
61. 名無しさん2021年03月31日 18:04
ライブドアニュース@livedoornews
【対象は一部】YouTube、低評価数を非表示にするテストを開始
2021/03/31 13:21:00
https://t.co/5AWo8FM7Vm
低評価ボタンを押すことはできるが、視聴者はその総数を確認できない。一方、クリエイター側はYouTube Studi… https://t.co/15ZluQTQwm
低評価の数が配信者にしか見えなくなるらしい
62. 名無しさん2021年03月31日 18:10
>>61
もうコンテンツに対する評価じゃなくて
ウンチの数とか荒らしの自己主張の場になってるからな
一部じゃなくて全員でいいでしょ
64. 名無しさん2021年03月31日 18:12
>>62
一部で反応試して良さげなら本実装だな
66. 名無しさん2021年03月31日 18:17
>>61
動画に対する評価じゃなくて嫌いだからとか炎上してるからとかで低評価だもんな
コメント
コメント一覧 (58)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ガチャ配信で引きがいいと低評価付けるみたいな謎の文化もあるし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
低評価とかもともとなんの役にも立ってない機能やろ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
それを人目につく形にするのも必要なこと
ただ悪用されすぎた
管理人
が
しました
アンチの達成感みたいなものは非表示だと減るかなって言うのと、ファンでもこの動画はちょっとおかしいんじゃないか、良くないんじゃないかと言う時に押しやすくなるって意味では良い気もする
管理人
が
しました
どの動画にも一回も押したことないから
低評価ボタン事態いらないわ
管理人
が
しました
低評価なんて配信者にはほぼほぼ意味ないっていうてたけどね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
今のSNSやレビューサイト等評価可能なところは採用してないんだし、理由考えればつまりそういうことなんでしょうな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
物言わぬガス抜きとしては使えてたんじゃないか
それで済ませてた連中がクラスチェンジしなけりゃいいが...
管理人
が
しました
炎上してる動画とかは低評価多いので察することもできるけど、そもそも再生数に対して高評価自体が少ないから分かりやすいし
コメントの低評価は既に見えないわけだし無くていいと思う
管理人
が
しました
枠立っただけで低評価押してくる熱心な人もこれで少しは消えるかな笑
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
元々高評価まみれの所にとっては全く影響ないな
管理人
が
しました
この話、何年前に出てたよ?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
というか評価のところを非表示にする設定って前からなかった?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
リスナーに見えなくさせて欲しい
管理人
が
しました
ID確認
ガチャ配信で引きがいいと低評価付けるみたいな謎の文化もあるし
そういう人をがっかりさせて低評価爆撃みたいなんをする気力を無くそうって動きなんやろうな
なんぼ入ったか目に見えなかったらアンチ活動してても虚しいだけやろうし
あとは炎上で話題になった人とかは低評価数が話題になってそれをまとめられて更に炎上の燃料にされたりするしまぁ一般人に見えてて配信者に良い事ないしな
低評価とかもともとなんの役にも立ってない機能やろ
それを人目につく形にするのも必要なこと
ただ悪用されすぎた
アンチの達成感みたいなものは非表示だと減るかなって言うのと、ファンでもこの動画はちょっとおかしいんじゃないか、良くないんじゃないかと言う時に押しやすくなるって意味では良い気もする
どの動画にも一回も押したことないから
低評価ボタン事態いらないわ
低評価なんて配信者にはほぼほぼ意味ないっていうてたけどね
配信者と言うかyoutubeには意味のある数字でしょ
低評価が多いと、ユーザーにサジェストされなくなるという認識なんだけど合ってる?
低評価に入れられない…せや!高評価いれて水増ししたろ!とかなるんかな次は
そう思う人は非表示にしなければいい話や
私も同じ
嫌なら見ないようにしてる
なら非表示にするくらいならいいだろ
その悪用が問題だからね
正しい使い方ではなく、殴る為の武器であり、ダメージを与えたという達成感と快楽を与える機能に成り下がってるからね
無論消したから好転しない可能性は十分あるし悪化する可能性だって十分ある、使いやすい武器が無くなるわけだし他の方法で殴って気持ちよくなりに来るかもだし
何にせよどうなるかの検証目的で試すのはありだと思うよ
お勧めに出にくくなるとは言われてるし、確かに低評価尽きがちな動画はあまりお勧めされないけど、ぶっちゃけそのユーザーが見てる動画に関連する動画が流れてくる仕様だし、どこまで影響あるかは分からん。見てる配信者の低評価のそれ程付いてない動画は流れてくるしな。けど、youtube的には情報として持ってるものだから、それをどう使うか、どう判断するか次第でどうとでも変わるでしょ
今のSNSやレビューサイト等評価可能なところは採用してないんだし、理由考えればつまりそういうことなんでしょうな
なんのリスクもないお手軽攻撃の代替なんてそうないと思うけどね
他の手段取るような人は最初からそれも使って殴ってる
物言わぬガス抜きとしては使えてたんじゃないか
それで済ませてた連中がクラスチェンジしなけりゃいいが...
もっと他にテストすること沢山あるだろってことよ。
殴る快感とダメージ与えたという達成感欲しさにリスクある行動に移る可能性があるかなぁと
まぁほんとこればっかりはやってみないと分からないね、低評価入れてる人のリスク意識と快楽欲求の天秤を測った上でどうするかなわけだし
youtubeって再生数至上主義だから動画配信している人ってあんまり気にしてないと思うけどねぇ
炎上してる動画とかは低評価多いので察することもできるけど、そもそも再生数に対して高評価自体が少ないから分かりやすいし
コメントの低評価は既に見えないわけだし無くていいと思う
枠立っただけで低評価押してくる熱心な人もこれで少しは消えるかな笑
元々高評価まみれの所にとっては全く影響ないな
この話、何年前に出てたよ?
かゆいところに手が届く機能が多いんだよな
ガラパゴスのいいところ
コメントまで残す熱量ある人はもともとコメントしてると思うわ
そこまでする気はないけど〜程度のアンチが入れてるんじゃないかね
ホロライブで理不尽な低評価集める人は、高評価もだいたい1万超えてるので低評価が転じても見た目は変わらんよ
ハラスメントで色んなYoutuberに同じことにやってた輩には効きそう。
botじゃないと仮定して、ちまちま低評価入れてるって考えると手間のかかる嫌がらせな
世の中善良な動画ばっかりじゃない
悪意があったり問題ある内容の動画が存在するから低評価は必要
そういうのと無縁に普通の動画楽しんでる人がここは多いだろうから、そういう意見になるのは分かる
切抜き収益化チャンネルは一通り見た後全部低評価入れてるわ
それは確かに
というか評価のところを非表示にする設定って前からなかった?
そのレベルなら低評価じゃなくて通報しなよ
いやこれ結構重要なことよ?
悪くて低評価ならわかるけど、なんとなくで押すってみんなやるでしょ、
俺もよくやっちゃうし。
クリエイターのモチベ下げる要因でしかない以上、最優先ではないにしてもいつかは対応すべきポイントの1つ
リスナーに見えなくさせて欲しい