
188: 名無しさん@ホロライブまとめ 2021/03/08(月) 13:11:09.33 ID:QI0vQXAz0
ホロライブでの流行ゲーム
2020年1月~
ARK
夜勤事件
あつ森
APEX
シャニマス
ぴえん
壺おじ
幽霊列車
フォルガイ
マイクラ
サクナヒメ
桃鉄
UNDERTALE
うま娘
2020年1月~
ARK
夜勤事件
あつ森
APEX
シャニマス
ぴえん
壺おじ
幽霊列車
フォルガイ
マイクラ
サクナヒメ
桃鉄
UNDERTALE
うま娘
191: 名無しさん@ホロライブまとめ 2021/03/08(月) 13:13:06.39 ID:vys9ejJR0
>>188
ホロっていうかV界隈全体がそんな感じだな
自分で独自に企画考えたりできる人以外は常に流行に乗っかってる感じ
ホロっていうかV界隈全体がそんな感じだな
自分で独自に企画考えたりできる人以外は常に流行に乗っかってる感じ
196: 名無しさん@ホロライブまとめ 2021/03/08(月) 13:15:15.23 ID:WQLsjAkb0
>>191
権利関係なうるさくなったから前みたいに好きなゲーム配信できないだろうしねぇ
権利関係なうるさくなったから前みたいに好きなゲーム配信できないだろうしねぇ
332: 名無しさん@ホロライブまとめ 2021/03/08(月) 14:08:03.06 ID:KWFciHXj0
>>196
絶対的な尺度なら「できない」
相対的な尺度なら「できる」
これからは許諾は許諾料を払う時代になると法人向けガイドラインを読むと分かる
ホロリスナーがスパチャを投げるカバーは有利だよ
絶対的な尺度なら「できない」
相対的な尺度なら「できる」
これからは許諾は許諾料を払う時代になると法人向けガイドラインを読むと分かる
ホロリスナーがスパチャを投げるカバーは有利だよ
351: 名無しさん@ホロライブまとめ 2021/03/08(月) 14:12:40.40 ID:LFg59OiF0
>>332
地獄の沙汰も金次第か
あの地獄みたいな日々を乗り越えられたから今があるんだなぁと実感
地獄の沙汰も金次第か
あの地獄みたいな日々を乗り越えられたから今があるんだなぁと実感
386: 名無しさん@ホロライブまとめ 2021/03/08(月) 14:22:29.87 ID:KWFciHXj0
>>351
つまりまあ許諾もファンの支え次第で変わってくるってことだな
コーンはクソバカだがコーンのスパチャは許諾交渉において大きな力になっている
つまりまあ許諾もファンの支え次第で変わってくるってことだな
コーンはクソバカだがコーンのスパチャは許諾交渉において大きな力になっている
198: 名無しさん@ホロライブまとめ 2021/03/08(月) 13:16:39.31 ID:2Bh6nOFR0
>>191
でも流行に乗るのは大事だよ
下手に独自路線いってもさみしい思いするだけになる
でも流行に乗るのは大事だよ
下手に独自路線いってもさみしい思いするだけになる
引用元: ・https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1615172737/
おすすめ!
ポチっと応援よろしくお願いします

コメント
コメント一覧 (90)
ただ明確な終わりがあるゲームを投げ出し続けると印象は悪い
そうゆう時に個性だして別のゲームやってるとそっち見るようになる
かまいたちだったかyoutube始めた芸人が、youtubeはみんなと同じ事をするのがウケるから他人と同じ事をやりたがらないテレビ気質じゃダメって言ってた気がする
例の人と例の国問題があって、今はもうミオしゃぐらいしかやってないけど...
そうなると配信の仕方に文句言われることも少なくなるのかな
企画の規約も厳しくなったらしいし今のウマ娘現象みたいなのは一層進むと思う
ゲームをもっとやってほしいんだ
楽しめる範囲で好きなものをやってほしいね
やらないゲームとかの場合はそれをやってない人の配信見ればいいだけだしな。
もしくはホロに来た案件として数人は配信するみたいな
立案が上手い人に依存すると負担がヤバそうなのよな...
やりたいものやって楽しそうにしてるのが一番よ
個人的にはARKとかマイクラみたいにホロメンが同じフィールドで遊んでるの見てるの好きだな
後は4人以上で遊べるゲーム
たとえ食傷気味と言われてもね
独自性を出すメリットはバズればワンチャン成り上がりが出来るところにあるけど今のホロにいてその必要性は中々感じられないだろうし
2人か3人は全部通して見てあとは切り抜きで反応の違い楽しんじゃうなぁ、マイクラとかARKは各々目的が違ってて楽しく見れてる
配信で流行するゲーム=配信映えするゲーム、プレイしてても楽しいゲームってのがある程度保証されてるし知らないゲームに手出すより効率も良い
おかころみたく数字にほんとに無頓着なら話は別だけどああいうのは特別だし
「スパドン2(スーパードンキーコング2)やるよ~」
「SFCのドラクエ5やるのら」
すき
流行に乗っていく人もいれば、こうやって好きに楽しんでくれてる子もいる。
おかげで流行に乗っていきたい時も、気分転換に主流から外れたものを見たい時もちゃんと楽しめる。
箱推しより単推しを優先するのは当たり前
というか結局は本人がやりたいことをやるのが1番良い
配信に来てまでで同じゲームやるなとかいうやつなんなんだろうなリスナーにチャンネル変える権利はねえんだから黙って別の配信にいけばいいんだよ
ウマ娘みたいな、放送が盛り上がるゲーム探すのは難しいよな
マイクラ、あつ森、牧場物語、ニーア、ニコ生
本人が楽しめてれば問題なし
あっちこっち寄り道する人はともかく
ストーリーなぞってクリア目指してるだけだと配信者が面白くない限り途中でブラバしてしまうわ
シナリオ系とかは被ったら他の枠まず見る気がしない
ウマ娘も個人的にはリアルの馬のほうに思い入れあってなんか見るの抵抗あるし最近マジで配信自体見てない
収益化もOKですよってこともちゃんと書いてあるしね
そのあたりもあってやりやすいんだと思う
箱推しは「同じ配信ばっかりでイヤ」単推しは「推しが流行りのゲームやってて嬉しい」
流行りのゲームが嫌いとか苦手な人は別の子や別趣味開拓するチャンスだと思ってもらって
マイクラのぺこら
UNDERTALEのかなた
ウマ娘のみこち
休みの日にアーカイブ見たりはするけど
大体この人ならこの人数(同接)って収束する傾向あるし
自由に見ればいいと思うが
推しにも最優先、2番手とかそれぞれあるものなんじゃないの
個人的には同じゲームでも最推しの配信を先に見たなら他は見ないな、逆パターンは見れるが
それともガチ平等主義の人もいるのかね
作業雑談が一番落ち着く
ID確認
ただ明確な終わりがあるゲームを投げ出し続けると印象は悪い
ミオしゃの稲作最後まで付き合った奴どんだけいんだよって話で
俺らはビャービャー言うだけで自分は好きなの摘まみ食いして見るだけだからな
そうゆう時に個性だして別のゲームやってるとそっち見るようになる
かまいたちだったかyoutube始めた芸人が、youtubeはみんなと同じ事をするのがウケるから他人と同じ事をやりたがらないテレビ気質じゃダメって言ってた気がする
例の人と例の国問題があって、今はもうミオしゃぐらいしかやってないけど...
ウケるというか関連動画のシステム上の話だと思うけどね
ホロぐらいになると一つのクラスターにはなってるからまた話が別にはなってくると思うが
ぺこら・シオンが意外と打てたみたいな発見があったから楽しかった
ただコメ欄が荒れやすいからゲーム許諾問題が解決した今はデメリットの方が大きそう
そうなると配信の仕方に文句言われることも少なくなるのかな
企画の規約も厳しくなったらしいし今のウマ娘現象みたいなのは一層進むと思う
ゲームをもっとやってほしいんだ
楽しめる範囲で好きなものをやってほしいね
やらないゲームとかの場合はそれをやってない人の配信見ればいいだけだしな。
外人リスナーはあんまり分かんないだろうし
やるなら天鳳とかになるだろうから絵面地味だしね
もしくはホロに来た案件として数人は配信するみたいな
立案が上手い人に依存すると負担がヤバそうなのよな...
やりたいものやって楽しそうにしてるのが一番よ
個人的にはARKとかマイクラみたいにホロメンが同じフィールドで遊んでるの見てるの好きだな
後は4人以上で遊べるゲーム
たとえ食傷気味と言われてもね
独自性を出すメリットはバズればワンチャン成り上がりが出来るところにあるけど今のホロにいてその必要性は中々感じられないだろうし
今更グラブルやって数字を叩き出すのはスバルにしかない独自性だと思うわw
安定して数字取れるようになった今だからこそやりたいことやってほしいと思う
その結果が流行ってて気になるからっていうならそれはそれで
別にみんなやってるからってそのみんなの配信全部見てる訳じゃないしなあ
そういう意味では、ころさんが上手いと思う。
長期間とびとびでプレイするよりも、短期間に一気に長時間プレイして、リスナーの興味が薄れないスタイルは強い。
だだ、あの体力ごり押しの配信を他のホロメンに求めるのは、あり得ないけど。
他のとこでも言うてたんやけどそれに加えてソシャゲはVと親和性高いからね
ガチャ芸出来る、沼るとスパチャラッシュ、育てるキャラや方針を視聴者と決めれる、コメント見る余裕がある、そのおかげで一緒にやる人が増えるしスマホあればすぐ始められる。
2人か3人は全部通して見てあとは切り抜きで反応の違い楽しんじゃうなぁ、マイクラとかARKは各々目的が違ってて楽しく見れてる
配信で流行するゲーム=配信映えするゲーム、プレイしてても楽しいゲームってのがある程度保証されてるし知らないゲームに手出すより効率も良い
おかころみたく数字にほんとに無頓着なら話は別だけどああいうのは特別だし
ころさんは長時間ももちろんだけど配信中ずっと疲れ見せず楽しそうにやってるの強いよなあ
雪山またやって欲しいな。
「スパドン2(スーパードンキーコング2)やるよ~」
「SFCのドラクエ5やるのら」
すき
流行に乗っていく人もいれば、こうやって好きに楽しんでくれてる子もいる。
おかげで流行に乗っていきたい時も、気分転換に主流から外れたものを見たい時もちゃんと楽しめる。
箱推しより単推しを優先するのは当たり前
というか結局は本人がやりたいことをやるのが1番良い
テレビ番組表を見てほぼ全局同じ特番だったときの感じ
最近のホロジュールを見るとそれを思い出して苦く懐かしくなるね
そんな取引してそうなゲームは今の所なさそうだけどね
上手いっていうのは何か違う気がする
配信に来てまでで同じゲームやるなとかいうやつなんなんだろうなリスナーにチャンネル変える権利はねえんだから黙って別の配信にいけばいいんだよ
あつ森発売日にみんな一斉に配信している中、
一人だけゲゲゲの鬼太郎をやってテレ東扱いされている、ころさんを思い出した。
ウマ娘みたいな、放送が盛り上がるゲーム探すのは難しいよな
はあちゃまはCS放送感が
マイクラ、あつ森、牧場物語、ニーア、ニコ生
本人が楽しめてれば問題なし
あっちこっち寄り道する人はともかく
ストーリーなぞってクリア目指してるだけだと配信者が面白くない限り途中でブラバしてしまうわ
シナリオ系とかは被ったら他の枠まず見る気がしない
ウマ娘も個人的にはリアルの馬のほうに思い入れあってなんか見るの抵抗あるし最近マジで配信自体見てない
収益化もOKですよってこともちゃんと書いてあるしね
そのあたりもあってやりやすいんだと思う
おニュイって誰ですか?
まさにこれ、推し決めてるなら推しだけをみればいいし
個人的にはいろんな人が同じゲームやってそれぞれの反応してるの面白いから見るけどね
この見方もきっとどっちをメインにして見てるかによるのかもね
ゲームを主軸に配信見てるか、そのゲームをやった配信者の反応を主軸に配信見てるか
ゲーム主軸だと確かに同じゲームを違う人が沢山やってるのはきついとは思うがホロ全員が同時にやってるわけじゃないしな
箱推しは「同じ配信ばっかりでイヤ」単推しは「推しが流行りのゲームやってて嬉しい」
流行りのゲームが嫌いとか苦手な人は別の子や別趣味開拓するチャンスだと思ってもらって
そりゃ「ウマ娘が流行ってるから競馬場に凸しようと思う」って言いだす人ですからw
いままでアニメやゲームに染まってなかった分、他の人と方向性がズレてるのがいいよね。
配信タイミングがバラバラ気味だとどうしても時間の合わせにくさがなぁ…
実際見たんだから仕方ないわな
それを配信でコメントしちゃわないことだけ注意してもらえればええんや
マイクラのぺこら
UNDERTALEのかなた
ウマ娘のみこち
わかりみが深い
それぞれのリアクションや感想の差とか楽しめるの贅沢な事だと思うんだよなぁ
いっそ流行った作品についてはクリアしたメンバー達を集めて作品談義とかして欲しい
ウマ娘は情報量が凄いから、あーだこーだ推しをプロデュースしたら絶対に楽しいやん
他の趣味を探す時が来たのかもしれんな
そういうの逆に気持ち悪いわ
こういう時に自分の意見持ってる人にプロデューサーとか言っちゃう奴って選挙行ってなさそう
ぺこら最近マイクラあんまりやらんから辛い
趣味どころかなんか色々勉強し始めちゃったわ
休みの日にアーカイブ見たりはするけど
逆にって何だよ
知らないから聞いただけなのに酷すぎないか?
そのうちJASRACみたいな形になるのかな
スバルのプレイに関してはヒットマンの再来になりそうだなぁwww
ストーリーは進めながら考察のしがいがあったり、監督が映画を意識した作りにしてるから嵌りそうだよな
スバルは意外とやりながら真剣にストーリー見てるから凄いなって思う
登場した人物・キャラは細かく覚えてるから話の流れがパッと繋がるのみてて気持ちいいわ
見に来た人大体覚えてるだけある
しかもスバル自身が物語に関する予想や考察が鋭いから、コジマ監督特有のどんでん返しにハメられると、うわぁ~とかいいながらもハマっていきそう
大体この人ならこの人数(同接)って収束する傾向あるし
自由に見ればいいと思うが
推しにも最優先、2番手とかそれぞれあるものなんじゃないの
個人的には同じゲームでも最推しの配信を先に見たなら他は見ないな、逆パターンは見れるが
それともガチ平等主義の人もいるのかね
推し優先なのはそうなんだけど同じゲームでも他の人はどんな反応するのかな?って感じで見てる
ただ他の人だとアーカイブでゲームの見たいシーンでどんな反応してるのか見る感じだね
ほんとこれ
みこちもあくあもかなたもマイクラしてくれないから相当辛い
マイクラはARKが流行った時もそうだけど、他にブームがあると過疎りがち。
でも暫くするとなんだかんだで戻ってくるから気長に待とう。
作業雑談が一番落ち着く
こう見ると普段いじられ役になってくれる人が離れてるんだな。そりゃ寂しいかもしれん。
ほんとに知らなくて知りたいなら調べればいいじゃん
人に聞く前に調べるなんて基本やで
文句の言葉がかわるだけじゃないかなぁ
カスラック化するのが目に見えるから
絶対やめよう
あれ歌手側にも評判悪いよ
カスラックだけが笑いが止まらないシステム
それはあるなぁ
推し同士が同じゲームやり始めたら、
最推し側を見るだけの事
つまり推しの順位付けが出来てれば何も問題はない
箱推し言うても、その中でも気に入ってるホロメンおるやろ?一人に決めて見ればいいんやで
その後は流行りに逆行してるような配信してるホロメン見ればよろしい
こんぐらい自分で考えようぜ?
箱推しさんが歩み寄れば解決
こういう時には誰を見るか決めておいて下さい
ホロメン側を悪く言うのはお門違いです