ部始動してくれえ
462: 名無しさん 2021/01/17(日) 15:17:28.69 ID:MYCch2WO0
>>430
フレアもマリカでボーイ使って興味湧いたからスプラやりたいって言ってたな
フレアもマリカでボーイ使って興味湧いたからスプラやりたいって言ってたな
505: 名無しさん 2021/01/17(日) 15:44:11.13 ID:WyxBjpEw0
>>430
スプラ大会やるか?
スプラ大会やるか?
442: 名無しさん 2021/01/17(日) 15:06:13.29 ID:A644jKVG0
ホロのスプラ大会やってほしい
444: 名無しさん 2021/01/17(日) 15:07:00.53 ID:jgB8BZSC0
ホロスプラ部はいいけどナワバリ以外をやってくれ
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1610854101/
おすすめ!
ポチっと応援よろしくお願いします

コメント
コメント一覧 (49)
ホロスプラ大会だって既にやってるし
やれるわけねぇよなぁ…(治安・マナー的な意味で)
ナワバリよりガチマルールの方が盛り上がるだろうから、みんなでリーグやってほC
同じような人って結構いるんじゃなかろうか
個人的には見てて楽しかったからもっとやってほしい
ゲマズとかならルール分かってるだろうしワチャワチャできて楽しいと思う
頑張った分だけ報酬UP!
仲間と一緒に一つの目標を目指す連帯感!
イクラを納品するだけのシンプルなお仕事!
みんなやってるサーモンラン!
なりたいあなた、キット見つかる!
プレイヤー側と経験者が熱くなれるのはガチマって感じかな
大会やってほしいけどスプラはカジュアルゲーの割に並のゲームよりよっぽど操作複雑だから
ある程度の練習時間を確保しないと完全0からの未経験者は参加しづらいよな
ID確認
ホロスプラ大会だって既にやってるし
やれるわけねぇよなぁ…(治安・マナー的な意味で)
ナワバリよりガチマルールの方が盛り上がるだろうから、みんなでリーグやってほC
ナワバリが配信向きじゃないだけでガチマは見てても結構面白いよ
需要なさすぎて無理だろうね
配信したところで興味ある人がもうほとんど居ない、かといってある程度知識や腕がないと動物達には叩かれるって地獄だから
だよなぁ…配信向きだけど国内かせいぜいアジア需要しかないから多分ホロよかにじさんじ寄りだし、初心者のプレイ見ても盛り上がんないからなぁ…
同じような人って結構いるんじゃなかろうか
全く配信向きじゃないAPEXが流行っとるがな
自分がスプラ配信好きじゃないだけだろ?
好きで配信してるのに視聴者が配信の幅を狭めてどうすんだよ
いやどっちもルール自体はわからなくなるほど複雑じゃないだろ
逆にAPEXとスプラのルールのどこに分からない要素があるのか教えて欲しいわ
おかころも増やして、「ぺこムナキアラ」と「おかみっころね」がみたいです。
別にスプラじゃなくてもいい。
個人的には見てて楽しかったからもっとやってほしい
そりゃ君がプレイしてるからそう思うだけやで
ナワバリは戦況が曖昧だからなぁ、競技性高いのはやっぱりガチマのルールだね
カウント1まで押し込まれてからの逆転とか延長戦で逆転みたいなドラマも起こりやすいから撮れ高的には断然ガチマの方が楽しい
横からで悪いけど、あれ見ててわからんけ?どっちもやったことない初見の俺でもapexはチームサバイバルゲーム、イカは色塗りの陣取りゲームってわかったで。
たぶん食わず嫌いして内容よく見てないのでは???
ゲマズとかならルール分かってるだろうしワチャワチャできて楽しいと思う
頑張った分だけ報酬UP!
仲間と一緒に一つの目標を目指す連帯感!
イクラを納品するだけのシンプルなお仕事!
みんなやってるサーモンラン!
なりたいあなた、キット見つかる!
俺も横からで悪いけど、勝利条件は分かっても、キャラや武器の性能とか、強いムーブとか、知識ない人には難しいで。
配信者のどこに注目したらいいか分かりづらいというか。
俺は格ゲー好きだけど、知らない人が見たら面白くないと思うもん。
逆にマリカーとかパッと見で分かりやすいからとっつきやすいんだろうと思う。
スペシャル吐かずに抱え落ちする野良に殺意を抱くブラックバイトなんだよなぁ
タワーとカタパへの殺意も忘れるな
さらに横からだが、マリカーは64で終わってる俺にとっても今のはアイテム増えてるし、カートも色々カスタム出来て性能変わるっぽいしで結構分からんぞ。あくあの開幕逆走だのロンキだのの練習見てたけどガチっぽ過ぎてちょっぴり引いたし。
FPSやTPSはとりあえずキルすれば映えるし大なり小なり勝ちにも繋がるしで悪くないはずだぞ。
協力プレイだからワーキャーできそうで楽しいよな。
なおワイ、野良だとギスギスイライラしてしまう模様
ちょっとオオモノ増えた途端に瓦解してギスる未来しか見えねえ
C帯だとモグラにすら手こずるだろ
謎判定
ありますよね…
Twitterかな?
ブロック登録捗るねぇ
と、未配信勢が申しておりますっと
勝手知ったる仲だと盛り上がれるよなーアレ。なお野良
横からだけどAPEXプレイしてことない俺でも最後まで生き残れば勝ちってのは非常にわかりすかった
まぁPUBG知ってるのはあるかもだけど
ムーブとか性能とかは逆に気にしたことない
>>38
まぁそういう人もいると思うけど、FPSはマリカーなんかに比べると一般受けしない寄りのゲームでしょ。
例に挙げた格ゲーだって体力削り切って勝てば良いだけだから分かりやすいけど、それだけじゃない難しさがある。
俺はAPEXやったことあるけど、初心者向けかというと?って感じ。
結果的に勝てばいいのは共通だけど、その過程の理解が難しいよね、という話。
配信でやることに文句はないけど、初心者でも見りゃわかんだろってのは疑問があるわ。
そこに引っかかっただけ。
逆にゲームに興味があってそこからVを見に来る人もいるし窓口は広い方が良い
あーそれはあるかもしれない
確かにナワバリ現在の戦況わかるといいなってちょっと思ったわ
だからさ、マリカーだって適当に走って高順位とれてやった~でいいわけよ。大会だのやって勝つ為にコース取りだのアイテムの使い方だの詰めたり、さっきも言ったけど開幕逆走だのロンキポイントだの初心者が見ても何してんの?なのよ。
FPSやTPSだって適当に動き回って見えた敵倒してやった~でいいわけよ。スプラなんて打ち合いから逃げまくって塗ってるだけで勝ちに繋がったりするし。
見てて楽しければ、楽しそうにしてれば結果が勝ちでも負けでも、ポンコツムーブしてても別にいいんだよ。まぁ、最低限の動きってハードルはマリカーの方が遥かに低いのは間違いないけど。
それでハマれる人はそれでいいと思うよ。
マリカーもあくまで例えであって、もっと分かりやすいゲームもあるだろうて。
とっつきやすさ、分かりやすさの話よ。
FPSが嫌いなわけではないけど、分かりにくいなって人がいる以上、見りゃ分かるだろってのは違うのでは?と。
俺もわちゃわちゃ好きだから基本なんでも見るし、配信したらアカン言うてるんちゃうよ。
そっか、ゴメン過剰反応し過ぎたわ。俺もよく知らんゲームだけど、楽しそうにしてるからまぁいいかで見てるのも多いからさ。これやるなあれやるなで縛り付けるのはダメだろって思ってね。少々の差はあっても最終的な考えは同じだと分かって安心した。何度も長文で絡んですまんかった。
いや、こっちも言葉尻に拘りすぎたかもしれん、すまん。
ホロメンが楽しいなら良いんだけど、初心者お断りになるのも可哀想だと思ってね。
ごめん本当に最後に。マリカーは間違いなく大人も子供も知ってる超メジャータイトルだろうけど、APEXはともかく、スプラはもう下火とはいえ一時代を築いたと言ってもいいくらいにはメジャーな作品なはず。TPSだからで取っ付きづらいとは思って欲しくはないなぁと。歩き回って塗ってるだけで楽しいって超ライトな層もいたし。
スプラの人気はよう分かっとるよ。
それを否定したいわけちゃうかってん。
すまんかったな。
プレイヤー側と経験者が熱くなれるのはガチマって感じかな
大会やってほしいけどスプラはカジュアルゲーの割に並のゲームよりよっぽど操作複雑だから
ある程度の練習時間を確保しないと完全0からの未経験者は参加しづらいよな