
182: 名無しさん 2021/01/23(土) 15:33:13.27 ID:XHKquwOx0
あくたん自分で声出して注文できないことに同意求めてるけどそんな人種さすがに少数すぎるだろ
193: 名無しさん 2021/01/23(土) 15:39:04.39 ID:jmzG72ks0
>>182
クルーを甘く見るな
クルーを甘く見るな
196: 名無しさん 2021/01/23(土) 15:41:09.12 ID:4a9W6HsV0
>>182
結構いんじゃね?俺の周りにも普通に居るし
俺の経験則だけど案外引っ込み思案な人って多いよ
結構いんじゃね?俺の周りにも普通に居るし
俺の経験則だけど案外引っ込み思案な人って多いよ
204: 名無しさん 2021/01/23(土) 15:43:26.51 ID:GWzzBSv50
>>196
自分で注文できないって引っ込み思案と言うのか
周りにいるってのも凄いな見たことない
自分で注文できないって引っ込み思案と言うのか
周りにいるってのも凄いな見たことない
203: 名無しさん 2021/01/23(土) 15:43:22.24 ID:6sflbegn0
>>182
ボタン押すだけならともかく自分で大声出して呼ばなきゃいけないのは緊張する
ボタン押すだけならともかく自分で大声出して呼ばなきゃいけないのは緊張する
211: 名無しさん 2021/01/23(土) 15:46:15.46 ID:49mx/vz/0
>>182
声が小さいって言われるやつは店員を呼ぶの苦手な感じだと思うわ
注文までできないやつはちょっとおかしいけどな😅
声が小さいって言われるやつは店員を呼ぶの苦手な感じだと思うわ
注文までできないやつはちょっとおかしいけどな😅
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1611377699/
おすすめ!
ポチっと応援よろしくお願いします

コメント
コメント一覧 (70)
管理人
が
しました
でも海苔の話的にたぶんもう注文取りに来てる段階だよな…
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
配信見てる人のほとんどはあくあの味方ではあるから気軽にしゃべりやすいのかな?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
どうしようもなければ話しかけるけど苦手だから他の人いればその人に注文してもらうってことじゃろ
管理人
が
しました
知らん人と会話になるのを避けたいそうな
管理人
が
しました
店員とか全く知らない他人だし
管理人
が
しました
だから券売機のある店じゃないと行かないって言ってた
管理人
が
しました
管理人
が
しました
マックもモバイル注文使う
管理人
が
しました
管理人
が
しました
寿司屋とか一回も店員に合わないで済む場所も出来たらしいし。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
抵抗感ある人そこそこおるんやな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
やりたくない、は多いだろ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
声通らない友達がいたら代わりに店員呼んであげるくらいにはなった。
何万人が見てる中で配信できるんだし、意識して慣らしていけば改善できると思うけど、逆にずっと遠ざけてたらそのまま変わらんかもね。
管理人
が
しました
孤独のグルメで「聞き返されると面倒だからハッキリ言う」を実践したら
結構楽になった。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
RPで隠しきれるものじゃない
管理人
が
しました
例: 客の立場の時、客と話す時、話題振られた時
注文の時なんてコミュ障でも余裕よ
管理人
が
しました
こっちはお前の保護者じゃねーって
管理人
が
しました
USJ行った時の話だったけ。引っ越しにクミコが付いてくるかもって話も本当っぽいよな
管理人
が
しました
結構大声出しても来ないと萎える
管理人
が
しました
管理人
が
しました
つまりあくたんはロリ
管理人
が
しました
お前だって苦手な事
1つや2つあるだろ?
そういうこと。
管理人
が
しました
高校生くらいまでは自分で注文とか無理で親や友人に任せていたけど大学進学で一人暮らしはじめて否が応でも一人で外食するようになったら一ヶ月もしたら何も思わないようになった
なお服屋で店員に声かけられたらいまだにテンパり逃げるように退店する
管理人
が
しました
ID確認
でも海苔の話的にたぶんもう注文取りに来てる段階だよな…
メニュー指さしで切り抜ける人も居るんですよ!!
配信見てる人のほとんどはあくあの味方ではあるから気軽にしゃべりやすいのかな?
どうしようもなければ話しかけるけど苦手だから他の人いればその人に注文してもらうってことじゃろ
知らん人と会話になるのを避けたいそうな
同じ人がいて安心した
注文自体は難なく出来るのに...
店員とか全く知らない他人だし
だから券売機のある店じゃないと行かないって言ってた
そりゃ注文できる人しか来ないからじゃ
正常性バイアス
マックもモバイル注文使う
寿司屋とか一回も店員に合わないで済む場所も出来たらしいし。
お薬飲めたねを未だに使ってる話も強烈で好き
抵抗感ある人そこそこおるんやな
あくあはどうか分からないけど、仕事中はハキハキ喋るけどプライベートになるとオドオドする人は居たな
仕事中はスイッチ入るらしい
視線や音に圧を感じるから配信は人の顔が見えないことと声が聞こえないってのは大きい
車の運転やゲーム中に口が悪くなる人はこのタイプの典型
こじらせてるから配信して発散するんだぞ
本当は自分の声や言いたいことを吐き出したいけど日常ではそれができないから溜まったものを吐き出してる
実際の人の目が無いからね
視線が怖いんよ
やりたくない、は多いだろ
メニュー廃止しますねー
機械とかタブレットのところは初見のとき緊張する
声通らない友達がいたら代わりに店員呼んであげるくらいにはなった。
何万人が見てる中で配信できるんだし、意識して慣らしていけば改善できると思うけど、逆にずっと遠ざけてたらそのまま変わらんかもね。
そいつアイゼナッハじゃね?
おじいちゃん
すぐ復活したでしょ
で?
つまりあくたんは可愛いってことだよ、言わせんな恥ずかしい
???
孤独のグルメで「聞き返されると面倒だからハッキリ言う」を実践したら
結構楽になった。
そうそう
恥ずかしがってゴニョゴニョ言うと聞き返されて余計に沼るんよな
まぁ五郎ちゃんも回転寿司でゴニョゴニョして隣のおばちゃんに救われてたけど
あくたんは前者で、共感してうんうん言ってるリスナーは後者が多そうだな
いざとなったらアームロック極めればいいしな
それ以上いけない。
RPで隠しきれるものじゃない
例: 客の立場の時、客と話す時、話題振られた時
注文の時なんてコミュ障でも余裕よ
え?
コミュ障以前にあのやり取りはトラブルの元だからなぁ
確認してもキレられ、しなくてもキレられ、セルフにしてもキレられ
コンビニの店員かわいそう、マジで
普通の人はトラブルにならないけどな
ギャップがまじてヤバい
可愛すぎてやばい
配信と直接会って話すのは全然違うって断言できる
視線が合わなければ話せるって気持ちはわかるからね
あくたんの陰キャ笑いはかわいくて好きなんだけど
実際面接だとそこつらいんだよね
荒療法でやるなら接客のバイトやって自分から他の従業員に話しかけるとかするしかない
コミュ障にも色々あるからなぁ
他人との距離感が近すぎるタイプもいるし
2、3回しか話したことない人に「最近どうですか?」とか言いながら腹をツンツンされたときは何事かと思ったわ
こっちはお前の保護者じゃねーって
一々気にしてる方がヤバイ
君は店員には大きく出れるだけの姫の嫌いな男のタイプ。
ワイ隠キャ研究科。(クソキモオタコミュ障だったがとある件のために陽キャに擬態しなければならなかった)
声聞けばその人が隠キャかどうかなんてすぐに分かるけどあくたんは隠キャ。スーパー隠キャ。
USJ行った時の話だったけ。引っ越しにクミコが付いてくるかもって話も本当っぽいよな
結構大声出しても来ないと萎える
なんか一部世間のコンビニ店員をマシーンだと思ってるような風潮は何なんやろなぁ
幾ら機械的な接客しかしていなくても彼らも人間な事を思い出してあげてほしいわ
ツイッターのこういう男がイヤでよく上がってる人やん。
一般的には店側と客は金銭を介した同じ立場やぞ
軽い病気でも男女問わず案外いるよ
移動手段という面が大きいけど
本人が全く喋らず親ばかり喋ってると流石にうーんとなるけど
学生時代コンビニでバイトしとったからできる限り店員には優しくしとるで
袋の有無はハッキリ言うし、弁当は温めんし、年齢確認も出た瞬間押すわ
コンビニに限らんけど、店員に偉そうにする輩は恥ずかしい奴やと思っとる
つまりあくたんはロリ
そういうもんだよ
だからいつもディープな層が埋もれる
お前だって苦手な事
1つや2つあるだろ?
そういうこと。
配信したらわかるけど特定の相手に対して喋るって感覚じゃないんよね。独り言に近い。コメント拾うのもインプットされた情報に反射的に返してる感ある。
高校生くらいまでは自分で注文とか無理で親や友人に任せていたけど大学進学で一人暮らしはじめて否が応でも一人で外食するようになったら一ヶ月もしたら何も思わないようになった
なお服屋で店員に声かけられたらいまだにテンパり逃げるように退店する