

847: 名無しさん@ホロライブまとめ 2021/03/19(金) 03:24:08.12 ID:kOTJHCfqr
ころさんスタンプスパムのこと話してます
脳死スタンプやめさせろ
脳死スタンプやめさせろ
4:47:44~
854: 名無しさん@ホロライブまとめ 2021/03/19(金) 03:45:43.30 ID:qepYs4f00
>>847
なんて言ってたの?
なんて言ってたの?
857: 名無しさん@ホロライブまとめ 2021/03/19(金) 03:49:04.53 ID:kOTJHCfqr
>>854
ころねのチャンネルのブロックには入ってないのにメンバーであってもコメントできない人達がいる
YoutubeのAIだと思われるけどスタンプでももしかしたらなるのかもしれない条件が分からない
前も言ったけど解決できてないからもう一回マネに言う
ころねのチャンネルのブロックには入ってないのにメンバーであってもコメントできない人達がいる
YoutubeのAIだと思われるけどスタンプでももしかしたらなるのかもしれない条件が分からない
前も言ったけど解決できてないからもう一回マネに言う
851: 名無しさん@ホロライブまとめ 2021/03/19(金) 03:30:46.08 ID:kOTJHCfqr
やっぱスタンプで誤banされてるやついるじゃねぇか
866: 名無しさん@ホロライブまとめ 2021/03/19(金) 03:58:01.08 ID:gA67yHKA0
スタンプ連投はBANの可能性あるって一回ホロメンから直で言わせた方が良い
知らんでやってる奴多いだろ
知らんでやってる奴多いだろ
867: 名無しさん@ホロライブまとめ 2021/03/19(金) 03:58:17.26 ID:PXGViTdp0
でもスタンプってメンシの特権やろ
ホロメンの顔とかさ
使えないとなんのためにあるかわからんし
ダメなら何のために存在してるか謎
ホロメンの顔とかさ
使えないとなんのためにあるかわからんし
ダメなら何のために存在してるか謎
870: 名無しさん@ホロライブまとめ 2021/03/19(金) 03:59:02.53 ID:Rz83dIRq0
ゆうてそんな連投してるやつおらんやろ
872: 名無しさん@ホロライブまとめ 2021/03/19(金) 04:03:22.15 ID:4371mAmaa
>>870
歌枠になると大抵サイリウムのスタンプ一色になるじゃん
歌枠になると大抵サイリウムのスタンプ一色になるじゃん
874: 名無しさん@ホロライブまとめ 2021/03/19(金) 04:06:28.38 ID:Rz83dIRq0
>>872
それは連投とは言わねえだろ
それは連投とは言わねえだろ
875: 名無しさん@ホロライブまとめ 2021/03/19(金) 04:08:28.44 ID:DLfTpvpA0
歌枠のスタンプ連打はスタンプだけ投稿が反映されなくなる事はあったな
その時普通のコメントはちゃんと配信内の画面に出てた
完全に表示されなくなるって事があるのかはわからんが一時的にはあるだろうな
その時普通のコメントはちゃんと配信内の画面に出てた
完全に表示されなくなるって事があるのかはわからんが一時的にはあるだろうな
906: 名無しさん@ホロライブまとめ 2021/03/19(金) 07:36:14.97 ID:szE4CYXf0
なにころさんスタンプでスパム化に触れたのか
同時接続数には触れてないけど運営の中ではこれについてもスタンプってことになってるのかな
同接なんて気にするのは無しスレだけってそんなことはないと思うわ
個人勢の女性vtuberで気にした人結構いたし企業勢は言わないだけで気にはしてるんじゃないのか?
ちゃんとyoutubeと話して欲しいんだがカバー運営
同時接続数には触れてないけど運営の中ではこれについてもスタンプってことになってるのかな
同接なんて気にするのは無しスレだけってそんなことはないと思うわ
個人勢の女性vtuberで気にした人結構いたし企業勢は言わないだけで気にはしてるんじゃないのか?
ちゃんとyoutubeと話して欲しいんだがカバー運営
910: 名無しさん@ホロライブまとめ 2021/03/19(金) 07:48:19.74 ID:7npGSS3Id
>>906
つべがそんな事に取り合ってくれるはずない
つべがそんな事に取り合ってくれるはずない
913: 名無しさん@ホロライブまとめ 2021/03/19(金) 07:53:53.10 ID:A0KAUyyN0
>>906
つべは問題をちゃんと認識してるぞ?
してる上で放置してる
つまりもう何もできることはないよ
むしろ同接なんかよりぐるぐるを先に対処してほしいわ
つべは問題をちゃんと認識してるぞ?
してる上で放置してる
つまりもう何もできることはないよ
むしろ同接なんかよりぐるぐるを先に対処してほしいわ
918: 名無しさん@ホロライブまとめ 2021/03/19(金) 08:00:30.34 ID:7npGSS3Id
>>913
やっぱ他のプラットフォームも手付けしといた方がいいかなって思う
やっぱ他のプラットフォームも手付けしといた方がいいかなって思う
920: 名無しさん@ホロライブまとめ 2021/03/19(金) 08:03:37.92 ID:A0KAUyyN0
>>918
まあ、ツイッチはやりたい人はやる方向性かなあ、みこちは先行テスト的な意味合いもあったんじゃないかと予想
あとそらがやってんだしニコニコの垢も全員一応避難所的に持ってても良いと思うわ
キャスも数人しかやってないし、どのプラットフォームも全部企業垢なのに個人個人で対応がちぐはぐなんだよな
まあ、ツイッチはやりたい人はやる方向性かなあ、みこちは先行テスト的な意味合いもあったんじゃないかと予想
あとそらがやってんだしニコニコの垢も全員一応避難所的に持ってても良いと思うわ
キャスも数人しかやってないし、どのプラットフォームも全部企業垢なのに個人個人で対応がちぐはぐなんだよな
924: 名無しさん@ホロライブまとめ 2021/03/19(金) 08:11:06.98 ID:VkqI4tYVd
>>906
全然チャットにコメしない人のアカウントもなってるからなぁ
まあフィードバック送ればなおった報告多いから一人一人が送るしか
全然チャットにコメしない人のアカウントもなってるからなぁ
まあフィードバック送ればなおった報告多いから一人一人が送るしか
917: 名無しさん@ホロライブまとめ 2021/03/19(金) 08:00:03.65 ID:OP/P+t6D0
よくわからんがyoutubeが個別のチャンネルのbot荒らしに対して対応するとかあるの?
Nightbotsみたいなのでスタンプ連打がスパム判定されてるって話じゃないの
Nightbotsみたいなのでスタンプ連打がスパム判定されてるって話じゃないの
921: 名無しさん@ホロライブまとめ 2021/03/19(金) 08:04:30.79 ID:nYC03sBOM
>>917
インドが国策でやってる登録者世界1位のチャンネルにも個人世界1位のPewDiePieにも何もない
だからPewDiePieはコメントメン限でやってる
インドが国策でやってる登録者世界1位のチャンネルにも個人世界1位のPewDiePieにも何もない
だからPewDiePieはコメントメン限でやってる
922: 名無しさん@ホロライブまとめ 2021/03/19(金) 08:07:28.95 ID:ZLgKYO+O0
>>921
世界上位でもたいして対策してくれないなら、
まじでプラットホーム変更が必要だな
早くやらないと、客がどんどん逃げるというのに…
世界上位でもたいして対策してくれないなら、
まじでプラットホーム変更が必要だな
早くやらないと、客がどんどん逃げるというのに…
927: 名無しさん@ホロライブまとめ 2021/03/19(金) 08:28:08.71 ID:bnxvYp+8a
フィードバック送ってしばらくしたらスパム扱い直って
1ヶ月くらい経ったらまたスパム扱いに戻ってたぜ😎
1ヶ月くらい経ったらまたスパム扱いに戻ってたぜ😎
引用元: ・https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1616078492/
おすすめ!
ポチっと応援よろしくお願いします

コメント
コメント一覧 (72)
そんな過剰に連打することないし
管理人
が
しました
ガイドラインは提示してくれよ
どの辺がデッドラインなのかぐらいはわからんと厳しい
管理人
が
しました
むしろAI仕事っしてんな、と感心するぐらい
管理人
が
しました
あくまで俺はって話になるんだけど歌枠とかスタンプ連投しまくってるがブロックされてない
サイリウムの色変えたりしてるから平気なのかねぇ
誤BANは正直Youtube君が頑張ってくれないと…
管理人
が
しました
特別なスタンプが使えるようになるというメンシの利点が一つ潰れちゃうんだよなあ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
配信でこのことに触れたのはブロックされてるっていう人のサブ垢をコメで見たからだったはず
なんでそっから急に同接の話になるんだよ、とは思うけど気になるほどの同接のバグがスタンプのせいってのはさすがになくね
メンバーでかつスタンプも連投する人らはほんの一部でしょ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントはできるけど反映されないから本人は中々気づけないけどそういう人が結構いるみたいで対策考え中って話してた気がする
スタンプ連打がダメなのか同じようなコメント連打がダメなのかそもそも関係ないのか、どれかは分からないけどもしスタンプならYouTubeに金払って利用できるサービス使ってスパム判定になってるとかめちゃくちゃやな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
今ではそれくらいじゃBANにならないけど代わりにブロック扱いになってるのは可能性としてはあるかもな
でもその時もめっちゃ連投しまくってる人はBANされずにそのままだったりで基準がほんとよく分からんわ
管理人
が
しました
色んな配信者から聞く話。
スタンプ連打でBANされるかは謎
管理人
が
しました
管理人
が
しました
アホみたいに連投してたらスパムと変わらんのも確かだろ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
言っちゃ悪いけどtwitchならこうはならんよね。
管理人
が
しました
今の所普通のコメントは配信画面上に映ってるしたまに拾ってもらえるからブロック等はされてなさそうだけど、控えるか
管理人
が
しました
かと言ってあちこちのプラットフォームでやられるとそれぞれでサブスク入らないといかんしなぁ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
いわゆる同接バグもVのリスナーにそういうやつの割合が多いってことの証明でしかない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
あれなるとメンシのスタンプも使えなくなるから困るんだが
管理人
が
しました
管理人
が
しました
作りたてのアカウントでコメント禁止みたいな他の配信サイトでは当たり前に出来てる事をしないくせに、こういう余計な事ばっかするなよYoutube
管理人
が
しました
実際は別なのかも分からん
管理人
が
しました
扱い的に長文連打とかになっててスパム判定されてる可能性もあるんじゃないの、スタンプって
管理人
が
しました
BANでいいよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
言葉が分からん海外の人がやってるらしいけど初めて見た時は荒らしと変わらんやんって思ったわ
管理人
が
しました
スパムと変わらん
管理人
が
しました
youtubeはしっかり対応して欲しいわ
収益をくれるありがたいお客さん達だよ?
管理人
が
しました
メンバーだけどスタンプはあんまり使ってないわ
使おうとしてスタンプ開くだけで結構重いんだよな
それだけで重いものをあれだけ連打して何も影響ないとは思えないし
スパム扱いで弾かれててもおかしくはないな
管理人
が
しました
スタンプ連打が羅列するとYouTubeに負担が掛かってるとは思うわ
YouTubeが負担減のためにスタンプ連打アカウントを制限してるとしても驚かん
管理人
が
しました
文字とスタンプは違うんだから除外くらいできるだろ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ID確認
そんな過剰に連打することないし
ガイドラインは提示してくれよ
どの辺がデッドラインなのかぐらいはわからんと厳しい
むしろAI仕事っしてんな、と感心するぐらい
あくまで俺はって話になるんだけど歌枠とかスタンプ連投しまくってるがブロックされてない
サイリウムの色変えたりしてるから平気なのかねぇ
誤BANは正直Youtube君が頑張ってくれないと…
スパムの判定ラインをなんでわざわざ示さないといけないんだよ
対策されるだけやん
サイレントスパムは勘弁してくれ
スタンプ仕えるからメンシ入ってるのに
特別なスタンプが使えるようになるというメンシの利点が一つ潰れちゃうんだよなあ
金払ってスタンプ仕えますよって機能つけてるのはYoutube側だろ
いやそれだと歌枠なんて7割ぐらいのリスナーban食らうだろ
メンバースタンプ以外でも拍手とか絵文字めっちゃ流れるからそれだけが理由ではないと思うんやけどなぁ
一時期Botくんめっちゃ湧いてたときあったやん?あれのNG設定とかが生きてるんやないか?
配信でこのことに触れたのはブロックされてるっていう人のサブ垢をコメで見たからだったはず
なんでそっから急に同接の話になるんだよ、とは思うけど気になるほどの同接のバグがスタンプのせいってのはさすがになくね
メンバーでかつスタンプも連投する人らはほんの一部でしょ
気持ちはわかるけど、youtubeが法律だからね…
他人が不快に思うようなコメントはしないように心がけるしかない
日常生活でもそんなもんでしょ
明文化されてないけどマナーやらモラルやら守りながら人間は生きている
スタンプ関係なく連投はBAN対象だと思う
そもそも連投で煙幕みたいなニコニコ文化をyoutubeは想定していない
他のVtuberでも歌枠の時はよく連投されてる
働く無能は厄介なんだぞ
俺もホロの歌枠初めて見た時は荒らされてんのかなと思ってた
スタンプ連打がダメなのか同じ内容連打がダメなのかにもよらないか?
後者なら草とかかわいいとかダメな単語大量にある
歌枠の拍手率は異常だわ
コメントはできるけど反映されないから本人は中々気づけないけどそういう人が結構いるみたいで対策考え中って話してた気がする
スタンプ連打がダメなのか同じようなコメント連打がダメなのかそもそも関係ないのか、どれかは分からないけどもしスタンプならYouTubeに金払って利用できるサービス使ってスパム判定になってるとかめちゃくちゃやな
あー後者なら結構引っかかるかもなあ
むしろ俺もかわいいBOTだわ、wつけたり!つけたりで違くなるよう意識してるけど
連投しなきゃいいじゃん
中華「金払えば連投で荒らしていいのか?」
あれって配信画面上のコメントに反映されたときはコメント出来てるって認識でええんかな?
というかそれすらもこっちからわからんからどうしようもないな
今ではそれくらいじゃBANにならないけど代わりにブロック扱いになってるのは可能性としてはあるかもな
でもその時もめっちゃ連投しまくってる人はBANされずにそのままだったりで基準がほんとよく分からんわ
同じ内容連打は止めたほうが良いと思うぞ
プログラムから見てスパムと区別出来ないのは確かだし
色んな配信者から聞く話。
スタンプ連打でBANされるかは謎
状態が色々ありすぎて分かりづらいんだよな
反映されないだけなら一時的な10文字規制とかでしばしばあるけど、ブロックだとスパチャも送れないからなあ
さすがに配信画面に反映されてるのは配信者からは見えてるってことだし、コメント出来てるってことでいいんじゃないかな
でも画面上に反映されなくてもコメント出来てる時もけっこうあるんだよな
実際スパムにわからないようにプログラム組んでるのに、判定のヒント教えたら本末転倒よね
そりゃあ説明しないわな
急に違う話しないでくれる?
アホみたいに連投してたらスパムと変わらんのも確かだろ
以前は配信者にブロックされてるとかコメントが反映されてるかとかアーカイブのコメントで確認できたけど、いつからかアーカイブのコメントは配信中のコメントに比べてめちゃくちゃ少なく表示されるから確かめるのが難しい
連投しなきゃいいじゃんって思うのは俺だけ?
適正に管理できないならスタンプ自体やめた方がいいわ
連投って言っても同じ時に同じスタンプでコメントしまくるってわけではないんじゃない?
例えば歌枠の時にサイリウムスタンプだけ打つとか雑談の時に草スタンプだけ打つとか、それ以外のコメントせずにやってたら連投ってことになるし
特に歌枠のサイリウムとか1曲1回でもその枠合計ではそこそこの数になる
言っちゃ悪いけどtwitchならこうはならんよね。
今の所普通のコメントは配信画面上に映ってるしたまに拾ってもらえるからブロック等はされてなさそうだけど、控えるか
twitchも人が増えて荒らしも増えたら同じようなことなると思うよ
かと言ってあちこちのプラットフォームでやられるとそれぞれでサブスク入らないといかんしなぁ
いわゆる同接バグもVのリスナーにそういうやつの割合が多いってことの証明でしかない
あれなるとメンシのスタンプも使えなくなるから困るんだが
作りたてのアカウントでコメント禁止みたいな他の配信サイトでは当たり前に出来てる事をしないくせに、こういう余計な事ばっかするなよYoutube
実際は別なのかも分からん
急に違う話してるんじゃなくてそういうことされてもスパム判定されなくて弾かれなくなってしまうって事だぞ
扱い的に長文連打とかになっててスパム判定されてる可能性もあるんじゃないの、スタンプって
BANでいいよ
メンシのスタンプは盛り上げるためのモノでもあるよ
SMOKの配信でピキピキピーマンが連投されたの面白かったけど、もしアレでスパム認定されるとしたらメンバーの楽しみが減る
今回の件は不快なコメントとは全く別の話
言葉が分からん海外の人がやってるらしいけど初めて見た時は荒らしと変わらんやんって思ったわ
正直、同じスタンプ多投芸はないよなぁとは思うわ・・・、俺もメンシ入ってる側の人間だけど。
同じ人がやってるわけじゃないから連投じゃないんだけどさ。
スパムと変わらん
youtubeはしっかり対応して欲しいわ
収益をくれるありがたいお客さん達だよ?
あと脳死うんうんとかも
メンバーだけどスタンプはあんまり使ってないわ
使おうとしてスタンプ開くだけで結構重いんだよな
それだけで重いものをあれだけ連打して何も影響ないとは思えないし
スパム扱いで弾かれててもおかしくはないな
それじゃなくて
○○
○○
○○
って感じで同じスタンプの並びを複数回投稿することだと思うよ
1つの投稿の中で同じスタンプ使うのは度を超えてなければ大丈夫だと思う
スタンプ連打が羅列するとYouTubeに負担が掛かってるとは思うわ
YouTubeが負担減のためにスタンプ連打アカウントを制限してるとしても驚かん
スタンプ前から重かった?
最近急に重くなった印象なんだが
文字とスタンプは違うんだから除外くらいできるだろ
かと言って適切な利用してるのに気分でスパム判定されちゃねぇ
twitchじゃスタンプ当たり前なんだから同じ英語圏のつべがそれをまるきり認知せずにスタンプ導入してるとは思えないんだけどな
でも1時間の配信で10回草って打つのが連投に入るかどうかとかわからなくね
例えばwwwと🤣🤣🤣と大草原
どれでも良くないか?流石に気にしすぎでしょ