
524. 名無しさん2021年03月05日 12:45
ホロライブ 総再生数爆減りしててなんや!?って思ったけどはあちゃまシリーズ全非公開の影響っぽいな。何気に100万人いった後の放送も非公開になってて残念。
526. 名無しさん2021年03月05日 12:45
>>524
そんな影響あるほど?
528. 名無しさん2021年03月05日 12:47
>>526
たしか直近一か月で一番再生数多いのはあちゃま
529. 名無しさん2021年03月05日 12:49
>>528
はえ~
530. 名無しさん2021年03月05日 12:49
>>526
34本非公開でマイナス1300万。(social blade参照)
534. 名無しさん2021年03月05日 12:54
>>530
そーす
537. 名無しさん2021年03月05日 13:00
>>530
大体1か月くらいで一人で1300万ってやべぇなwww
536. 名無しさん2021年03月05日 12:59
>>524
コメント
コメント一覧 (82)
たしかにかなり過激になってきてBANが不安視されるのも理解できる
運営からストップかけられるくらいには最終話も過激だったんだろうな…
もしくはようつべ君から警告言ってるか
最終回だけまだなんだから
カバーのセンスのなさよ
確かに凄いコンテンツだったけど100万人の時に一区切り付けれなかったのが痛かったな。あそこで何とかして赤井はあとでもはあちゃまでも普通に通常配信が出来る体制に持ち込んでたら良かったけど、結局暴走して運営ストップのバッドエンドになってしまった。まあそれもはあちゃまらしいけど。
あれよりやばい動画いくらでもあるだろうに
とはいえ仕方がなかったのかなとも思う
はあちゃまの存在は人類にはまだ早すぎたようだ
はあちゃまならきっとまた何かしらの形で実現してくれるでしょうね
だってはあちゃまだから
広告収入に関しては広告つかない動画もあったし付いても短くて1個しだけから今からの再生数考えたら大損害って程でもないと思う
これに懲りずまたはあちゃま劇場やってほしいわ
人気ゲームとかに頼ることなく、はあちゃまが自分の実力でそれだけ注目を集めていたんだ。
最終的な結末こそ残念だけど、間違いなく伝説だよ…。
今推してた人の特権や
もっと早く止めてほしかった、最終回までやらせて強制終了はこれより下があるのかってくらいのタイミング
この一か月別の配信もできただろうし・・・それだけが本当に無念でならない
でも赤井はあとはまだまだやれるぞってのを見せつけられたから
今後も応援したいと再度確信できたよ、間違いなく彼女はオンリーワンだ
いつか公開することと完結編のアップロードを願う
悲しい
むしろyoutubeだと外野がうるさいから有料コンテンツとして他で出して欲しいな
はあちゃまの熱意やリスナーを盛り上げたいって気持ちはすごくわかるし伝わってくるけどずっと地雷原でダンスしてる感じだったから違う方面でもっと安全な方法ではあちゃまのやりたいことをやって欲しいなって思う。
デビューしたての会長を彷彿とさせるようなすげーコンテンツだった
大人だから普通に投稿イラスト見れるけど、若い人だと警告文が出そうな絵もチラホラ
3/3合わせて8になるの今さら気づいた・・・
まぁ未完なのもはぁちゃまっぽいといえばぽいか
直前に上げたローションASMRがやばそうなのでメン限にするはあちゃま本人が言って移動させている
つまりYoutube的にやばいのはいつでも移動することができた
マインクラフトが消されてるといことははあちゃまと赤井はあとを別人格として扱うことに運営NGが出たからだろう
グロ表現に問題があるならマインクラフトは全く関係ない
そもそも首切りがNGならマドマギもNGだしゆっくり魔理沙とかも規制対象になりかねない
ホラゲがOKではあちゃまシリーズがNGの意味がわからない
以上の理由からルールの変更は明らかにホロライブの問題
リスナー「なかないで」
はあちゃま「頭おかしくなっちゃうよぉ」
リスナー「それは元から」
の流れ好きだったんだけどな
普通のかわいいイラスト見に行っても首切り首吊りグロ画像ばかりしかなくてここ数週間困ってるんだけど
STOPかけたのがYouTubeだろうがカバーだろうが正解だと思うよ
だから同接はいつもよりちょい多めくらいなのに再生数は凄かった
でもリスク考えると正しい判断だな
あと正直もう意味が分からんかったから完成するよりよく分からず未完のままの方が思い出として美しい気がする
年齢制限設定してないし
日本だけならホラーネタで済むがYouTubeだからなぁ
「新しいルールができてしまったので」と言ってる
周知の既存ルールに違反したなら処分されて当然だが、彼女の仕事がもうやり直しが効かない所まで来た頃に不意打ちで新しい規制をされたんだ
しかも動画を公開NGではなく、これからやるライブ配信を
あれはダメです、これは避けてくださいと言えばアドリブで調整できたはず
流血はNG、悲鳴はやめて、どうとでもできた
それが不可能な程の根本的な規制を喰らったんだ
リスナーのためにもそこは絶対に譲れないと思ったから、じゃあ配信は許可しませんという流れになったんだろうし、最終回が発表できないなら「はあちゃまシリーズ」は破綻してしまうから「非公開にすることにしました」となった
彼女は本当は何を規制されたんだろう?過激、エログロ以外で何が考えられるかな
この新ルールは当然ホロメン全員に適用されるんだぞ
さっさと引退しねぇかな
ID確認
はあちゃま「しばらく、自分探しの旅に出ます。」
はあちゃま「一連のシリーズは完結させられなくなりました」
↑
関連記事参照
たしかにかなり過激になってきてBANが不安視されるのも理解できる
運営からストップかけられるくらいには最終話も過激だったんだろうな…
もしくはようつべ君から警告言ってるか
最終回だけまだなんだから
カバーのセンスのなさよ
確かに凄いコンテンツだったけど100万人の時に一区切り付けれなかったのが痛かったな。あそこで何とかして赤井はあとでもはあちゃまでも普通に通常配信が出来る体制に持ち込んでたら良かったけど、結局暴走して運営ストップのバッドエンドになってしまった。まあそれもはあちゃまらしいけど。
権利問題ですぐに円盤にできるわけないよ
ファンアート書いてる人だったり音楽関係だったり許可鳥に動かなきゃいけないんだから
あれよりやばい動画いくらでもあるだろうに
とはいえ仕方がなかったのかなとも思う
はあちゃまの存在は人類にはまだ早すぎたようだ
はあちゃまならきっとまた何かしらの形で実現してくれるでしょうね
だってはあちゃまだから
言うは易しの典型
っていうか無料で見られる動画と金出す必要のあるグッズとで同列にしてるのがまたなんというか……ね
実はこの一連のシリーズ、スパチャオフで収益切ってるやつが多かった。
広告も載せてないの多かったし、直接的な収入には繋がってないんだよね。
マジでお金よりも自分のやりたいことをやってたんよ。
広告収入に関しては広告つかない動画もあったし付いても短くて1個しだけから今からの再生数考えたら大損害って程でもないと思う
これに懲りずまたはあちゃま劇場やってほしいわ
人気ゲームとかに頼ることなく、はあちゃまが自分の実力でそれだけ注目を集めていたんだ。
最終的な結末こそ残念だけど、間違いなく伝説だよ…。
初期の頃から 3/3=8=∞ の日に終わらせる算段は付いてたんよ
カレンダーで示唆されてたからね
もちろんそこまでの過程はリスナーの反応見ながらコントロールしてたのは間違いないだろうけど
確かに万が一そんな奴が出たらどんな攻撃受けるかわからんな…
そういう問題?
えち絵企画とかは生き残ってるけど、もったいないよね
はあちゃまは独自路線を作っていてすげえや
こじつけって言われたらそれまでだけどあまりにもこじつけやすいのが恐ろしいにぇ…
カバー叩いてるやつおかしいのはそうなんだけど、運営以外がどうやってストップかけるんだ?
有識者多くて助かる
今推してた人の特権や
もっと早く止めてほしかった、最終回までやらせて強制終了はこれより下があるのかってくらいのタイミング
この一か月別の配信もできただろうし・・・それだけが本当に無念でならない
でも赤井はあとはまだまだやれるぞってのを見せつけられたから
今後も応援したいと再度確信できたよ、間違いなく彼女はオンリーワンだ
約300万円失ったのかと思ったけどそういうことなのね
運営がストップをかけたかはあちゃまがやったかわからんけど今回は仕方ないでしょ ホロの視聴者層(海外)考えると慎重すぎるくらいでいいよ
よく知らんのになんで断定して言えるの?
いやYouTubeもストップかけれるだろ
YouTubeガイドライン的にも結構ギリギリなことしてたし
あと書き方的には無さそうだけど、本人がまとめきれなくて辞めたって可能性もある
いつか公開することと完結編のアップロードを願う
悲しい
むしろyoutubeだと外野がうるさいから有料コンテンツとして他で出して欲しいな
はあちゃまの熱意やリスナーを盛り上げたいって気持ちはすごくわかるし伝わってくるけどずっと地雷原でダンスしてる感じだったから違う方面でもっと安全な方法ではあちゃまのやりたいことをやって欲しいなって思う。
デビューしたての会長を彷彿とさせるようなすげーコンテンツだった
大人だから普通に投稿イラスト見れるけど、若い人だと警告文が出そうな絵もチラホラ
3/3合わせて8になるの今さら気づいた・・・
YouTubeくんから警告来てるから仕方ない
これ無視するとBANくらう
流石に過激すぎたんだろう
まぁ未完なのもはぁちゃまっぽいといえばぽいか
個人じゃないんだし、一番大きな箱は狙われやすいからしゃーない。
漫画でもチャン〇ンでできる表現がジャ〇プではできない様なもの
直前に上げたローションASMRがやばそうなのでメン限にするはあちゃま本人が言って移動させている
つまりYoutube的にやばいのはいつでも移動することができた
マインクラフトが消されてるといことははあちゃまと赤井はあとを別人格として扱うことに運営NGが出たからだろう
グロ表現に問題があるならマインクラフトは全く関係ない
そもそも首切りがNGならマドマギもNGだしゆっくり魔理沙とかも規制対象になりかねない
ホラゲがOKではあちゃまシリーズがNGの意味がわからない
以上の理由からルールの変更は明らかにホロライブの問題
そのへん、ホント不可解なんだよね…
過激表現のピークと思われる打首シーンは2月8日だからNG出すにはあまりにも遅すぎるし
逆にここまでNG出さなかったのならなんでラスト1回だったこのタイミング…
True ENDの内容が打首がセーフになるラインすら超える過激なものだったという可能性も残るが…
youtubeに投稿された動画だけじゃなく、ツイッターに上げられた分も1か月全部遡って消してるんだよね。
NG出したのがyoutubeじゃなくカバー側だっていうことは多分、そう。
メン限をyoutubeのガイドラインが効かなくなる魔法か何かと勘違いしてない??
リスナー「なかないで」
はあちゃま「頭おかしくなっちゃうよぉ」
リスナー「それは元から」
の流れ好きだったんだけどな
Youtube上に残せなくなった動画シリーズに関するネタをTwitterだけ残してたら今後はTwitterの分だけが独り歩きする、って可能性を考えたらTwitterのも消す判断はするんじゃないかな。
普通のかわいいイラスト見に行っても首切り首吊りグロ画像ばかりしかなくてここ数週間困ってるんだけど
ひゃ
STOPかけたのがYouTubeだろうがカバーだろうが正解だと思うよ
Youtubeは広告NGにしたり収益化剥奪したりBANしたりはするけど警告はしてくれないしストップはかけないよ
いや普通に警告くるよ
YouTubeからの警告画面上げてる人も居ると思うから、もう一回調べてみて
だから同接はいつもよりちょい多めくらいなのに再生数は凄かった
でもリスク考えると正しい判断だな
あと正直もう意味が分からんかったから完成するよりよく分からず未完のままの方が思い出として美しい気がする
なんでうそつくの
年齢制限設定してないし
日本だけならホラーネタで済むがYouTubeだからなぁ
なんで嘘つくんだよ
ブラフかまして「ホロライブが悪い」に誘導してるのか?
本当に害悪な人間だな消えちまえ
よくわからんなら黙ってろよ
自殺を暗示させるのがアウトなんよ
「新しいルールができてしまったので」と言ってる
周知の既存ルールに違反したなら処分されて当然だが、彼女の仕事がもうやり直しが効かない所まで来た頃に不意打ちで新しい規制をされたんだ
しかも動画を公開NGではなく、これからやるライブ配信を
あれはダメです、これは避けてくださいと言えばアドリブで調整できたはず
流血はNG、悲鳴はやめて、どうとでもできた
それが不可能な程の根本的な規制を喰らったんだ
リスナーのためにもそこは絶対に譲れないと思ったから、じゃあ配信は許可しませんという流れになったんだろうし、最終回が発表できないなら「はあちゃまシリーズ」は破綻してしまうから「非公開にすることにしました」となった
彼女は本当は何を規制されたんだろう?過激、エログロ以外で何が考えられるかな
この新ルールは当然ホロメン全員に適用されるんだぞ
想像で話し過ぎです。落ち着いてください
はあちゃまと赤井はあとの別人格設定がカバー的に耐えられなかった
すまん
みんな落ち着いているのが気味が悪いんだ
荒れたらいいと思ってる訳じゃなくてさ
ものを創りたいホロメンへの影響が気になるんだ
1から10まで妄想で語っておいてお前らどう思うと言われてもどうしようもなくね?
本当に合ってるかも分からん推論に推論を重ねた意見に対してコメントすることに価値を見出せないわ
さっさと引退しねぇかな
意味はわかるだろ
話が進まない不満とかならわかるけど
短い動画かつホロというでかい企業にいたら圧倒的宣伝になるから、結果的に他の部分タイミングで収益は増えてると思うよ
YouTuberと一緒で再生人気さえ集められればいい!っていう動きだったものね。
エロと過激っていうのはそれに適してる
。弱小過疎配信者なら過激で再生とらなきゃいけないかもしれないが、ホロって場所ならそんな事やらなくても人気はとれるんだから、
もっと正攻法でやってほしい